みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京みらいAI&IT専門学校
東京みらいAI&IT専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
入学後に 「自分の好き」 を伸ばせる コース選択制!初心者でも基礎から学べる教育システムを導入し、入学後はAI・ITに関する幅広い知識、スキルを身に付けることができます。AIやITってなんだか難しそう・・・と思っている人でも、基礎から学べ確かな技術が身に付きます。2年次にはプログラミング系・クリエイター系の2つのコースから選択できるので、自分の“好き”なこととじっくり向き合って、応用力や将来の選択の幅を広げることができます。
-
X-Techで 実践的な 学びができる!美容やスポーツ、保育など全国に12都市64校の専門学校を持つ三幸学園だからこそ、様々な業界のノウハウとAI・ITを掛け合わせた学びができます。世の中のあらゆる場面でテクノロジーの活用が期待されている今、社会から必要とされるITエンジニア・AIクリエイターを育成します。X-Techとは、様々な業界とAIやビッグデータ、IoTなどといったテクノロジーを結びつけることです。X-Techによって、今ある業界の問題を解決したり、新しい製品やサービスが生まれます。
-
アクセス抜群! おしゃれで最新の施設・設備!2021年4月開校!だからピカピカの新しい校舎でキャンパスライフを送ることができ
ます。校舎はIT企業のオフィスをイメージしており、フロアによってコンセプトがあるため、教室ごとに雰囲気も変わり、楽しく学ぶことができます。ユニークなデザインの校舎で授業を受けることで、感性もより磨かれます。また、秋葉原駅へ徒歩圏内の立地で、空き時間や放課後も充実します!
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
めっちゃくっちゃたのしいAIコミュニケーション科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
AIコミュニケーション科に関する評価
-
総合評価優しい先生ばかりの学校なので、相談がしやすくたくさん先生を頼っても、怒られないし、きちんと最後まで教えてくれます
-
就職優しい先生ばかりなので、入学するのはおすすめできます。なので頑張ってください
-
資格とても充実している。きちんとした先生なので安心して取り組むことができますよ!
-
授業とてもわかりやすくて居眠りする人が少ないと私は思います。あくまでイメージ
-
アクセス・立地少し駅から遠いなぁって思います。登校中に倒れないようにしてください
-
施設・設備いろんな機材が揃ってるから買えない人も使うことができることができます
-
学費とても安いと思います。たぶん専門学校だったらとても安い方だと思います
-
学生生活ん~。難しいですね。けれども、私はたくさん友人を作れたので心配ないです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
自分が学びたいことを学ぶことができるので入学してから決めるのもありだと思います。この学校・学科を選んだ理由 ITに関して興味があったので、そういう系の仕事に就きたいならおすすめできます 取得した資格 情報処理検定1級 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8216042022年03月投稿 -
あなたの将来への道の為のお話AIコミュニケーション科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4
AIコミュニケーション科に関する評価
-
総合評価満足!先生も生徒も優しく、楽しい!
-
就職学校全体で平均的に7割が就職しています!私の一個上ではなんと8割という平均を上回る数値が!!!
-
資格AI系の資格はほとんど受けることができます!又、自分の就きたい就職に関係ない資格は受けなくても大丈夫!受けたい資格だけ、受けられます!ちなみに、私は資格はたくさん持っておいた方がいいので、全て受けました!
-
授業授業内容は比較的わかりやすいです!先生によっては教え方が違いますが、心配いりません!テスト前は任意で補修を行うことが出来ます!
-
アクセス・立地最寄駅は徒歩15分くらいです!近くにバス停があるのでバスでくる方が多く見られます!
-
施設・設備まず、私が一番いいと思ったのがトイレです!トイレは毎年変えてるそうで、ピカピカのトイレが使えます!食堂などはとても広いです!聞いた話によると、一度に入れる人数は2000人だとか!教室も一クラス40人前後なので中学や高校の教室と一緒ぐらいかもしれません!校舎内と校舎外はキレイです!
-
学費受ける授業によって金額が変わります!私のコースはまあまあな金額で今でも親に少し借りてるくらいです...一番安いコースでも約450万だとか
-
学生生活先輩方は上下関係なく優しいです!私も先輩に友達ができました!先輩と一緒に遊ぶの楽しいですよ!イジメなどは全くないと思います!そもそも校内でイジメがあった事はないと先生から聞きました!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マクスは随時つけてます!机の前にはプラスチックの板があり、食事中でも飛沫が飛ぶ心配はありません!休み時間は必ず窓を開けて換気してます!口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
資格について勉強できます!特にデータ化系!これがすごく難しいですが、先生が凄い方ですので!先生の授業を受けた人の合格率はなんと70%!この学校・学科を選んだ理由 AI系の資格が欲しく、ここへ来ました!評価自体も良く、自分に合ってるかなと思ってきました! 希望業界に就職できたか はい 就職先 AppleやGoogle 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8286352022年04月投稿 -
AI についての最高の学校AIコミュニケーション科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業4|アクセス2|設備4|学費4|学生生活2
AIコミュニケーション科に関する評価
-
総合評価総合的に見てここに入学してまあよかったと思える結果になりました設備や教師授業の内容がとてもしっかりしていると感じています
-
就職就職の相談などをするとじっくりと話を聞いていろんな候補を提示してくれる
-
資格自分はしっかり踊れたが他の人かどうかわからなかったいい感じだと思う
-
授業先生の授業は分かりやすくて分からないところがあっても授業の後に聞くとわかりやすく教えてくれる
-
アクセス・立地私の家からは少し遠かったのですが電車などを使っていけば十分通える距離だと思いました
-
施設・設備エアコンなどが付いていてとても快適に勉強ができる素晴らしい学校
-
学費安すぎるくらいだと思うこれならもっと高くても入ろうという思う人はたくさんいるはず
-
学生生活私はあまり友達が作れなかったか入学直後などにはレクリエーションなどでの交流を通じて友達を作っていた人がたくさんいた印象
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
人工知能についての色々なことが学べます例えば人工知能ってなんだろうとかが詳しく分かりますこの学校・学科を選んだ理由 私は昔からパソコンを使っていて新しい技術に興味がありましたなので AI や IoT に興味を持ちここに入ろうと思いました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7650092021年08月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
東京みらいAI&IT専門学校
(とうきょうみらいえーあいあんどあいてぃーせんもんがっこう)
都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩9分
JR中央・総武線 御茶ノ水駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 265~285万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10万円 | |
---|---|---|
授業料 | 160万円 | (80万円/年 × 2年) |
その他 | 95~115万円 |
平均学費総額(IT分野)
1年制 | 96 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 211 | 万円 |
3年制 | 311 | 万円 |
4年制 | 415 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・作文(AOエントリー時の面談または作文(AO特待生入学の場合は面接試験があります。)) |
---|---|
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接(高校既卒・社会人特待生入学と一般入学があります。) |
自己推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入学●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・自己PR文(600字程度)から1つ選択〉) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
IT分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京みらいAI&IT専門学校にある学科を教えてください
-
東京みらいAI&IT専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京みらいAI&IT専門学校

東京みらいAI&IT専門学校の学科一覧
-
4.7 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,WEBデザイナー
- 学費総額:
- 285万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制