みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    自由な校風

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間科学部グローバル文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      およそ文系で学びたいことに関しては、何でも勉強することができる非常に幅広い大学です。また、留学生も多いし留学する人も非常に多いので、海外に興味がある人にとってはとてもいい環境があると思います。反面、何でもできるが故に自分の意思がない人は「漂流」する可能性もあり、自らの姿勢が問われる環境ともいえるでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      授業についても、歴史・芸術・情報・政治・経済など、世界中のあらゆることに関する授業が受けられます。より深く勉強したいことが見つかった場合は他学部の授業を受けることも可能なので、勉強しながら自分の関心がある分野を探すことも可能です。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停は近く、アクセス自体は悪くないが、いかんせん大学自体が山の中腹にあるためバスかバイク以外でのアクセスは困難である。
    • 施設・設備
      良い
      施設は近年改装がなされ、非常にきれいで自然のあふれる環境で学ぶことができます。学食のクオリティもなかなかのものです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子の比率が非常に高い学部でしたが、一学年の定員もほどよい人数で男女関係なくたくさんの友人ができます。割と自由でちょっと変わった雰囲気の人が多いので、人づきあいの幅がぐっと広がると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークル共に非常に数が多く、また近隣の大学と合同で運営しているところもあるので、他学部や他大学の人たちと交流するチャンスもぐっと増えると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国内外の政治・経済・文化について浅く広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      異文化コミュニケーション論・国際関係論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国際関係論を学び、主にヨーロッパの政治を対象としていました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      日立物流
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      物流業であれば、海外との接点も多く早く海外に行けるからです。
    • 志望動機
      オープンキャンパスに行って、雰囲気が良かったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本で、過去問対策を重点的にやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25971

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。