みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2094)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    自然の中で様々な分野が学べる

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    総合政策学部国際政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で何を学びたいか分からない方などは、総合政策学部だと国際だけでなくメディアや建築、都市など様々な講義から自由に履修できる。国際学科に所属してもメディアについての講義はいくつも受けることが出来るように所属学科以外の履修も興味本位で履修出来る。そこでの新たな出会いもあり、人脈は広がる。キャンパス自体は大きいが学部が2つなのでサークルなど所属するともっと出会いが増える。キャンパスに行くと必ず知り合いに会えるという世間が狭いように思えるが逆に居心地が良く安心感もある。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインが多かったため対面での学生同士の議論の場が少なかった。しかし、徐々に対面講義が増えゼミなど小中規模の講義では議論の場がある。1.2年生での英語の必須講義は英語のみでネイティブや学生同士のディスカッションはとても楽しかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの教授によって異なるが私のゼミではグループワークと個人作業がああるため、他人任せにならない事や自身の興味分野に深く学ぶことが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績は良いと思う。学部の就職先や人気ランキングなど見ると大手が多いイメージである。私自身は、キャリアセンターのサポートはそこまで利用していないがOGOBによる就活や面談などはとても充実しているように思える。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはバスで通う学生が多く、利用者は高いと感じている。環境としては、自然に囲まれている感じで本キャンパスのように充実したお店(スタバや牛丼屋などのチェーン店)はない。本キャンパスと比較するとかなり地味と思われるが駅には色んな飲食店が多く、駅チカに住むなら生活に支障はない。
    • 施設・設備
      普通
      新しくできた8号館は新しいため居心地が良い。個人で勉強したい時は図書館やカフェでの勉強が出来るため良い。しかし、8号館以外の建物は古くトイレの設備を増やしたり、綺麗にして欲しいのが本音。食堂や売店も小さいためお昼時間になると非常に混むので増やすべきと言う声がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      オンラインだったこともあり、友人作りに躓いた学生は多かったと思う。1年での基礎ゼミや英語の講義での友人は3年生になっても続いている。また2年次には学科に分かれるため、色んな講義に同じ学生が多く集まり、話すことが増える。
    • 学生生活
      良い
      本キャンパスでのサークルに所属も可能だが講義後だとかなり忙しくなる。三田キャンパスにもスポーツや文化系サークルなど多く、充実している。また、三田キャンパスでのサークルでは総合政策学部と理工学部からの所属が多いため、学校に行くと必ず会えることが多く楽しくなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は2年次で分かれるため、1年次には必須科目が多い。国際学科では、英語はもちろん国際関係や国際政治、日本経済、平和、紛争、難民、国連に関する講義が多い。アジアやヨーロッパなどと地域によって専門的に学べる講義も多い。その多くは国連や国際社会で活躍した教授が多く興味分野だとかなり楽しい講義が受けられる。国際学科の多くは、試験が一問一答ではなくレポート形式の記述が多く、自分の考えを持っていないとかなり厳しいと感じる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      総合政策学部に志望した理由と同じで、国際系に興味を持っていたのと同時に国連キャリアの教授のゼミに所属したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898025

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (207件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。