みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 稚内大谷幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価テレビを見せないことや、キャラクター物に頼らないこと、自然のなかでの遊びを想像する保育が良いと思う。
-
方針・理念思いやりや、自発性に配意した教育であると感じている。命の大切さや感謝することを子供が感じているように思える。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価総合てきに良いと思う。この時期の子どもに適した教育をしていると感じる。自然と触れ合うことが多かったり、雨の日でも外に出たりと子どもたちの成長に良い経験がたくさんできる。
-
方針・理念子どもたちの脳に良いこと、心に良いことを考えている。キャラクターなどはあまりなく、木のおもちゃが多かったり、自然遊びが多い。
子どもの心を豊かにする遊びが多いとおもう
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生の目があまり行き届いていないと思われることがしばしば。園としての理念は立派なのだが、先生の質がそれについていけていない模様。
-
方針・理念自然と触れ合うことに力を入れています。子供の自主性を重んじている。キャラクターものを使わないことを徹底している。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価命の大切さを大事にした授業をしており、子供一人一人にその大事さが伝わっているように思います。朝登園してから帰るまでの間に、基本的な物事の考え方を重視した教育をしています。
-
方針・理念子供中心の保育を実現するために、親の参加を求めるものが数多くあるのが特徴です。親子の触れ合いを通して保育していく方針です。
-
基本情報
学校名 | 稚内大谷幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | わっかないおおたにようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR宗谷本線 稚内 |
|
電話番号 | 0162-22-2530 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 問題ないと思う。必要な範囲で対応できる体制である。(2018年入園) | |
行事 | 四季折々のイベントがあり、手作り感も強いので良いと思う。(2018年入園) | |
制服 | あり チェックのベストとズボン(女の子はスカート)。センスは無い。やぼったいです。(2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 授業料は15000円程度かかりますが、収入によっては自治体の補助をもらえます | |
選考の有無 | なし(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道稚内市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 稚内大谷幼稚園