みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  医学部(医学科)   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    勉強、部活、全てにおいて快適な環境

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部(医学科)医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に良い環境だと思われます。1年や2年生で早期臨床実習なるものがあり、より早い段階で老人ホームや保健所などの施設に訪問することができます。
    • 講義・授業
      良い
      近くに理化学研究所があるため、理研の先生方が講義に来られることが多いです。なので、講義の内容はもちろんのこと、最新の研究まで知ることもできるので非常にためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の10月に基礎配属実習というものがあり、一ヶ月という期間ではありますが、基礎研究の一端に触れることができます。希望者はそれ以降、2年の後期、3年になってからも医学研究というコースを受講することもできます。
    • 就職・進学
      普通
      神戸大学周辺には良い病院がたくさんあると聞くので、選択肢は多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急、地下鉄、JRのどれからでも通学することもできますし、周辺にも文化ホールや体育館などがあり、非常に過ごしやすい環境だと思われます。
    • 施設・設備
      良い
      病院、研究棟、厚生棟からなり、キャンパス自体は狭いですが、個人的には行き来しやすいと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活は医学科だけなので、先輩にも様々なことを聞けますし、勉強のことも簡単に聞けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は教養がメインで一部専門科目を学びます。2年生からは専門科目だけになり、解剖から始まり、様々な科目を少しハードなスケジュールではありますが、四年生の臨床実習が始まるまでに勉強します。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263134

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  医学部(医学科)   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立医科大学

京都府立医科大学

67.5

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。