みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    経営学を学んだり留学するにはいい環境

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部の制度を活かして交換留学ができるので留学したい人にはおすすめです。生き生きした学生が多く充実した大学生活を送ることができます。時間の使い方次第で留学や課外活動、趣味など色々なことに挑戦できる環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経営学に興味がある人には充実した授業になると思います。日商簿記の資格取得に力をいれています。なかには簿記1級の取得を目指す人もいます。授業スケジュールはきつくありません。課外活動やバイト、旅行など授業以外の面でも充実した生活を送ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究の質はピンからキリまでありよくわからないがフレンドリーな教授が多く、学生と楽しく研究活動している印象がある。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があり、大半の企業ではネームバリューで困ることはないと思います。真面目に就職活動していれば大丈夫だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学は山の中にあるので徒歩で通うのは大変です。バスや原付で通う人が大半です。最寄り駅までは20分ほどなのでアクセスはよくありません。
    • 施設・設備
      普通
      法、経済、経営学部のキャンパスは歴史もありとても美しい校舎です。やはり山の中にあるのでキャンパス、教室移動はヒールのない靴がおすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      経営学部は大学生活をエンジョイしながら勉強も頑張る学生が多いです。色々な人がいるので入学してからの友達づくりは大事です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、商学、会計学の基礎知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営学、商学に興味があり、その学問分野で有名な大学であったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を丁寧に解いて先生に添削してもらい、形式に慣れていくといったことをしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112249

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。