みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    神戸大学国際文化学部国際文化学科

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間科学部グローバル文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろなことを学びたい、自分の興味があることを深めたいと、考えている人、留学を考えている人、あるいはまだ自分が何をしたいのか明確に決まっていない人にはいい学部だと思います。国際文化学部ではIT、現代文化、コミュニケーション論といったさまざまなコースがあり、1年次にコースを選択します。コースを選択するとは言っても、他のコースの開講する授業は好きに取れるし、コースの境は卒業論文以外ほとんど関係ありません。なので、好きなことを好きなだけやることができるし、迷っている人にはさまざまな選択肢を与え、考える機会をくれる学部だと思います。交換留学の協定校もどの学部より多く、半数くらいの学生は長期留学にいきます。大学の立地上、歩いて通学するのは少ししんどいです。また、校舎はあまり綺麗ではありません。しかしそれでも毎日楽しい生活を送ることができます。最高の大学生活を送れることに違いありません。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の授業が毎日行われています。授業の規模の大きさは、授業の性質や人気によって違います。多くの人気な授業は大講義室で行われ、教授が一方的に話す機会が多いので、受動的で少し退屈に感じてしまうこともあります。その点で、英語やフランス語、中国語、スペイン語といった、外国語の授業は少人数クラスでかなり充実しているといえます。第二外国語の必修授業が終わっても、多くの学生は英語以外の言語を学ぼうと、自主的に授業をとっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授によりますが、質問に真摯に答え、相談に乗ってくださる教授が多いです。ゼミでも、プレゼンや研究内容について様々なアドバイスをくださり、卒論に向けてともに歩んでくださいます。コースによってやることも変わってくるので、やりたいことをできるだけ具体的にしておくと、コース選択や卒論時に困らず進めることができます。ゼミの雰囲気も、ゼミによって色々です。しかし、どの学生も同じゼミの学生と仲良くなり、教授を含めて飲み会など開催したりしています。夏合宿があるゼミも聞いたことがあります。
    • 就職・進学
      良い
      あまり詳しくありませんが、かなり全国でもトップクラスの就職率を誇っています。今年から就活の時期が変わったので、どうなっているのかはわかりません。
    • アクセス・立地
      普通
      私たちは大学に行くときを登山、帰るときを下山すると言います。要するに、坂がきつく、しんどいです。毎日歩く人は運動できます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスによって設備の良さは変わります。国際文化学部はほとんどの設備が整っていますが、いつも利用する人が多く、混み合う確率が高いです。国文キャンパスは他のキャンパスに比べて綺麗ではありませんが、格別汚すぎるわけでもありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内カップルは少ないです。サークルの方が多いと思います。交友関係はいいと思います。みんな分け隔てなく仲良くしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代文化、美術、地域文化、コミュニケーション論など、様々な分野を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      西谷ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に自分の興味のあることを調べ、研究します。メインは教授の専門であるアメリカ社会の文化などです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が学びたいけれども、外国語大学や学科のように、焦点を絞りたくなかったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用してない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問対策、わからないところは学校の先生にわかるようになるまで聞く。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121330

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。