みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    多文化を学びたい人のための学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全員語学留学に行かなくてはいけないのですが、短期から長期留学、交換留学、さらにインターンシップなど色々なコースが選べます。さらに、授業は同じクラスが英語と日本語で開講されるため、英語でクラスに挑戦したい人など良いと思います。また、国際学部は2010年に出来た新学部で帰国子女、留学生が多くとても国際色豊かで、施設も新しくとても勉強しやすい環境となってます。国際学部の先生たちもみなさん英語をはじめ他言語を話せる先生ばかりで、海外での暮らしや、色々な事を教えてくれ、先生と生徒の距離も近いのが魅力だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語と日本語で同じ授業が開講されるため、英語でも挑戦できるし、先生もサポートしてくれます。また、色々な分野を勉強できるのも魅力です。例えば、経済、経営も学べるし、国際法などの法律、多文化、言語など色々違う分野の事を学べたのは自分の知識が広がりとてもよかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際学部ではゼミは必修でゼミの担当の先生が担任の先生のような感じです。先生たち一人一人の分野が異なり、ゼミも最高10人程度のクラスの大きさなので先生が一人一人とても親身になってくれます。また、フィールドトリップで国内、海外に行くこともありましたし、様々な場所で勉強できたのはとても良かったと感じました。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があります。就職相談や、模擬面接、履歴書のチェックなど様々なことに対応してくれるし、OB訪問というものがあり、関西学院大学を卒業し、就職した先輩たちの職場に訪れ話が聞けるものなどがあり、リアルな話が聞けとてもやりやすかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      関西学院大学は甲東園駅下車で徒歩15分ぐらいで着きます。バスも沢山駅から学校まで出ているし、タクシーも待機しているのであまりアクセスには困らないです。また、春には仁川駅から歩くと川沿いを歩くのでとても気持ちが良いです。ただ、テスト期間、雨季などはバスが混雑するため余裕を見てバス停で待っていたほうが良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      国際学部がある建物は2010年、国際学部ができた時に完成した建物でものすごくきれいです。中にはファミリーマートやサブウェイが入っていて、休み時間には学部生で溢れています。また、冷暖房の設備も整っているので寒くなく、暑くないです。パソコン室も二部屋あるし、国際学部の小さな図書館も建物に入っているのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際学部では、1年生、2年生で様々な授業を勉強し、3年以降は研究コースといって、アジアコースか北米コースにわかれて、専門的に勉強します。また、ゼミではゼミ合宿があったり、合同ゼミ合宿もあるため、沢山友達が作れます。留学生も多いため国際系のサークルも学部中心であり、日本人以外の友達もできるし、そこで付き合った外国人と日本人の子が結婚したこともあります。サークルに入れば別ですがあまり他学部と関わることはないです。どちらかというと国際学部内でみんな関わると言う感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時から英語は週に4回あり、中国語は週2回あるという言語に力を入れている学部でした。私は異文化のことに興味を持っていたので文化に関する授業をたくさん受けましたが、友人は国際経営など、そちらの方の授業に力を入れていました。自分の好きな分野が勉強できるのは国際学部の最大の魅力だと思います。また、私は帰国子女だったので、英語留学はあまりしても意味がないと思っていたのですが、インターンシップがあり、そこに参加したのですが、現地では実際に職場に一人で現地の人と仕事が出来たのでとても良い体験ができました。また、このことは履歴書にもかけるのでスキルアップにもつながると思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      長友ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      先生はオーストラリアの研究をされていて、異文化にとても強い先生です。生徒からもとても人気がある先生で、勉強するときはする、遊ぶときは遊ぶととてもメリハリのあるゼミでした。また、先生は生徒の一人一人と真剣に向き合ってくれてなんでも相談にのってくれる優しい先生でした。ゼミも後輩と一緒に合宿にいったり、合同ゼミをすることも多く、縦の繋がりも先生のお陰で強くなりました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職先からオファーがあり、そのまま就職をしました。
    • 志望動機
      私は帰国子女だったため、大学で勉強するなら国際系に進みたいと考えていて、関西学院大学の国際学部なら文化だけではなく、経営や言語など様々な分野が学べるし、インターンシップにいけるのもとても魅力だったし、キャンパスもとても綺麗で毎日通いたいと思わせてくれる場所だったので関西学院大学で国際学部を選びました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      京進
    • どのような入試対策をしていたか
      帰国子女枠受験では、とりあえず小論文に力をいれて勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184250

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。