みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1132)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    勉強する環境が整っています。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部臨床薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり学びたい人にぴったりの場所だと思います。周囲のがレベルが高いので、自分を高めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      最先端の研究をしている先生がたくさんおられるので、いろいろな話を聞くことができます。授業のレベルも高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の出口を出てすぐの建物で、好立地だと思います。学食、生協も近く、ちょっとした時間でも行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      高年次に実習を行う大学病院は新しくきれいで、最新の設備や医療環境が整っています。敷地もかなり広いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      努力家なうえ、親切で明るい人ばかりです。同じ学部で交流する機会も多く、学部内でカップルができたりします。
    • 部活・サークル
      良い
      本当にたくさんの部活やサークルがあります。自分のスタイルに合った部活・サークルを見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬についての基本的な知識から応用まで幅広く学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      遺伝子研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      最新の研究に携わります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基本に忠実にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26851

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (254件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (119件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (87件)
経済学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.07 (101件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.00 (125件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (39件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (144件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.95 (46件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (63件)
共創学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.00 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。