みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    留学するにはいい環境です。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際人間科学部グローバル文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学を目指している人にとっては、とても良い環境がととのっています。学部で学べる分野も様々なので、まだ何を専攻するか具体的に決まっていない人も、興味のある事を見つけられるはずです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味にあわせて色々な分野の講義をとることができます。例えば、異文化と情報処理の講義を受講することも可能です。語学の講義もたくさん開講されています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授と生徒との距離が比較的近いので、ゼミの雰囲気は基本的に和気あいあいとしています。教授によりますが、授業で学外に出掛けて調べものをしたりするゼミもあります。
    • 就職・進学
      良い
      国際文化学部は、毎年就職率が高いようです。就職先は様々ですが、商社が多いようです。留学の経験も就職に役立っているのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学校に来るには、坂をのぼらなければならないので、徒歩で来る人もいますが、基本はバスかバイクで通います。通学は込み合って大変ですが、帰り道の夜景は綺麗です。
    • 施設・設備
      普通
      学部の図書館でパソコンを接続するためのコンセントや有線・無線LANが設置されていて、調べものをしたり、レポートを仕上げるときには便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際文化学は、基本的に明るくて社交的な人が多いので、すぐに友達ができます。男女の仲も良いので、皆でご飯を食べに行くこともあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      異文化関係や世界中の各地域について、言語学や心理学、芸術、哲学、社会学など幅広い分野を学ぶ事ができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      アートマネジメントを学びたいと思い、アートマネジメント実習が開講されている点が魅力的だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解きながら、解答の書き方を練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128597

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。