みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1132)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    設備が整っていて勉強しやすいです。

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室が充実しており、自分にあった研究室がみつかります。一年目は様々な分野の勉強をできるので視野が広がると思います。各々の学力レベルが高いのでとてもいい刺激を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      一年目は理系だけではなく文系科目の勉強もするのでとてもいい刺激になります。文系学部との交流も自分次第で深めることができ、新しい考え方を学ぶこともできます。
    • アクセス・立地
      普通
      伊都キャンパスはJRの最寄駅からバスで15分と辺鄙なところにあります。まだ開発中ということもあり、周りにスーパーなどがないのが不便です。キャンパス自体はかなり広く循環バスを使わないと周りきれません。ただ、ゾーンごとで学食や生協も近いので便利です。専門の病院キャンパスは地下鉄駅直結となっていて便利です。
    • 施設・設備
      良い
      伊都キャンパスは開発中であり、全体的に近未来的な建物が多いです。また、薬学部においても新しい施設がつくられており、ますます研究しやすい環境となってきています。
    • 友人・恋愛
      良い
      課題協学や基幹教育セミナーで他学部との交流ができ、いろんな人と友達になることができます。また、サークルも充実しているのでその中でカップルもできたりします。
    • 部活・サークル
      良い
      とにかくサークルの数はかなり多いので自分の入りたいサークルがきっとみつかるはずです。活動がゆるいところもあるので気軽に兼部することもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬の作用機構、種類等について基礎から詳しいところまで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      一年目から薬学について少しでも学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      まず二次対策を行って基礎をつけて、同時並行でセンターの勉強もしました。センターの割合が意外と高いのでしっかり勉強していました。平均して7年分は解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84620

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (254件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (119件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (87件)
経済学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.07 (101件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.00 (125件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (39件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (144件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.95 (46件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (63件)
共創学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.00 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。