みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    楽しいが色々考えさせられる

    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      同じ学科でも、勉強に意欲がある人とない人との差がとても激しく思える。上位を目指したいなら、それくらいのレベルの人と友達になると良い。
    • 講義・授業
      悪い
      休日確保のため、授業時間を増やして90分から100分授業になりました。授業の途中なのでトイレも行きにくく、快適に授業を受けられません。先生も100分無理やりだらだら無駄に話を展開させていることがあるように思います。授業は口コミや先輩からの情報を得ないと、簡単に単位を落とします。
    • 就職・進学
      悪い
      今はまだ2年なのであまりそれらのことに関して感じることはないが、ホームページなどで調べると良さそうだと思う、
    • アクセス・立地
      悪い
      全く良くない。仁川か、甲東園駅が最寄りだが、バスを使わないと夏など特に坂道で絶望しながら学校に行かなければならない。熱中症で倒れかけた人が友達にいるくらい地獄なような坂道、階段である。
    • 施設・設備
      悪い
      勉強できる場所はないことはないが、空き教室で勉強していたら係のおばさんに追い出されたことがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数クラスがあるので、そこの友達関係はできる。大講義ほどできないので少人数クラスをあえて選んで人脈を広げると良い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは多い方だと思う。自分はバドミントンのサークルに入りたかったが、他の大学も入れるせいで一度も練習できたことはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では民法から刑事訴訟法などさまざまなな科目の入門編を学びます。簡単ですが、来年、再来年のための基礎となる内容なので、とても重要です。それ以外では必修の第二外国語や、英語があります。授業や宿題をまともにやれば怖くないです。キリスト教の授業も受けますが先生の話を聞けば余裕で満点もらえます。2年では特修コースだけ分かれる授業があります。これは一年の時の成績の上位50人ほどが選抜されたクラスです。そこではより専門的な授業が受けられます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律科目は公務員になるにも法曹になるにも役に立つし、なにより社会の見えていなかった問題に目を向けることができる。私も自分がいかに社会の不当な常識を知らずに生きてきたか実感できる授業をたくさん受けた。特修コースに入って、弁護士さんや裁判官、検察官など多様な人からの講義を受け、法曹になると決意できた。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854986

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。