みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
日本電子専門学校
口コミ
日本電子専門学校

- 学科絞込
口コミ一覧
AIシステム科に関する評価
-
総合評価
学ぶ内容が実践的で、招来役に立つことであるのが実感できます。AIやプログラミングを全く知らなかった自分でも技術者になれそうです。
-
就職
就活に対して学校側からのサポートが手厚く、
理想の職場探しまで気をかけられます。 -
資格
1年のうちに割と難関資格な方なJavaの資格を取れるだけのカリキュラムがあります。
-
授業
全くの未経験でも基礎から学ぶことが出来、
授業についていけなるなることはそうそうないはず -
アクセス・立地
駅が近く、近くに食事できる店も多いため昼ご飯に困ることは無いです。
-
施設・設備
貸与PCもあり、パソコンを持ってなくても入学後に
なれることが出来ると思います。 -
学費
決して安い訳ではありませんが授業内容を考えれば妥当だと考えます。
-
学生生活
テストに向けた話し合いなど、友人を作ることは必須と言っでも過言ではありません。
この学科で学べること |
学科
プログラミングの基礎からAIの組み方、 どうやってAIに機能を落とし込むかなどが学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 大学で4年間過ごすよりも早く働きたいと考えていて 技術を手につけその技術が今後廃れないモノをと考えた時にAIなら廃れないと考えたからです。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
CG映像制作科に関する評価
-
総合評価
CGだけにとどまらず、撮影技術や、編集技術、合成技術、カメラ機材についてや、絵コンテの描き方、またデッサンなど様々な事を勉強して経験する事ができるのでとても充実した学科です!ですが、2年で就職しなければいけないということもあり、課題が多く大変な時もあります。
-
就職
たくさんの有名企業で働く卒業生の方や、海外で活躍する卒業生の方がたくさんいます!また、就職に関する授業もあり、説明会などのお知らせも頻繁に先生から連絡されるので、安心です!
-
資格
授業の中で、ビジネス検定や、CGクリエイター検定を受ける事ができます。
また、色彩検定なども任意で受験する事が可能です! -
授業
実際に、クリエイター系のお仕事をされている先生が授業をしてくれるので、これからどんな技術が必要になってくるのか、また、CG業界の今を知ることができるので、とても為になります!たまに、ロケの話とかもして下さるのでとても面白いです!
-
アクセス・立地
場所が新宿という事もあり、田舎者の私にとっては慣れるまで少し時間がかかりました...。ですが、新宿駅から徒歩10分ほどで着くので、立地はちょうど良いと思います!
-
施設・設備
図書館はもちろん、就職に関する資料がたくさんあり、就職について親身になって教えて下さる先生がいらっしゃる就活のための設備があるので、安心です。
また、撮影スタジオなどもあり、いつもワクワクします! -
学費
CG、撮影、編集など、様々な事が学べる学科なので、学費は少々高めですが、その分たくさんの設備が揃い、実際に今の業界が使用しているソフトなども経験する事ができるので、妥当だと思います!
-
学生生活
ひとクラス40人ほどのクラスです。どちらかというと、男性の方が多めですが、同じ目的をもつ仲間たちと切磋琢磨する日々はとても刺激的です。
また、グループ制作などもあるため、いろんな方と仲良くなれます!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
○Mayaソフトを利用したCG技術。 ○Nukeソフトを利用した合成技術。 ○aftereffect、Photoshop、premierProなどを利用した、編集技術。 ○デッサン。 ○カメラ機材を使った撮影技術。 ○就職対策授業。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 中学の頃から、海外のフルCG映画が大好きでした。 海外で働く卒業生がおり、授業も設備も技術も充実しているこの専門学校をみつけ、日本電子専門学校に入学しました! |
取得した資格 | ビジネス検定3級 |
就職先 | 映画を制作しているCG会社に、CGアニメーターとして就職したいです。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
ゲーム制作科に関する評価
-
総合評価
ゲーム制作に重きを置き数学なども手がけて総合的な能力を上げることができる学科であり、CGなどの基礎的な知識など、幅広く学習ができる
-
就職
企業との連携が強く就職率は良いが、コロナやオンライン授業の関係で就活自体が変化し難しくなっていることから就職率が減少している。
-
資格
資格を取ることが単位取得の必修課題にもなっていることがあり、取りやすい環境であると思う
-
授業
初心者向けに最初はイメージなどを教えてくれ、徐々に内容を詰めていくので話している部分がわかりやすく、少し難しいことを経験者向けとして話す時間を作るなどどちらにも配慮されている。
-
アクセス・立地
新宿駅から約10分
西武新宿から約5分のとても近いところにある。 -
施設・設備
最新型の作るものの環境に沿うように設定されており、授業でも自習でも使いやすくなっている。
-
学費
大学と同程度の金額で2年、3年制が多いのでかからないことの方が多い。
-
学生生活
今年はコロナで自己紹介などができなかったが、グループ制作などによってできやすい
この学科で学べること |
学科
c、c++、c#など主要なゲーム系でのプログラミング言語や技術を学ぶことができる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ゲームを作っていく職業についてみたかったことが大きな理由の一つ |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
情報処理科に関する評価
-
総合評価
就職率もとても高く、授業内容もとてもボリューミーで凄く楽しく過ごしています。決して楽ではありませんが、好きだからこそ勉強に励みたいと思います。
-
就職
担任の先生の他に、就職の担当の先生が各クラスに1人図ずつついてくれるため安心して就職活動に望むことができます。
-
資格
資格習得のコツを教えてくれる授業もあり、最初はどのように勉強したらいいのか分かりませんでしたがこの授業のおかげでコツをしることができました。
-
授業
実際にIT業界で活躍してる方ばかりなので、ここは使うことが多いなど教えてくれます。また質問の時間も設けてくれている先生も多いので質問もできるので安心です。
-
アクセス・立地
駅からとても近く、雨の日でもそんなに負担ではありません。また、近くにコンビニがあるのでお昼ご飯もそこで買う学生が多いです。
-
施設・設備
もちろんPCは1人1台用意されています。また大きなプロジェクターやモニターがあるのでどの席に座ってもモニターをみることができます。
-
学費
決して安くはありませんが、妥当だと思います。学費の他に国家試験料等もあるのでより勉学に励みたいと思いました。
-
学生生活
今はオンラインなので会う回数は少ないですが、話せる友達はでき分からないところ等連絡を取りあっています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
IT業界で働く人向けの内容です。プログラムの授業はもちろんですが、座学も多くあります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 知り合いの方にIT業界で活躍している方から話を聞いて興味をもちました。就職率が高く、設備やアクセスが良いことも理由の一つです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
情報処理科に関する評価
-
総合評価
普通の専門学校と言う感じ。少し勉強頑張らないとキツイけど真面目にしてれば何とかなる。大企業行きたいなら4大行った方が良い。
-
就職
良い先生は居るし、一応itの学習をしているから就活で有利。3月、4月はそこそこ良い求人もある。ただ自分で行動しないと就活は上手くいかない。赤点取って退学した人も居る。
-
資格
基本情報の取得を目指すが授業内で全範囲を網羅してる訳では無いので自分で勉強しないとキツい。合格者は4、5分の1程度。
-
授業
先生次第。実習は聞けばちゃんと教えてくれる。実習環境は割と充実してる。1年はオンライン授業が多め。
-
アクセス・立地
大久保駅と新宿駅からだいたい来ている。距離もそんなに無いため不便ではない。コンビニとか飲食店も近くにあるので飯に困ることは無い。
-
施設・設備
まぁ、綺麗ではある。pcなどを充電できるスペースや就活センターも割と充実してた。
-
学費
普通。オンライン授業ばっかだからもう少し安くならないかなとは思う。
-
学生生活
これも友人次第。気の良い奴もいれば、マジで頭悪くて話にならない奴もいる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
基本情報技術者試験、OracleJavabronze、silverの取得に向けての学習。実習はjavaプログラミング、sql、マクロ、htmlをやる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | It技術者になる為の勉強をしたかったから。説明会がそこそこ良かったから。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
ネットワークセキュリティ科に関する評価
-
総合評価
電子系を学びたいと思っているなら1番だと思っています。卒業生がどれだけどの会社へいったかがわかりやすい上に、紹介してくれる企業が優良揃いなのでとてもいい学校です。
-
就職
就活サポートが非常に充実しており、たくさんの学校での説明会や放課後の合同説明会や実際に対面での合同説明会など機会がたくさんある
-
資格
資格取得のための直接サポートはありませんが、学校で資格取得試験が出来たり、割引があったりと取りやすい環境
-
授業
実機を使い、分からない場所はすぐに説明をしてくれたり、目の前でやり方を教えていただける
-
アクセス・立地
キャンパスがなく、学食もなく、駅からは近いのですが西武新宿線を使うので乗り換えが多くなりそうです
-
施設・設備
パソコンが1人1台、ペアでやるのに十分な機材が大量にあるのでスムーズに実習が出来る
-
学費
2年間で100万以上必要ですが、機材が非常に高額なものなので妥当な金額だと思いました。
-
学生生活
2クラスあり、40名が在籍していますが、友人関係についてはグループでまとまってしまったり、留学生がまとまってしまったりしてしまっている
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
将来エンジニアとして働いていけるカリキュラムが組まれています。資格をとるもよし、勉学に集中するもよし、就活に力を入れるもよしです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔にテレビニュースでセキュリティを破られたり等がよく取り上げられていたので守るためになにか出来ればと思いました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | まだ内定を頂いておりません。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
ゲーム企画科に関する評価
-
総合評価
まぁゲーム業界に限った話ではなく、頑張った人しか報われないので、努力出来る人は行くべきだと思います。
-
就職
有名企業へ毎年卒業生を出しているのでとてもいいと思います。色んな学校から講師の方が来ます。
-
資格
ちゃんと授業を受けていれば資格は取れる学力は身に付くのであまり落ちている人を見ないです。
-
授業
元クリエイターの人が丁寧に授業してくれます。内容も学校オリジナルなので職場のリアルな情報を教えてくれます
-
アクセス・立地
立地はとてもいいです。最寄りも徒歩5分くらいですし。強いて言えば棟の移動がめんどうくらいですかね。
-
施設・設備
プロが使ってるような最新の環境で授業を受けれます。学校も綺麗だしエレベーターもあるので階段使わなくて楽です。
-
学費
専門学校なんてどこもこんなもんじゃないですかね、奨学金制度もありますし妥当だと思います。
-
学生生活
やはり同じような人が集まるので趣味が合いやすいです。身近に気軽に話せる友人がいると内容は大変ですが、楽しいです。
この学科で学べること |
学科
C言語、C++、C#、JAVAなどのプログラム言語を学べます。Unityを使ってゲームを作ったりします。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 幼い頃からゲームが好きだったので、クリエイターになる為に色んな分野を知れる総合科にしました。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
ゲーム制作科に関する評価
-
総合評価
ゲーム制作の他にも数学なとも手がけ、総合的な能力を上げることが出来る学科。CGなど基礎的なことも学べるため、幅広い学習ができる。
-
就職
自分で頑張れない人には向いていないが、頑張れる人には凄く向いているいい学校だから。
-
資格
資格を取ることが単位取得の必修課題なため、取りやすい環境だ。
-
授業
初心者に向けて、最初はイメージなどを教えてくれ、話している内容がわかりやすい。又、少し難しい所を経験者向けに話す事があるので、どちらの人にも配慮されている
-
アクセス・立地
新宿駅から約10分で、西武新宿駅から約5分程度なのでとても通いやすい。
-
施設・設備
最新ものが作れる環境があるため、授業でも自習でも使いやすい。
-
学費
大学と同程度の金額。二、三年制が多いため、かからないことが多い。
-
学生生活
コロナ禍ではあったが、友人関係はとても作りやすく、良かった。
この学科で学べること |
学科
VisualStudioを使用したプログラムや、現在のゲーム業界に使われているunityによるゲーム開発を習得できる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ゲーム制作にとても興味があり、通いやすい場所にあったからです。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
ゲーム制作科に関する評価
-
総合評価
とてもいいと思います。入ってからでも損はしません。とにかく機会、主にpcを使いたいという人は特にお勧めします。
-
就職
先生方は教え方がとてもお上手です。まじめに授業さえ聞いていればほぼわかります。
-
資格
かなりいいと思います。
-
授業
とても充実しているとおもいます。とにかくわかりやすい。ノートなんてとらなくていい
-
アクセス・立地
新宿にあるのですが、元々新宿が治安が悪いためなんとも言えません。
-
施設・設備
PCが10000台など、他の専門学科と比べても比にならないほど充実していると思います。
-
学費
少々お高めかも知れませんが、授業はかなり良いので払う価値あります
-
学生生活
似たような境遇の生徒が集まっているため、友達は作りやすいです。
この学科で学べること |
学科
これといって決まった学科はありません。ゲームを作りたきゃ作る。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私はとにかくパソコンを使った仕事をしたいと思ったから。専門的に学びたいと思った。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ジャパネットたかた |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
情報処理科に関する評価
-
総合評価
コロナが無ければってのが1番の評価ですが、満足しています。
専門学校に入ったからには勉強して資格を取り就職するのが1番だと思います -
就職
コロナのせいで少し減っているがかなりの数あると思います
資格を取れば結構有利になるので結局は自分の勉強次第だと思います -
資格
普通に勉強すれば取れます
基本情報技術者は難しいですがITパスポートなら行けるとおまいます
頑張ってください -
授業
とてもいいいいと思います
指導が酷いと思ったことはないですが、オンラインなので個々に見られることは少ないです -
アクセス・立地
新宿から徒歩でも行けるし目の前に駅もあるのでとてもいいと思います
-
施設・設備
たくさんパソコンはあります
古いのもありますが、使えないことは無いので気にならないです。 -
学費
少し高い気がしますが専門学校なのでそんなもんかなって割り切ってます
-
学生生活
これは個人の技量だと思います
話しかければ大体話してくれるので友人も増えると思います
この学科で学べること |
学科
基本情報技術者試験が1番大事ですそのための資格対策講座もあります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 特に行きたい大学がなかったので友達が行くって言ってたとこにしました |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
基本情報
日本電子専門学校
(にほんでんしせんもんがっこう)
JR中央・総武線 大久保駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 70万円 |
---|---|
2年制 | 131~254万円 |
3年制 | 369~381万円 |
<内訳>
入学金 | 10~20万円 | |
---|---|---|
授業料 | 32~165万円 | (32~55万円/年 × 1~3年) |
その他 | 28~196万円 |
平均学費総額(IT分野)
1年制 | 96 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 211 | 万円 |
3年制 | 311 | 万円 |
4年制 | 415 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・書類審査(①AOエントリー、②面談、③出願(書類選考)) |
---|---|
一般入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。 ※夜間部・留学生用資料は5月中旬に完成予定です。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
IT分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、日本電子専門学校の口コミを表示しています。
「日本電子専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

日本電子専門学校の学科一覧
-
3.7 14件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 244万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 244万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 2件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 369万円
- 年制:
- 3年制
-
4.7 3件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 255万円
- 年制:
- 2年制
-
3.1 3件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 255万円
- 年制:
- 2年制
-
3.4 11件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー,WEBディレクター
- 学費総額:
- 382万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
ITコンサルタント
- 学費総額:
- 244万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー,ゲームプログラマー,プログラマー
- 学費総額:
- 382万円
- 年制:
- 3年制
-
4.4 20件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,プログラマー,ゲームクリエイター他
- 学費総額:
- 255万円
- 年制:
- 2年制
-
2.5 3件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー,ゲームクリエイター
- 学費総額:
- 255万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 3件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター,イラストレーター,CGデザイナー他
- 学費総額:
- 255万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター,イラストレーター,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 382万円
- 年制:
- 3年制
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
データサイエンティスト,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー,プログラマー,WEBディレクター
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 2件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,WEBディレクター
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,プロダクトデザイナー,CGデザイナー他
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
2.0 1件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士,電気技術者
- 学費総額:
- 229万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 5件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者,ロボット設計技術者
- 学費総額:
- 229万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士
- 学費総額:
- 232万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士,電気技術者
- 学費総額:
- 132万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士,電気技術者
- 学費総額:
- 71万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 132万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 132万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制