みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    卒業後の選択肢が拡がる幅広い分野

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目な学生とそうでない学生の差が著しく、不真面目な学生に悪い影響を受けないように自分をコントロールする必要がある。自分次第ではしっかりと学べる学校だ。
    • 講義・授業
      良い
      講義の数が多く、講師の授業の質がいいため。特に社会学部は興味深い授業が多いように思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、希望のゼミを選び面接をする。ゼミは2年半所属するので、入る前にしっかりと自分の興味のある研究内容を選ぶ必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでの面接対策やES添削、マナー講座や集団面接対策など、役に立つサポートが多い。積極的に活用すべき。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は甲東園駅。しかし、甲東園駅は坂が多いため、一駅先の仁川駅で降りた方が道が平坦のため良い。
    • 施設・設備
      普通
      社会学部棟は比較的新しいが、A号館やB号館は老朽化が進んでいる。
    • 友人・恋愛
      普通
      大きい大学なので、1つの教室に数百人集まるので友達を新しく作るのは困難。サークルに入れば友達の輪は広がる。サークル内やバイト先で恋人を作る人が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは非公式も含めると100個ほどある。公式のサークルはしっかりと練習しているが、非公式のサークルは飲み会やイベントがメインになっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専攻に関係なく幅広い分野の授業を選択できる。2年次からゼミに所属し、自分の興味のある分野を集中して学べる。3年次からは最後の卒論に向けて準備を進める。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手求人広告会社の採用コンサルタント(営業)
    • 志望動機
      社会学部の社会心理学の分野に興味があり、吉田先生の元で学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533904

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。