みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    楽しいです!!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点としては、学部の新入生のオリエンテーションだと思います。そのオリエンテーションで多くの人と知り合うことができ、友達もできるので、この点は他の大学よりも良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業の内容はそんなに難しい授業を受けたことがありません。きちんと出された課題をこなし、出席すれば単位は問題なくとれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生同士のつながりは、学部によると思います。教育学部、工学部、理学部はつながりが強い印象があります。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は、地方国立としては良い部類に入るのではないでしょうか。旧師範学校ということもあって、教師を目指す人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      東広島キャンパスの最寄り駅は、西条駅になります。広島市内から通学している者としては、西条駅までが遠く感じます。さらに、西条駅からバスでキャンパスまで行かなければならないので、辛いです。学校の周りは、学園都市ということもあって食べるもの、買うものに関しては不自由はないです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは、広いです。友達の家に自転車を駐めており、いつも自転車でキャンパス内は移動しています。研究設備、図書館も問題なく使えています。課題、試験勉強は、図書館でやってる人が多いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は、最初のオリエンテーションで多くの人と知り合って、そこから交友関係を広がります。サークルも多様な学部の生徒がいるので、そこで他学部とのつながりができます。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントは、学園祭が一番盛り上がっています。学部、ゼミ、サークルで模擬店を出して、楽しみます。アルバイトは、人によると思います。通学している子たちは、広島駅周辺でしている子が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、専門科目はほとんどありませんでした。二年次、三年次は専門科目しかありません。四年次は、単位を取り終えてしまえば、ゼミ、研究室だけとなります。卒業論文は、あります。
    • 利用した入試形式
      フリーランス
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412414

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。