みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 口コミ

国立埼玉県/南与野駅
埼玉大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通熱心に指導してくださり、研修でもたくさんのことが学べるのでとても良いです。しかし、アクセスなどの面で課題があります。
-
講義・授業良い研修などが多くあり、将来役に立つことが学べました。それぞれの生徒に適した学校の提案もしてくださいました。
-
就職・進学良いほとんどが、学校の先生になれていた印象です。先生が一人一人にアドバイスをしてくださいました。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。バスは高い。非常に車でのアクセスはいいですが、公共交通機関は使わない方がいいでしょう。
-
施設・設備良いキャンパス自体の設備は良いのですが、少しずつ老朽化している気がします。
-
友人・恋愛良い学生間で情報共有しあうことで、仲を深めながら、自分の役に立つことを学べました。
-
学生生活良いサークルでは、友人関係を深め、将来のパートナーを見つけられる人が多いそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来先生になる中での指導の仕方や、自分が教えたい科目について深く学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来の夢が中学校の先生であったから。役に立つことが学べそうだったから。
投稿者ID:821857 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部環境社会デザイン学科の評価-
総合評価良い周りは意外と浪人生や第一志望じゃないって人が多くレベルが高いです。周りの人が刺激となり勉学に励めているので満足です。
-
講義・授業普通英語が重視されていて、1年次、2年次の最後には外部の英語試験を受けさせらます。
-
就職・進学普通だいたいの人は大学院に進学するので、就職はよくわかりません。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅まで2キロ以上あるため歩くのが嫌な方は大学近くに住んだ方がいいもおもいます
-
施設・設備良い正面から見ると小さいように見えますが、意外と奥行きがあり広いです。
-
友人・恋愛普通環境社会デザイン学科は男の比率が高いため恋愛はあまりないかもしれません。
-
学生生活普通新型コロナウィルスの影響もあり、自分自身よくわかっていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木関係なので、橋や道路の設計をパソコンを使って行うことがあります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機もともと田舎に住んでいたので、都会の近くに住みたいと思い選びました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819375 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いとても素晴らしい学校であると思います
施設は図書館から自習室など
他にもいろいろためになる施設が多く、
また先生も優しいため後悔することはきっとないでしょう。 -
講義・授業良いとてもためになる授業ばかりで楽しいです。
周りの人も時に笑ったりして、かたいだけの授業では無いのも魅力のひとつです! -
就職・進学良い就職実績はかなりある方だと思います。
埼玉大学は決して学力は低い訳では無いので将来はかなり安泰でしょう -
アクセス・立地良い最寄り駅から少し歩きます。
バスもあるのでとても困るほどでは無いです -
施設・設備普通図書館から自習室など色々ありますし
食堂のご飯はとても美味しく
何度食べても飽きることは無いです -
友人・恋愛良い充実しています。
男女比が近いので、みんな恋愛していますし
嫌な奴はいません!とても素晴らしい友人関係が築けます -
学生生活良いサークルもとても多く、さらに種類も豊富なので
なんでも入りたいものが見つかるでしょう
イベントも盛り上がる時はみなとても盛り上がる人達なので
つまらないことなどありえないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時はおもに、先生としての基礎を学びます
私英語を選択したので、英語について教え方等も多く学びます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来中学の先生になりたかったから
特に英語の教師をしたり、部活動を指導してみたかった
投稿者ID:818341 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い先程も言いましたが、今はコロナ禍でほとんどリモート、そして家にいる事が多いですが、実績のある講師の授業が受けられるので満足です。
-
講義・授業良いこのご時世なのでリモートが多いですが、リモートでも信頼出来る講師の授業ができるのでGoodです。
-
就職・進学良い自分は、中学校の教員を目指していますが、その為のサポートはしっかりしています。
-
アクセス・立地良いJRを最寄りから1番長く乗っています。アクセスはなんとも言えない感じ。
-
施設・設備良い校舎はあまり新しくありませんが、自分のいた高校よりは良いので別に気にしてないです。
-
友人・恋愛普通コロナ禍で都心にも近いということで、あまり外出が出来ないですが、サークルの友達とは上手くいっています。
-
学生生活良いサークルの種類はたくさんあるので、自分に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の頃は、ジェンダー論のことについて学んだことが印象的です。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分の卒業した中学校の教師になるためにこの学科を志望しました。
投稿者ID:817347 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学科は、総合的に評価すると、とても素晴らしい学科だと思います。
素晴らしい友好関係も築くことが出来ると思います。 -
講義・授業良い授業も分かりやすく、先生も良いため、楽しく学習が出来ました。
-
研究室・ゼミ良い研修室、ゼミでは、関心のあるものを選び、楽しく学ぶことができます。
-
就職・進学良いこの学科の就職、進学実績はとても素晴らしく、アドバイスも参考になります。
-
アクセス・立地良い埼玉県の中では都会にあるため、周りの環境もよく、駅からも近いと思います。
-
施設・設備良い私はらきれいだと思います。キャンパスは広く、充実しています。
-
友人・恋愛良い仲の良い友達が沢山でき、とても良い友人関係を築くことが出来ています。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントはとても充実しています。とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この学科では、主に経済学を学びます。自分が学びたいことを学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から経済学に興味があり、より知識を深めたいと思い、志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815901 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子物理工学科の評価-
総合評価良い勉強のレベルは申し分なく、それでいて、様々な加害活動に参加することができます。ただし、英語は、自分で勉強しましょう。
-
講義・授業良い勉強は自分が電磁気学を学びたいから入ったので、専門科目は非常に楽しいです。また、他学科より課題は多いかもしれませんが、勉強、バイト、部活の時間をメリハリつけて過ごせるのでとても充実しています。よく、理系だから、などという理由で、部活もサークルも入ってない人を見ますが、むしろ理系だからこそやってみて欲しいです。とても充実した大学生活になります。
-
就職・進学普通まだ学部1年なので詳しいことは分かりませんが、基本マスターまでとって、推薦で就職するみたいです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からやや遠いですが、運動の一環として毎回駅からあるくようにするとよいです。
-
施設・設備普通建物は少々ふるいですが、設備はしっかりしています。特に図書館は勉強しやすい空間です。
-
友人・恋愛良いサークル、バイト、部活、学科合わせて30人ほど友達がいます。大学には育った環境が全く違う人が多いので交流するのがおもしろいです
-
学生生活良い学祭運営サークルと運動部に所属していますが、本当にさまざまなイベントがあって多くの人と関わり合うことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部1年なので、詳しくは分かりませんが、主に電磁気学を中心に、半導体や、エネルギー、回路について深く学ぶようです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校生のとき、電磁気学が一番得意であり、楽しいとおもったから。
電磁気は力学などと違い、目に見えないものを扱うのでひたすら理論通りに考えないといけなくて、実際に考えたことと、現実に起こる現象が一致することがすごいと感じたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786829 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い就職についてのサポートが手厚く、授業もオンラインではありますがメール等を通して丁寧な解説をしてくれるため。
-
講義・授業良い対面は多くないが、その分勉強の時間を増やすことが出来るし、対面でもしっかりと感染対策が取られているため安心して学習に励むことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い自分はまだ受けていないが、ゼミの種類は豊富で実地演習などもあるので魅力的です。
-
就職・進学良い教育学部なので、教師になるためのサポートはかなり手厚いです。
-
アクセス・立地良い木々が生えていて都会よりは落ち着いた、自然に近い空間です。少し駅から遠いですがバスが充実しているため困らないと思います。
-
施設・設備悪い少し古い建物が多いです。が道路などは工事が進んでいるので後々改善されるかと思います。
-
友人・恋愛良いサークル活動が活発で、1年生は先輩からの勧誘を多く受けられると思います。
-
学生生活良い大人数のサークルから少人数で楽しく活動しているサークルなど様々あるので、参加したいサークルがひとつは見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教職について、また子供との関わりについても多く学びます。2年生からは実習もあるそうです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
高校の教員を目指しています。 -
志望動機教員を目指していて、この学校が近かったので通学に良いと思ったから。
感染症対策としてやっていること席をひとつ間隔空ける、また着席した席はQRコードを読み取って記録する2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785359 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い授業の質の差が激しい、履修登録が思うようにできない、オンライン授業で使うWebclassと、英語の自主学習で使うサイトの操作性が悪いのが不満。
-
講義・授業普通無責任だけど、先生によるとしか言えない。
-
研究室・ゼミ普通2年から始まるのでまだ分からないが、説明会は充実していたし、幅広いので自分に合った分野、先生に出会えると思う。
-
就職・進学普通公務員、銀行員になる人が多いらしい。ゼミの説明会を聞いた限り、ゼミの先生がサポートしてくれることが多いらしいので、ゼミ選びは大切。
-
アクセス・立地悪い周りに遊ぶところが少ない。バスの本数が少ない。雨だと道路が混む。受験の時は下調べを、晴れの日だけでなく雨の日にもして貰っておくと安心かも。
-
施設・設備普通学食は美味しい訳では無いけど安い。今はコロナ禍で空いてることも多いけど、先輩の話を聞いていると本来は多分もっと混む。購買のパンは美味しい。
-
友人・恋愛悪いコロナで対面もサークルもほとんどないので、なんともいえない。
-
学生生活普通コロナでなんともいえない。サークルの数自体は普通にあるけど、どのくらい活動しているのかはよく分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容第1ターム、第2タームで入門科目をやる。入門科目の成績は後々大事になってくるから、自分のように舐めてると危ない。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機横浜国立大学に届きそうに無かったから近場の国立文系に行こうと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784401 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育分野全体、専門科目それぞれを学習でき、且つ教養を身につけられる授業も選択可能であり、興味のある方にとってはたいへん学習しやすい環境だと思います。
小学校コース、中学校コースに分かれていますが、中学校コースでは入学時よりそれぞれの分野の所属人数が少ないため、横のつながりは持ちやすいと思います。 -
講義・授業良い教育分野全体の講義、専門科目の講義がそれぞれあり、選択科目では社会問題に目を向けた講義もあるため、教職を目指す方や教員免許を取りたい方には特に勉強になると思います。
授業内で履修者同士で話し合いをする機会も多く、話題や問題意識を広げられるので楽しいです。 -
就職・進学良い教育学部には教職支援室があり、教員採用試験へのサポートは手厚いと思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅は南与野駅、北浦和駅、志木駅などですが、いずれも徒歩では30程度、もしくはそれ以上かかるため、アクセスが良いとは言えません。また、学校周辺で気軽に楽しめる娯楽施設や飲食店も多くはないと思います。
-
施設・設備良い構内は比較的綺麗で、お手洗いも特に気になるところはなく、問題なく使えます。ただ、図書館はそれほど大きくなく、蔵書数も他大学に比べると少ないほうだと思います。
-
友人・恋愛普通部活動やサークルに所属していればそれなりに関係は広がると思いますが、そうでなければ学部を超えた交流関係はなかなか難しいかもしれません。
-
学生生活普通部活動やサークルの種類は多く、興味のある活動を見つけられるのではないかと思います。
昨年に引き続き今年の学園祭も中止になってしまったため、イベントの充実感はあまり感じられていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では教育に関する制度や問題、各専門科目の基礎的な内容を学習します。実際に教育の現場でご活躍されてきた先生方の授業もあり、様々な領域のお話が聞けて勉強になります。必修科目では情報技術やスポーツ実技等があり、これからの教職に求められるスキルの構築ができます。
3年次に教育実習が設けられています。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教員志望であり、専門的に学習できる大学・学部に進学したかったため。
投稿者ID:783179 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い自コースの卒業資格の免許以外にも取りたいものは努力しだいでかなり自由に取得できます。就職支援・教職支援も手厚いです。
-
講義・授業良い自コースの講義はもちろん、他コース、他学部の講義を受けることで知識を広げられます。教職課程は特にしっかり組まれています。
-
就職・進学良いLINE公式アカウントがあり、いつでも質問を受け付けてもらえるなど支援は手厚いと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄りまでバスで15分ほど、歩くと30分ほどです。遊び場もあまりないのでアクセス・立地はあまり良くはないです……
-
施設・設備普通学食が美味しいです。設備は可もなく不可もなく、よくある国立という感じです。
-
友人・恋愛普通学部だけでなくサークルその他での交流は多く、先輩も優しいです。
-
学生生活悪いコロナ禍で入学式も学園祭も消滅してしまいました。人数が多い都内の私立がやっているのに……と少ししょんぼりしました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育について全般を1年弱で学び、2年次以降は専門科目が多くなるイメージです。必修はかなり多めです。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機共通テストの点数を見て第1志望に届かなかったため出願を決めました。
投稿者ID:781684
- 学部絞込
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
このページの口コミについて
このページでは、埼玉大学の口コミを表示しています。
「埼玉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉大学 >> 口コミ