みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京ITプログラミング&会計専門学校
東京ITプログラミング&会計専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
教え合うスタイルの「ゼミ学習」があなたの実力を伸ばします!立志舎ではすべての授業でゼミ学習を行っています。クラスをグループに分け、「ゼミ」をつくって学んでいきますが、通常のグループ学習と違い、学生たちはその中で自由に話し、教えあいながら勉強していきます。よく理解できなかったところや疑問点をすぐにゼミの仲間と相談することができるので、楽しく学べます。教える側に回った学生も、さらに理解を深めることができ、お互いが良い影響を与えあって、全員の実力を大きく伸ばすことができるのです。
-
資格・就職・情報処理につよい!公認会計士試験現役合格23名(‘21)税理士試験現役合格7名(’21)税理士試験20年連続全5科目現役合格(’02~’20)
(注:’20年度全国の大学生で全5科目現役合格者は2名です)
経済産業省高度情報技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士)現役合格40名(‘21)
経済産業省応用情報技術者試験現役合格55名(‘21)
経済産業省基本情報技術者試験現役合格519名(‘21)
民間企業就職率98.90%、上場企業就職率35.65%(動物分野を除く)
(’22年3月専門課程卒業生) -
★興味を持ったら、即体験!★授業内容は?取れる資格は?学校の雰囲気は?設備は?先生は?就職実績は?学費は?
・・・ そんな疑問を解決するには★オープンキャンパス★に参加するのがイチバン!
実際の授業も体験できる体感授業もあります。
オープンキャンパスに参加して自分の目で確かめてみよう! やりたいことが決まっていなくても大丈夫! オープンキャンパスに参加すると自分の適性が見えてきます☆ 社会人・フリーター・高校2・1年生の参加も大歓迎!お気軽にご参加ください。
学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
4.15 -
資格
4.20 -
授業
3.80 -
アクセス・立地
4.41 -
施設・設備
3.95 -
学費
3.63 -
学生生活
3.89
-
自身の頑張りに応えてくれるITプログラミングコース 2年制 / 卒業生 / 2019年入学 / 男性
就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4
ITプログラミングコースに関する評価
-
総合評価一般企業よりも大手企業に就きたい方、自分のペースで勉強しつつ、手厚いサポートを受けたい方がプログラミングレベルを上げていくにはとてもよい。
-
就職大手企業への就職はもちろんですが、ベンチャー企業の主力として雇用される方も多くいました。
-
資格資格の取得率、合格率は非常に高いです。在学中にたくさん狙ってみてださい。
-
授業とても充実しています。
講師のレベルは高く、個々のレベルにあった話し方をされていました。 -
アクセス・立地錦糸町駅からとても近い。駅チカで周辺の店舗も充実しており通いやすい校舎です。
-
施設・設備最新設備を導入しているのと、校内美化に努められていたと思います。
-
学費講師のレベルと教育内容、設備を総合的に妥当な金額だと思います。
-
学生生活私がいたクラスは留学生も多く、とても和気藹々としたクラスでした。
口コミ投稿者の情報学べること 学科各種プログラミング言語、実業務向けのトレーニング、開発シミュレーションこの学校・学科を選んだ理由 プログラミングに興味があり、独学で学ぶのは心もとなかったので知名度のある本校にしました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 東証一部上場 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7869962021年11月投稿 -
とてもいいですしかないでさ会計士コース(2年・3年) 2年制 / 在校生 / 2017年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
会計士コース(2年・3年)に関する評価
-
総合評価IT企業に就職したい学生さんたちにはとてもよい専門学校だとおもいますIT業界の就職は簡単ではないですががんばってください
-
就職とてもいいです就職実績もとてもよいし、先生方のサポートも充実
-
資格とてもいいです国家試験の合格率は昨年度、今年度ともにいいでした
-
授業はいいいです座学と実習のテストの点数を合計した成績順で、くらすは2つにわかれてます
-
アクセス・立地とてもいいです最寄駅は新宿駅です違う駅からもかよえますねはい
-
施設・設備とてもいいです他の学校よりも最新のパソコンが1人一台用意されている
-
学費最新の機器を揃えているので決して学費は安いわけではありませんが妥当です
-
学生生活とてもいいですやくら20にんで構成されたクラスが3クラスあります
口コミ投稿者の情報所属 会計士コース(2年・3年) 算数コース 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 算数のことです 学べること 学科とてもいいです司法試験合格に向けたカリキュラム構成です。国家を学習コース・専攻算数のことですこの学校・学科を選んだ理由 昔からITに興味がありITにか変わる仕事をしたいとおもい学校ざがしをしました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6049162020年01月投稿 -
とてもいい雰囲気の学校でしたAIビジネスコース 2年制 / 卒業生 / 2016年入学 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
AIビジネスコースに関する評価
-
総合評価専門学校という強みを活かし、将来に役立つことを学べ、とても充実した学生生活でした。とても楽しかったです。
-
就職とても満足しました。
しっかり卒業できるように手厚いサポートと優しい方々に囲まれて過ごせました -
資格自分自身の将来に役立つことをたくさん学ぶことが出来、仕事に活かせてます。
-
授業とてもためになる授業で先生方も相談しやすく親身に相談に乗ってくれました。
-
アクセス・立地都内ということで電車の数が多く交通の面で不便に感じることはなかったです。
-
施設・設備校舎は東京というだけあって地方やちょっと田舎の方と比べてしますとやはり狭いです。
-
学費都内ということを考慮すると高い気もしますが妥当な金額だと思います。
-
学生生活学校内での恋愛が多かったと思います。サークルやクラスなどでの交流でしょう。
口コミ投稿者の情報学べること 学科もちろん基礎的なことから学べるので勉強を不安に感じてる方でも楽しんで授業を受けれます。この学校・学科を選んだ理由 昔からIT関連の仕事に興味があり、自分の進路にぴったりだと思った。 希望業界に就職できたか はい 就職先 大手企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7618312021年08月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
東京ITプログラミング&会計専門学校
(とうきょうあいてぃぷろぐらみんぐあんどかいけいせんもんがっこう)
JR総武本線 錦糸町駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 220~232 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 136 | 万円 | ~148万円 | (68~74万円/年 × 2年) |
その他 | 64 | 万円 |
平均学費総額(会計分野)
1年制 | 99 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 196 | 万円 |
3年制 | 285 | 万円 |
4年制 | 405 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査 |
---|---|
自己推薦入試 | 書類審査 |
一般入試 | 書類審査 |
AO入試 | 書類審査(エントリーシート・面談) |
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
会計分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京ITプログラミング&会計専門学校の評判は良いですか?
-
東京ITプログラミング&会計専門学校にある学科を教えてください
-
東京ITプログラミング&会計専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京ITプログラミング&会計専門学校