みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    常識を変えたい人の学部

    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間科学部グローバル文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な雰囲気で好きなことを勉強できる。自分の知らない世界とで会える。神戸市内で、神戸大学と言うと一目置かれている存在で評価も高い。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の勉強ができる。他の大学ではあまりメジャーではない専門分野を持つ先生も多く、世界が広がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      真摯に向き合ってくれる先生と出会えた。自分のやる気次第で専門的な知識を身につけることができる。卒業論文の指導も丁寧にしてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      大手にいく人も多いけど自分なりの将来を考え、NGO,NPOにいく人や進学する人も多く、本当に自由です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。学校に向かうバスも神戸大学生でいっぱいで乗れないことも。徒歩で駅から20分ほどでずっと上り坂なので夏は汗だくになります。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限はある。ただ、やはり市立大学と比べると校舎全体のかっこよさやスタイリッシュさには欠けます。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミを通して上下のつながりもでき、楽しい。同学年の学生同士も仲が良く雰囲気が良い。基本的に真面目だけどノリもいい人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は総合的な分野の勉強。2年次からはゼミで社会学。特にカルチュラルスタディーズ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食に興味があり、自分の好きなことを仕事にしたいと思ったため。
    • 志望動機
      海外に留学したい、英語が勉強したいと思っていたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      塾には通っていなかったためひたすら学校で習うことを完璧にできるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182081

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。