みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  海洋政策科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    航海士だけじゃない

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋政策科学部【募集停止】海事技術マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第一に航海士になりたい人、それから海事産業に携わりたいという人にはうってつけの学部です。実習などで最高の仲間ができますし、就職にもあまり困りません。バイトやサークル、部活などをする時間も十分にあります。悪い点をあげるとすれば男ばかりだということでしょうが、課外活動でなんとかなります。
    • 講義・授業
      良い
      航海士を育成するための授業をして、実習系のものが多くあります。仲間と乗り切っていくので非常に楽しいと思います。また、海事産業に関する、幅広い分野の講義があります。
    • アクセス・立地
      良い
      他のキャンパスは山の上なので毎日山登りをしていますが、この学部は海に面しているので通学でしんどい思いをすることはありません。駅からは徒歩10分くらいだと思います。コンビニや飲食店が駅近くに多くあります。
    • 施設・設備
      普通
      徐々に新しくなっていっていますが、まだまだ古い校舎が多いです。学食も昼時には非常に混雑し、不便です。ただ、設備としては学部にあるものだけでなく、様々なものが利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      圧倒的に男が多いです。乗船実習など、合同で何かする機会が多いので皆仲が良いです。恋愛は学部内では難しいと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      神戸大学としての部活はもちろん、学部独自の部活、サークルもあります。自らサークルを発足する人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海事産業に関することと、航海士になるための知識、技術を学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      航海士になろうと思っていたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特になし。センター試験でしっかり点が取れるようであれば前期試験も大丈夫。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27114

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  海洋政策科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。