みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    なんやかんやでみんな真面目なところある

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず神大を目指して高校2年から勉強し、学力が身についてきたものの機械系に進むか情報系に進むか特に希望もなかったのでどちらの勉強もする電気電子を選びました。他の学科の教授は知りませんが電気電子の教授は親身な先生が多いように思います。一回生の時から四、五人に一人教授がアドバイザーとしてついてくれ、進級するために必要な単位数や取るべき授業のアドバイスをしてくれるのでそこは電気電子工学科の良いところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業は神大の教授が教えてくれるものもあれば他大学の教授が教えてくれるものもあります。教授によって授業の仕方は変わるので一概には言えませんが学生が理解しやすいようにわかりやすい授業に努めてくれていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは阪急 六甲駅でそこから山を上がって行きます。主に徒歩派、バス派、原付・バイク派がいます。個人的には学部にもよりますが、歩いて登るには少々急な坂なのでバスの定期などを買うか原付などを使うかが賢いと思います。ちなみに神大の原付保有率は日本一らしいです。
    • 学生生活
      良い
      公認・非公認サークル以外にもサークルはたくさんあり、自分に合った部活、サークルに出会えるかは自分の行動力プラス運だと思います。お金がかかる、毎日の練習がある、異性が少ないなど短所がある部活、サークルもありますがそれを補って余りある楽しさがある部活、サークルがあるのも事実なのでトータルで考えた時に自分が一番充実した大学生活を送れそうな部活やサークルを頑張って探してください。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467889

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。