みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    興味のある事を見つけられる

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際人間科学部グローバル文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度が充実していて、学年の3分の1程度が毎年留学します。また、学問分野も多岐にわたり、興味のある事を見つけられると思います。ただ、留学や勉強も自発的に行動しなければ何も身に付かず終わります。逆に言えば、自分が望めば、より高いレベルの事を学べるということです。
    • 講義・授業
      良い
      学部の教授の専門分野が幅広いので、授業のジャンルも様々です。2回生からそれぞれのコースに分かれますが、他のコースの授業も受講出来るので、興味のある授業をとると良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの雰囲気は教授によって様々ですが、教授と生徒との距離が比較的近いので、親しくなれます。教授にもよりますが、ゼミで学外に出掛けることもあり、学ぶ事が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      毎年就職率が良く、留学して5年間在学する人も多いのですが、留学の経験がむしろプラスとなり、就職に活かせます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学は山手にあるので、徒歩で通学するのは慣れていないと少し辛いです。大半の人は、バイクや市バスで通学します。ただ、朝は市バスが混雑してなかなか乗れないことが多々あります。
    • 施設・設備
      良い
      語学の授業が行われている教室にはパソコンがあり、音声を聞いたり自分の声を聞く事ができます。自習室として利用できる時間もあるので、便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際文化学部はコミュニケーションに能力が高いと言われています。このせいかは分かりませんが、入学直後に友達が出来たりします。積極的に話す人も多く、初対面でも気軽に話すので、友達はできやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      哲学やジェンダーや芸術、文化人類学や異文化、心理学、言語学など本当に様々な事が学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      アートマネジメントを学びたいと思い、学芸員の資格が取得できて、アートマネジメント実習も行っていたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110513

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  国際人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。