みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  口コミ

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(754)

鹿児島大学 口コミ

★★★★☆ 4.04
(754) 国立内55 / 177校中
学部絞込
75411-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科内の雰囲気、学生の勉強に対する姿勢共に非常に素晴らしいです。大学の先生方も熱心に教えてくださる先生ばかりなので環境としても整っています。
    • 就職・進学
      良い
      学生のほとんどが新卒で国家試験に合格します。これは、全国でも珍しく非常に大学にサポートが充実していることによるものです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学が山の上にあるので通学のしやすさという点では悪いです。また、周辺に娯楽施設も無いです。しかし、娯楽などから隔離されているのでそう言った点では勉強に集中しやすい環境と言えるでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備としては学生に対して図書館や学食、自習室など様々や設備が与えられるので充実していると言っていいでしょう。施設も実際の病院に併設しているだけあって実際の医療の場を身近に感じることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは医学科歯学科で独立しているサークルがほとんどですがその分選べる幅も大きいです。歯学科の学生でも医学科サークルや工学部サークルなどに入る学生もいるので自分に合った雰囲気、練習頻度のサークルを見つけられるでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348646
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。 施設は学食を食べるところや特産品を買うところがあります
    • 講義・授業
      良い
      加世田の先輩たちにアドバイスをもらえました
      私はとても嬉しかったです
      質問したらすぐに答えて下さったので助かります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      頭のいい人が多いからです
      演習ができるし、実験が出来るし
      携帯がイジれるし、なんでも好きな子と
      やれたので楽しかったです(*`・ω・*)ゞ
    • 就職・進学
      良い
      文系理系問わず、様々な人に指導して頂けました
      英語に興味を持ち、先生に質問しに行ってました。
      いつも丁寧にご指導頂きました。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニエンスストアがあって便利です
      学食意外で何か食べたいと思ったときはよく食べ
      に行くことがあります。
    • 施設・設備
      良い
      学食が美味しいからです。
      メニューが豊富で味付けがしっかりしていて
      毎日ご飯の時間が楽しみです。
      また高くないのでお金に困りません
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルが多いから
      外国人が多いから

      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友達が出来る
    • 学生生活
      良い
      カップルが多いから
      イベントがなりたつのもカップルがいるからだ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強する
      勉強
      スタディ
      英語
      人間関係
      人生
      神話
      神話神話
      小テストなしです
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      サービス業
    • 志望動機
      女の子が集まるから=
      男子が多くて女子の取り合いになるより
      女子が多くてハーレムなる方がいいから
    感染症対策としてやっていること
    大学では、新しく カップルが成立する サポートとして ドラッグストア が出来ました
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690802
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    法文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      将来が決まっていない人でも、何がしたいか決まっている人でも、大学で色々なことを学べるので良いと思う。入るためには相当な努力が必要だが、努力すれば必ず楽しい充実した大学生活を送ることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      余裕を持って勉学に励むことが出来、将来について考える良い機会になるから。
      そして、他の学科の講義も受けることができるのが良い。
      バイトと学生の両立や、友人と過ごすことで大変充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      忙しいが充実している。ゼミが始まるとバイトとの両立が難しくなるが、頑張ればできる。ヤル気があればできる。
    • 就職・進学
      普通
      私は将来が決まっておらず、迷っているが、弁護士をめざしている人もいるようだ。もちろんだが、人それぞれなりたいものは異なる為皆様々な職業に就く。
    • アクセス・立地
      良い
      周りには飲食店やコンビニ、バス停などがあり大変良い立地だと思う。
      アパートなども沢山あり、ほとんどが一人暮らしをしている。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な内装で集中出来る環境だと思う。外観もシンプルで綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々な人がいるので合わない人も多い。恋愛関係は人それぞれ。
      サークルに所属すると人脈も広がるのでサークルに入ることをお勧めする。恋愛したいなら、お好きにどうぞ。
    • 学生生活
      良い
      鹿大祭はすごく盛り上がる。楽しい。サークルは沢山あるが自分に合う所に入れば良いと思う。入らなくても良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の大学と同じだと思うが、社会科学と人文学を学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特にやりたいことがなかったので、とりあえず大学に入ろうと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:893477
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学年、上下の人間関係が充実しています。部活の先輩からは勉強の仕方や過去問、バイトなどもアドバイスを受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のうちは他学部と同じ授業を自分で選ぶことができます。種類や範囲も豊富で専門科目以外も学べるので自分の可能性を広げることにつながると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学の学生生活課からのメールが頻繁に来ます。就職についてのセミナーや講義、サポートなどの案内です。
    • アクセス・立地
      良い
      市電を使って通学する人がおもです。桜ヶ丘キャンパスは市電、市バス、徒歩で行くので少し大変です。
    • 施設・設備
      良い
      高画質は多く、広いです。学食も美味しくて安い、バランスの良いメニューばかりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内恋愛、学部を越えた恋愛、部活内恋愛多いです。歯学部は少人数で6年間同じクラスなので友人関係や上下関係は充実しています。
    • 学生生活
      良い
      郡元キャンパスで行われる大学祭、桜ヶ丘で行われる桜ヶ丘祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯学について。さまざまな講義、実習を通して、将来歯科医師になるのに必要な知識、技能を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医学部に行きたかったが、直前で浪人したくないと思い、手の届く歯学部に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866556
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    共同獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に進学したいと思っている人にはとてもいい環境だと思います。教授もとてもいい方で、サークルや部活も充実しており、ぜひおすすめしたい大学。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく丁寧で将来に役立つような内容の講座も設けられており、とてもいい。
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思う。
      とてもしっかりサポートしてくださり、就職についてもとてもいい環境だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      満足している。
      駅からも近く、通いやすい場所にあり、とても良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      満足している。
      1部、老朽化してるところもあるが、過ごすには支障はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      とっても満足している。
      サークルや部活で趣味などが同じ人と話したりすることで、友人関係や恋愛関係を築くことが出来て満足している。
    • 学生生活
      良い
      とても充実している。
      サークルは、種類も多くて、自分に合うサークルが見つけられて、趣味を共有できる人が沢山いてとっても楽しい。イベントも充実しており、とっても満足だ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、色々な分野を学び、自分が勉強したいと思う分野を選びます。
      3年では、時間に余裕ができて、自分の勉強や将来に関することに費やす時間が増える。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から興味があり、より知識を高めて獣医関係の仕事につきたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710935
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学業面でも生活面でもとてもよい大学だと思います。桜島からの降灰だけが大変ですが、そのほかはとても暮らしやすい地域です。専門も多くの教員から学ぶことができ、対応も丁寧です。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれのコースの専門ごとに多くの教員や外部講師を招いて授業をしています。入学してすぐに受講する基礎科目では、幅広い分野のことを学べたり、社会に出てからも役に立つ知識やパソコン技術を学べたりします。自分の専攻以外に、他学科や他学部の授業を受けることができるカリキュラムのため、専門知識を深めつつ、知識の幅を広げることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のコースでは3年前期からゼミが始まり、臨床系、社会系、基礎系の心理学を専門とする約10のゼミから1つ選びます。説明会や見学期間が設けられているので、自分に合っているかをしっかり確認できます。
    • 就職・進学
      良い
      私のコースでは、半数が就職、半数が進学します。就職は公務員を目指す人が多いようです。進学は資格取得の関係で九州大学院か鹿児島大学院に進学する人がほとんどです。進学組はそれぞれグループを作り勉強会を開くなどしてサポートし合っています。
    • アクセス・立地
      良い
      市電の最寄り駅は唐湊電停や騎射場電停などがあります。JRだと鹿児島中央駅や郡元駅から通う人が多いようです。バス停もそばにあり、通いやすい環境です。学生寮もあります。大学周辺にはお手頃価格の定食屋や人気の唐揚げ屋があります。鹿児島中央駅にはアミュプラザもあり買い物も楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多いです。図書館や食堂、カフェテリアなどの施設は特にきれいです。法文学部棟は少々古いですが、トイレはきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人が増えます。心理学コースは人数も40人ほどと少ないため、授業でわからないところは声を掛け合うなどして助け合っています。LINEグループで学科の情報を共有することも多いです。コース内で付き合う人もいるようです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルや部活の数が多く、バスケのサークルも2,3種類あるなど、自分のやりたいことを自分に合ったサークルでできると思います。サークル棟などもあり学内で活動しているサークルも多いようです。文化祭の規模も大きく、毎年地域の人なども来ています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に基礎科目として、パソコン技術やレポートの書き方、専門以外の幅広い知識を学びます。基礎科目の必修を1年次に終わらせるのがオススメです。2年次から専門科目を多く学び始め、その中でさらに自分が学びたい分野を絞ります。その後3年次からゼミ活動を始め、4年次で卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学
    • 志望動機
      以前から心理学に興味があり、資格を取るためにはこの大学が良いと考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:657788
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    水産学部水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全国でも数少ない水産学部ということもあり、いろんな地域から集まっている人が多いです。
      キャンパスは他の学部が集まる郡元キャンパスから徒歩で10分ちょっとの下荒田キャンパスです。1年生の頃はほぼ全ての講義が郡元キャンパスで行われますが、2年生からはほとんど下荒田キャンパスで受けることになります。両方のキャンパスの間あたりに住むのが便利かもしれません。
      入学してすぐ乗船実習がありますが、友達を作る大チャンスなので頑張りましょう!
      勉強を普段からちゃんとしていれば単位を取るのはさほど難しくないと思いますが、当然専門的な知識を学んでいきますし、高校時代生物を選択していた人にとっては鬼門とも言える物理があるのでかは抜かない方がいいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      数人の学生に対して1人の先生が助言担当教員としてついてくれます。重要事項の連絡などをしてくださるほかに、普段の勉強の相談や進路の相談も引き受けてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      スーパーやコンビニも多くて住みやすいですし、海も近いので遊ぶ場所には不足がないです。
    • 学生生活
      良い
      水産独自のサークルがたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は共通教育や専門分野の基礎知識、2年目以降は専門的な内容になっていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482747
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      面接でいい印象の教授が多かった。入っても話しやすいし楽しい。大学で勉強する環境も良く、充実した学生生活を送れています。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集められた特別講師による授業がたくさんあり、とても役に立つ知識を吸収することができています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ活動はいまは行われていませんが、今後始まる予定です。環境が整っているようなので楽しみにしています
    • 就職・進学
      良い
      医学科に入学したら、ほとんどは医師になることができるので、安定した未来が待っていると思います
    • アクセス・立地
      良い
      車があれば十分アクセスの面では良いかと思います。ご飯屋さんもどこも美味しいです。近くにデパートもあるのでいいです
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎や病院が出来てきているので、環境はかなり整っています。構内での勉強スペースも多いですし、緑も多いです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動がかなり活発なので、サークル活動での横のつながり、縦のつながりはしっかりしていて楽しいです
    • 学生生活
      良い
      学内のサークル部活動は多いですし、その部活動ごとに学園祭で、お店を出すことができるのが、とても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生までに基礎系を3.4年生で臨床系を勉強します。5-6年生は、臨床実習と国試対策を行います。大変な勉強量です
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494535
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      天文学を学ぶ上で必要な設備は全て整っているほか、教授陣も素晴らしい方ばかりです。天文学だけでなく物理においても電磁気やカオス(非線形現象)を筆頭に、様々な分野を扱っており、自分が勉強したいことを必ず勉強できます。 ただし勉強しなければしたい学問を修めることもできません。大学に入ってからの努力もまた必要となります。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容自体は大変充実していますが難易度は高校のそれとは比較になりません。また専門必修が多いので選択肢の自由度が低いのも割と困ります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは基本自由参加です。興味のある人はそれこそ一年生から教授の元へ通って構わないのですが、その分自分から動かなければ何も学べないという能動的な態度が学生に求められます。
    • 就職・進学
      良い
      就職をしようと思えば学士の時点でできますが、物理科の学生はそのほとんどが大学院へ進学します。その場合鹿児島大学院へならかなり簡単にできますが他県の大学院へ進学したいのであればそのつもりで準備をしなければなりません。これもまた自由度が高いため本人の努力次第になるでしょう。
    • アクセス・立地
      普通
      鹿児島大学周辺は大変過ごしやすいです。繁華街や若者用の遊び場なども多々あります。しかし他県からの進学であれば、とくに飛行機を使っての移動となると大変です。熊本までバスで5000円はかかるので他県へ行くにはかなり不便です。鹿児島のみで生活するぶんにはなんら問題はありません。
    • 施設・設備
      良い
      直径6mの電波望遠鏡を所持しています。電波望遠鏡は全部で(確か)3台、赤外線望遠鏡は(確か)2台あるはずです。どの設備も整っているのでとくに天文学を学ぶにはもってこいでしょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      良くも悪くも個性的な人が多いです!女子が少ないので恋愛面において男子は割と不利になるでしょう。友達関係で終わっている学生が多いようです(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な物理学と自然科学、そして物理学を解く上で必要な数学を中心に学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      天文学を学びたくて進学しました!大変充実しています!!
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく赤本で演習を繰り返した。面接も先生と一緒に練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128386
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が沢山ありいいと思います。鹿児島で1番大きい大学だからなおさらいいと思います。とても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな学科があり、鹿児島唯一の水産学がある。生徒同士仲が良い
    • 就職・進学
      良い
      就活のために沢山学んでいて、とてもいい。サポートを少ししてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      バスで行ける。歩いたり電車で来る生徒もいる。学校の周りは車が沢山通る
    • 施設・設備
      良い
      とてもいい。昔と比べて怖くなくなったし、たくさんの綺麗な施設がある
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活も沢山あり、生徒同士がすごい仲良しです。恋愛もできる
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。サークルも沢山あり、イベントも楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなものを学び、3年次もさまざまなものを学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から海の生き物に興味があって、より知識を深めたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852176
75411-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 郡元キャンパス
    鹿児島県鹿児島市郡元1-21-24

     鹿児島市電2系統「唐湊」駅から徒歩12分

  • 下荒田キャンパス
    鹿児島県鹿児島市下荒田4-50-20

     鹿児島市電1系統「騎射場」駅から徒歩8分

  • 桜ヶ丘キャンパス
    鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1

     JR指宿枕崎線「宇宿」駅から徒歩24分

     鹿児島市電1系統「脇田」駅から徒歩24分

電話番号 099-285-7111
学部 法文学部理学部工学部農学部教育学部水産学部医学部歯学部共同獣医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (199件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (70件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.98 (121件)
農学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.03 (83件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.11 (123件)
水産学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.14 (41件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.01 (78件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.99 (21件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。