みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    将来の選択肢が広がる学科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      制度が整っており、卒業後にも活かせる資格が取得できる。学校の規模が大きく、卒業生も多いため、将来有効な手段になり得る。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師の授業や、他校との交流も組み込まれているため、幅広い交流ができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特定のゼミについては実力による教授からの抜粋となるため、希望のゼミに行けない場合もある。
    • 就職・進学
      良い
      就職担当がおり、全てサポートしてくれる体制となっている。学校の規模が大きいため、各種コネクションがある。
    • アクセス・立地
      普通
      地方のため交通の弁はさほどよくない。公共交通機関には近いが自家用車がある方が良い。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体が古いが、メディアセンターは充実している。生徒数に対し、スペースは広くないと感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      チューター制度で早くぐるー、友人ができる。他学部と近いため、学科を超えた友人関係が築ける。
    • 学生生活
      良い
      勉強もサークルも、両立次第でいろいろ広がる。他大学も近い学園都市のため、学校内外での活動ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築全般に渡って履修します。2年次は建築学コース、インテリアデザインコースのどちらかを選択し、コースにより履修内容が変わってきます。3年次にゼミ選択をし、より専門的分野を深めます。
    • 就職先・進学先
      中規模サブコンの総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      先進的な事業部があり、業界でも名の知れた会社だから。社員の方とお話しした際も福利厚生のきちんとした会社だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288962

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。