みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    カリキュラムも学生も質の高い教育学部です

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      滑り止めで入った大学ですが、学生の質、学びの質、何もかもが圧倒的でした。外の大学院に進学して比較して改めて今実感しています。ここでの学びは教員になっても、企業に就職しても、研究者を目指して大学院に進学しても必ず役に立つと思います。
    • 講義・授業
      良い
      卒業後別の国立の教員養成大学でも学びましたが、教職科目のレベルの高さは圧倒的でした。実際教員になってからの教育観や考え方は関学教育学部の4年間が土台になっています。
      他の大学では入学前に既に専攻が決まっていて、小学校教諭に必要な知識に偏りが生じますが、教科教育、哲学、心理学、教育社会学などなど、幅広い分野の講義を受けることが出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生には本当にお世話になりました。困った時は相談に乗ってくれ、研究の方向性や論文指導など、徹底的に見ていただけました。ただ、指導教官にもよって差はあり、手厚いゼミもあれば放任のゼミもあります。
      殆どの先生は研究者としてだけでなく教育者としての面も強くもっていらっしゃるので、たくさんのことを学ばせて頂きました。

      私が他大学の大学院に進学することを決めたのも先生の生き様、学びに向かう姿勢が素晴らしかったからであり、本当に素敵な出会いができました。
    • 就職・進学
      普通
      教員になるためには教員採用試験という難しい試験を合格しなければなりませんが、キャリアセンターの方々は一生懸命サポートしていただけます。しかし元校長先生などの面接指導もありますが、面接官役の方の思想が偏っていたり人を選ぶところがあったりした所が在学時に気になりました。

      他校種の免許を取らせないカリキュラムが少々問題だったなと思います。例えば初等教育コース卒業後、私は1から単位を履修して中高(音楽)の免許状を取得しました。
      中学校、高等学校だけでなく、小学校現場で働くにあたって実技系の教科(小学校では音楽、図画工作、体育)の専門性を証明する1つの指針になるからです。専科として働きたかった私は別の大学でも同時に科目を履修し何とか免許を取得しましたが、実は免許取得に必要な単位は中高についてはいくらか共通している部分があるため、関学時代に履修させてくれれば他校種他教科の免許状は通信教育などを活用して1年ほどで取れていたのになと思いました。
      よくカリキュラムを見直せば在学中に3枚免許が取れることは分かるのですが、大学は教えてくれません。入学する際はこの点のみに気をつけていただければと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が長い、ゲレンデのような傾斜です笑
      ただ、確かにとても大変でしたが、今となってはいい思い出です笑
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は古く、ピカピカではありませんが、施設設備は圧倒的です。国立大学ではここほどたくさんの図書、施設を揃えられません。私立大学ならではの強みだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校時代不登校気味だった私に数えられないほどの人との繋がりを持つことが出来ました。
      私の在学中は、授業はクラス制を取っていましたのでひとりぼっちになることが全くなく、教育学部がひとつのサークルのようになっていたことが印象的でした。1年の頃は半分近くの学生がサークルに入らずにすごしていたほどです笑
    • 学生生活
      良い
      学内団体は小規模ですが、どこも和気あいあいと取り組んでいます。また、上ヶ原キャンパスまで徒歩10分のため、上ヶ原のサークルに入る学生もかなりいます。
      聖和キャンパスのボランティア団体は、入学時のサポートをたくさんしてくれました。とても感謝しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大学院修士課程/小学校教諭(音楽専科)
    • 志望動機
      小学校教諭になりたい、と受験の年に思いつき、受験をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:522361

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。