みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
日本工学院専門学校 蒲田校
日本工学院専門学校 蒲田校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.51 -
資格
3.47 -
授業
3.61 -
アクセス・立地
4.15 -
施設・設備
4.16 -
学費
2.91 -
学生生活
3.76
-
好きな事なら続くしたのしいクリエイターズカレッジ 2 - 4年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職5|資格3|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
クリエイターズカレッジに関する評価
-
総合評価やっぱり自分がやりたいと思うことだけあってたのしいです、本当に自分のやりたい事やったもん勝ちですね、
-
就職講先生方は親身になって話を聞いてくれる、とても心づよいです。
-
資格資格などは任意ですが持っておくとなにかと便利だと思いますね。
-
授業先生の教え方は上手です、でもそこはひとそれぞれって感じですね。
-
アクセス・立地場所はすごくいいです、ネカフェやゲームセンターもあって暇な時に良く行きます
-
施設・設備めっちゃ充実してます、そこらへんの私立の高校よりきれいです。
-
学費高いとおもいます、自分は4年制なのでかなりかかりました、、、
-
学生生活人間関係は人それぞれだと思います、ですが最初の方で友達はつくっておくべきだと
口コミ投稿者の情報学べること 学科4年制でいろんなことが学べますが、一年目はほとんど基礎ですね、この学校・学科を選んだ理由 アニメーターに興味がありいろんな学校を探してこの学校に行き着いた。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7868022021年11月投稿 -
自分の努力次第で充実する学科です。ミュージックカレッジ 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職3|資格4|授業4|アクセス3|設備5|学費3|学生生活5
ミュージックカレッジに関する評価
-
総合評価先生との交流が人によってすごくあったり、ほとんどなかったりするのでサポートしてもらえる機会なども人によって違うのが少し考え所かなと思います。
-
就職サポートはあまりかなと思います。やはり自分で頑張らないと難しい面が多いと思います。
-
資格卒業するために必ず取得しなければならない資格試験などもカリキュラムに組み込まれているので十分だと思います。
-
授業先生の指導は充実していると思います。あとは自分のやる気などかなという感じです。
-
アクセス・立地学校周辺の治安はあまり良くないですが、飲食店などは結構な数があると思います。
-
施設・設備設備は不満を持ったことがないくらい充実していて、ためも素晴らしいと思います。
-
学費今は授業の大半がオンデマンドなので、少し高いかなと感じてしまいます。
-
学生生活あまり大人数ではないので交流もしやすくある程度は充実していると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 ミュージックカレッジ ヴォーカルコース 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 週に3日は登校して実習での授業を行い、他2日はオンデマンドで音楽理論などを学びます。 学べること 学科音楽の基礎知識や歌の技術に加え、資格試験の勉強や英語の授業などもオンデマンドであります。コース・専攻週に3日は登校して実習での授業を行い、他2日はオンデマンドで音楽理論などを学びます。この学校・学科を選んだ理由 音楽理論を学びたたく、調べた中で1番良さそうだったこちらにしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7860812021年11月投稿 -
先生と積極的に会話をするテクノロジーカレッジ 2 - 4年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職5|資格3|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
テクノロジーカレッジに関する評価
-
総合評価大満足です。しかし資格取得のために入学するなら絶対に四年制に通うべきです。技術は同じだけ身につきますが、二級建築士の資格保持と履歴書にかけるのはだいぶ武器になります。
-
就職就職率がよく、大学編入などの対策が取れていて進路の幅が広い。
親身になってくださる先生が多く相談しやすい。 -
資格自分の学科は卒業すると受験資格を得られる。
本当に資格が欲しくて入学するなら4年制に入学するべき。
取得率は知らされていない。 -
授業先生の指導は充実している。なので授業中(実習)は先生を捕まえたもん勝ちだと思う。
-
アクセス・立地駅に近くとても良いと思う。アパートを借りるなら京浜東北線か
多摩川線から通えるところにした方がいいと思う。 -
施設・設備とても充実している。校舎は常にキレイ。エレベーターもついている。
-
学費コロナ禍だからこそほとんどの授業がオンデマンド(録画授業)で受けるがそれがむしろ強みだと思う。質の良い授業を好きな時に好きなだけ見返せるのが良い点。コロナ禍前の1単元1回しか受けられない頃と比べるとお得だと思う。
-
学生生活男女境なく仲が良いと思う。
未だに会話をしたことがない人がちらほらいるが。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 テクノロジーカレッジ 建築設計科 学べること 学科製図、模型制作、CAD、建築材料、建築生産、建築施工、インテリアこの学校・学科を選んだ理由 受験資格を得たかった。
地元に就職率の良い建築関係の専門学校がなかったから。学校が返信できない口コミ投稿者ID:7842672021年10月投稿
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- mono ミュージシャン(神聖かまってちゃん)
-
- 鐘下辰男 劇作家
-
- 今村篤 アルプス技研 代表取締役社長
-
- 本田康祐 アイドル
-
- 未来 歌手
講師
-
- SAM 非常勤講師 ダンサー
- 19歳で「全国フラッシュダンスコンテスト」で優勝後、単身ニューヨークへ渡る。1992年に小室哲哉プロディースTRFに参加。ライブにおいては振付はもちろん 舞台設計・照明・効果など 重要なポジションを担当し、V6や安室奈美恵、BoAなどの振り付け・ライブプロディースも行っている。2004年にはSAM主宰のダンススクール『SOUL AND MOTION DANCE STUDIO』をオープンする。2007年SAMプロディースブランド『TEAM-STR 』をオープンし、日本工学院専門学校ミュージックカレッジ ダンスパフォーマンス科トータルプロデューサーに就任。
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
日本工学院専門学校 蒲田校
(にほんこくがくいんせんもんがっこう かまたこう)
JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 263~357 万円 |
---|---|
3年制 | 333~433 万円 |
4年制 | 391~509 万円 |
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 116 | 万円 | ~304万円 | (58~76万円/年 × 2~4年) |
その他 | 93 | 万円 | ~185万円 |
平均学費総額(芸能分野)
1年制 | 91 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 226 | 万円 |
3年制 | 314 | 万円 |
4年制 | 432 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
推薦入試 | 書類審査・面接・筆記・小論文 |
一般入試 | 書類審査・面接・筆記・小論文 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
日本工学院専門学校 蒲田校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
芸能分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
日本工学院専門学校 蒲田校の評判は良いですか?
-
日本工学院専門学校 蒲田校にある学科を教えてください
-
日本工学院専門学校 蒲田校出身の有名人はいますか?
-
日本工学院専門学校 蒲田校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
日本工学院専門学校 蒲田校