みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2094)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    比較的プログラミングをする学科

    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部人間システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の理系とイメージが違う
      校舎自体、2つの学部しかないので仲良くなりやすいと思われる
      情報学科とは授業がかぶることが多い
    • 講義・授業
      普通
      良くも悪くもないよ
      ただキリスト教などの単位も取らなければならない
    • 就職・進学
      良い
      推薦は良いとこが多い
      大企業から有名な企業まで様々ある
      その他にも
    • アクセス・立地
      良い
      三田キャンパスは陸の孤島のような場所
      しかし一度慣れてしまえば過しやすい
    • 施設・設備
      悪い
      食堂が2つしかなく昼時はすごく混む
      しかし、車を使って外に出る人もいる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや飲み会など、色々なイベントがあり友達は作りやすいと思われる
      限られた環境しかないのも相まって
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、プロジェクションマッピングをするサークルなどもあり冬の校舎に映したりしている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータの中身の話、プログラミングの基礎から応用まで
      LinuxやJavaなどなど
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      秘密
    • 志望動機
      先輩に知り合いが在籍しており楽しそうであったから
      また、他の学科に比べ幅が広かった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:612041

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (207件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。