みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    少人数でじっくり学びたい人におすすめ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部食料環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一学年の人数が10人程度と少ないので、アットホームな感じが合う人にはおすすめ。教授との距離も近かった。
    • 講義・授業
      普通
      農業経済を専攻していたが、社会学の講義がなかった。今は変わってるかも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数でのゼミ。学部3回生からドクターまで一緒に出席することが多い。先輩から定期的に研究のアドバイスを貰えるのはありがたかった。
    • 就職・進学
      普通
      就職…求人票は置いてあったが、内容の説明は特になかった。 進学…自分が進学しなかったため、サポートがあるのか分からない。
    • アクセス・立地
      良い
      神大六甲キャンパスのなかでは、いちばん標高が低いので通学はわりとラク。最寄り駅から電車で7分ほどで繁華街(三宮)に出られる。
    • 施設・設備
      普通
      学部4回生はみんなで1つのゼミ室を使える。(通常は研究室ごとに分かれることが多い) ただ、置いてある端末のスペックが低め。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の学年は仲が良かったので、楽しかった。 農学部運動会というイベントがあり、専攻や学年を超えて仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      コース対抗の運動会やソフトボール大会がある。 学部限定サークルもちらほらある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が所属していた食料環境経済学コースでは、以下のようなことを学びます。 ・農業経営学 ・農業経済学 ・統計学 ・農業簿記
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT関連の中小企業
    • 志望動機
      受験の年にTPPが話題になり、農業の現状に関心を持った。また少人数制だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568637

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。