みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 稚内幼稚園 >> 口コミ
稚内幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価少人数の幼稚園です。
園全員の顔を先生達が把握してくれていて、どの先生に会っても子供と親を分かってくれます。
先生同士がとっても仲がいいので、雰囲気もとても良く、子供たちものびのびと園生活を送ることができました。 -
方針・理念お釈迦様の幼稚園ですが、毎日仏教の歌を?歌ったり一日に手を合わせる時間を作る。程度です。
縦割りの時間もあったりして、大きい子が小さい子に教えることもあり、小さい時は大きい子にあこがれ、大きくなると教える優しい気持ちも芽生えて、よかったです。 -
先生ベテランの先生に、新卒の先生が組むという感じで、どの先生に会ってもよかったな。と思えます。
みんな親と子供の顔を理解してくれているので、突然お迎えに行っても安心です。 -
保育・教育内容天気がいい時は外にいることが多いです。
裏が山なので、みんなで山に登ったり近くの公園に行ったりして、体力つきます。
幼稚園について-
父母会の内容役員になると、レクや懇親会などの打ち合わせで集まることがありますが、それ以外は参観日のあとに懇談会で残る程度です。
年長になると、その他に卒園式の後に謝恩会のうちあわせがあるので、少し忙しいかもしれません。
懇談会は初めは自己紹介あります。あと、年度の最後はどんな1年だったかを話すことがありました。
年長最後の懇談会は、他の方の幼稚園の思い出に一緒に涙しながらの懇談会でした。 -
イベント運動会、お遊戯会、親子遠足、各学年のレクが親も出席するものです。
あとはお手伝いでプールに一緒に入ったりしました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数だったのと、体を使って1日過ごすというところに惹かれました。
入園前の幼児教室の時から、先生達に名前を覚えてもらえたりして、とてもあたたかい園です。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:461601 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価一杯外遊びをそてくれて、自然にふれさせてくれる。先生達も子供を良くみていてくれてる。自然がいっぱい。
-
方針・理念元気な子をそだてるということで、お茶うがいの実施や手洗いの徹底、そのかいあってか、みんな元気だし、えんがひいさすることはあまりない
-
先生元気で子供達一人一人をよくみていてくれてる印象がある。子供と一緒に目いっぱい遊んでくれる。
-
保育・教育内容夏休み冬休みの長期休みも預かり保育がじゅうじつしている。体育の日が月にいっかいあり、地方から先生が来てくれて、運動をさせてくれたり、ダンスの日もある
-
施設・セキュリティ地域とのみっちゃくで周辺の家の方々もみまもりをしてくれてたり、玄関には防犯カメラがせっちしてある。
-
アクセス・立地バス通りから一本上の通りになるので、みつけにくいかもしれませんが、地域の方々がみまもりをしてくれてます
幼稚園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任や園長からのはなし
-
制服なし
-
イベント運動会、お遊戯会、年長はお泊り保育、いもうえなど
-
費用市の設定どおりだったと思う
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったから。両親とも出身だから。
-
入園時に必要なもの通園バッグ、おたよりバッグ、給食道具、
投稿者ID:133822 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときはいっぱい遊ばせてくれたり、天気のいい日はとにかくお散歩や外遊びを積極的にやっていただける幼稚園です。
-
方針・理念のびのびと元気な子供を育てるという点では、実際に満足しました。初めての社会生活においての重要点でした。
-
先生先生方の挨拶はいつも元気が良く、お迎えに行くとその日の自分の子供の様子を聞かせてくれるので、安心です。、
-
保育・教育内容延長保育は仕事してる方にはありがたい、月の上限は5000円までとお得だと思います。ちなみに一時間100円です。
-
施設・セキュリティ玄関にカメラはありますが、きちんとしたセキュリティー面では絶対とは思っていません。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、ご近所の方々が見て下さってると思います。駐車場は少し狭いです。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園での子供たちの様子が主です
-
制服あり
-
制服の特徴制服というか、スモックです。
-
イベント運動会、お遊戯会、年長さんのお別れ会、人間雛、その他暦上の行事
-
費用稚内市公立幼稚園一律
入園に関して-
入園時に必要なもの手拭タオル、歯ブラシ、うがいコップ、通園バッグ、おたよりバッグ、給食道具、絵本バッグ
-
試験内容簡単な面接だけです。
-
試験対策ふだんの会話の受け答え
投稿者ID:99402
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道稚内市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 稚内幼稚園 >> 口コミ