みんなの専門学校情報TOP >> 東京都の専門学校 >> 日本電子専門学校 >> ゲーム制作科



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ゲーム制作科
この学科の概要
基礎情報
学費総額 | 募集人数 | 年制 |
---|---|---|
257.5 万円 | 150人 | 2年制 |
目指せる仕事
ゲームプログラマー
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
この学科の口コミ(評判)

-
就職4.18659位
-
資格3.421486位
-
授業4.36233位
-
アクセス・立地5.003位
-
施設・設備4.18464位
-
学費4.22174位
-
学生生活3.911196位
※順位は全国で同じ分野の仕事を目指せる専門学校の中での口コミ点数順位です
口コミ一覧
-
-
ゲーム制作科 / 在校生 / 2019年入学身に付けた力が、その先へつながる。2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職3|資格5|授業3|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活3
-
総合評価良いゲームプログラムマーになりたい、ゲーム業界に携わりたい学生にとってとても良い学校である。 また、obなどの交流も多く就活にも強い学校である
-
就職普通各教科の先生がわからないところを徹底的に教えてくれるし、非常に接しやすい。
就活対策も徹底している。 -
資格良い講義で資格対策の授業があり、講師を外部から招いて本格的に対策している。
-
授業普通座学と実習の二種類を行なっている。実習でやったことを講義で説明してくれるのでインプットとアウトプットがしやすい
-
アクセス・立地良い大久保駅から徒歩2,3分で本館に着く、各号館によって場所は異なるが非常にアクセスが良い
-
施設・設備良い自動販売機やエレベーター
実習室には開発用pcが置いてありスペックも良いので問題ない -
学費良い良質な機材が揃っており、本格的な製作などができることから不満はない。
-
学生生活普通50人クラスだが、十人十色もあり、接しやすい場合とそうでない場合がある。 大元は高校とあまり変わらないのでそこまで問題ではない。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報学べること 学科C C# c++ unity ゲームプログラム に必要な数学 ゲーム制作においての概念 理論 ビジネス能力検定対策 J検対策 CGこの学校・学科を選んだ理由 ゲームプログラマーになりたいという夢があり、都内で学校を探していたら、この学校にたどり着いた。 説明会などで自分にマッチしていると感じたから。 取得した資格 ビジネス能力検定 ジョブパス 3 級 学校が返信できない口コミ -
-
ゲーム制作科 / 在校生 / 2017年入学必要な事を学べるがあまり賑やかではない!2017年10月投稿認証済み
- 2.0
就職-|資格3|授業5|アクセス・立地-|施設・設備4|学費-|学生生活1
-
総合評価悪い2年制のため必要な事のみ勉強しているので、自分の進みたい就職先に合う勉強を授業以外でもする必要があります。
ゲーム業界に進むのはそもそも厳しく、ゲーム業界に進めた人は少ないが授業以外でもしっかりと取り組んだ人がゲーム業界に進めてるので努力次第でいけるので良いかと。
ただ、この学科に明るい人や、色々な人と話せるような人があまり居ない為、話すのが好きな人は辛く感じる。そこは考えるべきかなと思います。 -
資格普通普段の授業を聞いていればJ検とB検の3級を取ることができる。
-
授業良い元々ゲーム業界にいた先生が多いためいい意味でも悪い意味でもゲーム業界へ進む厳しさの現実を教えてくれます。ここで、やだなぁと感じたら無理だと思います。
ただ、教え方は丁寧だし、分からない事は質問すれば優しく教えてくれるのでとてもいいと思う。 -
施設・設備良いプロが使ってるような環境で出来ます。
-
学生生活悪い他クラス他学科とはスポーツフェスティバルや文化祭の実行委員や学生スタッフ以外では基本関わりがありません。さらに、他学科はわいわいしてますが、ゲーム学科は基本的に自分から話しかけても人によっては無視する人もいるくらいに酷いです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科C言語
C#
C++
Java
Unity
ゲーム素材用のCG
ビジネスマナー
Word、Excel
取得した資格 情報活用試験(J検) 3級
ビジネス能力検定 3級学校が返信できない口コミ -
-
ゲーム制作科 / 卒業生 / 2017年入学自分を成長させるための踏み台2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い技術的だけでなく精神的にも成長できました。
様々な種の授業があるので、できる事のレパートリーが広がります -
就職良いゲーム制作に関する知識は疎かったのですが、分かりやすく説明して頂きました。
-
資格良いゲーム制作に資格の必要性が薄いとはいえ、技術者として必要最低限の資格を取れるようになっております。
-
授業良い分かりやすく、授業外のサポートも充実しておりました
様々な種の授業がうけられるので出来ることが広がります。 -
アクセス・立地良い駅から徒歩5分もかからないので
できる事のレパートリーが広がります様々な種の授業がある -
施設・設備良い最新です
様々な種の授業がある程度誘導できるので、できる事の幅が広いです。 -
学費良い学費に見あった内容でした
様々な種の授業があるので、できる事のレパートリーが広がります -
学生生活良いチームで制作することが多いので自然と友人が増えます。
様々な種の授業があるので、できる事のレパートリーが広がります
口コミ投稿者の情報学べること 学科ゲーム制作
ゲームだけではなく、ビジネス界で必須とされるような授業もあるので、様々な種の学習ができ、広がりますこの学校・学科を選んだ理由 ゲーム制作を経験してみたかったので
とはいえゲーム制作だけでなく純粋なプログラミング技術も磨きたいと思っていたところたまたま見かけたので希望業界に就職できたか はい 就職先 IT 学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
オープンキャンパス
この学科の就職・資格
就職・資格の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い1人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い1人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない1人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導1人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
主な就職先・内定先
カプコン、セガ、キャメロット、クルーズ、エイティング、フロム・ソフトウェア、ヴァンガード、シムス、アイビー・アーツ、ディンゴほか
取得を目指す主な資格
- ITパスポート試験[国]、ビジネス能力検定(B検)ジョブパス、情報検定(情報システム試験)、基本情報技術者試験[国]、情報検定(情報活用試験)、色彩検定
この学科の授業
授業の特徴
-
授業の形態どちらともいえない1人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い1人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい1人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量少ない1人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている1人が回答
自由に決める
決まっている
この学科の学生生活
学生生活の特徴
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている1人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的1人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある1人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い1人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い1人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない1人が回答
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い1人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い1人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない1人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている1人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない1人が回答
一人暮らし
実家暮らし
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学科編、学校編、入学募集要項(願書入り)などセットでお送りいたします。
- 発送予定日
- 請求後1週間以内
この学科の基本情報
学校名 | 日本電子専門学校 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | にほんでんしせんもんがっこう | ||||||||||||
学科名 | ゲーム制作科 |
||||||||||||
住所 |
東京都 新宿区百人町1-25-4 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR中央・総武線 大久保 (259m) |
||||||||||||
学費 |
総額 257.5万円★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学科では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
ゲーム分野 x 東京都おすすめの専門学校
ゲーム分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 東京都の専門学校 >> 日本電子専門学校 >> ゲーム制作科