みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

名城大学 口コミ

★★★★☆ 3.87
(1079) 私立内214 / 587校中
学部絞込
107961-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で薬剤師を目指すのなら一番先生方がサポートしてくれる大学だと思います!国家試験合格率も全大学を見ても上位一位二位を争っています
    • 講義・授業
      良い
      勉強はとても大変だが理解するととても楽しく感じられる。薬剤師免許取得の為に先生達が手厚いサポートをしてくれる為何も心配することはない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生なのでまだ分かりませんが、コロナウイルスの変異株の研究についてニュースに載った事もあり高度な研究をしていると思われる。
    • 就職・進学
      良い
      全国にOBが居て就職活動は全く困らないと思う。薬剤師免許取得だけに勉強を割けば良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅から徒歩6分以内でいける。坂がちょっと辛いが慣れれば楽勝。
    • 施設・設備
      良い
      何億もする機械があり、高度な研究が出来ると思われる。全館Wi-Fiが飛んでいて困ることはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多いです。男子は男子同士でかたまる傾向があるので、ちょっと居づらいかも?でも勇気出して話しかけてみたら、案外気安く話せる
    • 学生生活
      普通
      薬学部は八事キャンパスにあり、他学部との交流が大学祭ぐらいしか本当にありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎的な物理化学生物を学び、学年が上がるにつれて物理化学や生化学など融合した科目が出てきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      薬剤師免許取得を目指しているから。また駅から近かったために志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769831
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部産業社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入って私はゼミ選びはとても重要だと考えています。そのときの気持ちで楽なところに入ったり、友達や先輩がいるからといった理由で入ったりしてしまうとあとで後悔することになると思います。私自身も講義を受ける中でその先生の扱っているテーマに興味があるとか、この先生の講義が面白いと思ったことがきっかけでゼミを選びました。確かに最初はいつも仲良くしている友達がいなかったのは不安でした。しかし、力を入れているゼミだったので一緒に苦労を乗り越える中で私は本当の友達に出会えたと思います。また、社会フィールドワーク部門が産業社会学科は経済学科よりも必要単位数が多いため、講義形式ではなく、外にでて授業をしたり、自分で考えて0から作り上げていくという経験から自分で考えて積極的に行動するという力が身につきました。この二点が私の経済学部産業社会学科を選んでよかったと思っている理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388773
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部交通機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      車、鉄道、航空機などの乗り物について学びたい人にオススメの学科です。
      入学の難易度は他の理工学部の学科よりは高くないです。
      就職については、第一志望に行けている人が多いと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      理解しているかを確認しながら進めている教授が多い印象があります。特例として、数学科の教授が数学を教えたり、応用化学部の教授が化学を教えたりしているので専門的な話になる時があるのでその部分は聞き流す程度で良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属している研究室は自分の思い通りに研究させていただいているのでとても満足です。
      中には、研究内容を勝手に決められていて強制的に学校に来させているところもあると言う噂を聞いたことがあります。
      なので、ある程度の順位をキープして、行きたい研究室を選べる成績を残すことがポイントです。
    • 就職・進学
      普通
      大学のサポートは、ほとんど活用しなかったです。私の友人だと面接の練習や履歴書の添削をしていただいている人もいましたが、ほとんどの学生は説明会の参加やインターンの説明会の時しか参加していませんでした。
      就職については、愛知県で自動車関係に携わりたいと考えている人は、名城大学が多く採用をしていただいているところが多数あるので大学名で負けているのではないのかと心配する必要はありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅である塩釜口からは歩いてすぐなので通いやすいです。
      しかし、名古屋の端であるので大学の近くではほとんど遊ぶ場所がありません。なので、皆名古屋駅まで行ったり、栄まで行って遊ぶ人は多いです。
      また、名城大学のすぐ隣に八事霊園があるため、霊感がある人は怖いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館にはとても満足しています。図書館は5階建になっており多くの参考書が揃っていて勉学に対していい環境であると思います。また、5階には映画を視聴できるところがあり気分転換できてとてもいいです。ただ、テスト直前の時だけ図書館がどこも満員なので朝早くにから行って場所取りをすると良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに所属すると、他学部の友達ができるので入る事をオススメします。恋愛については、理工学部だと男子がほとんどなので、サークルや部活をしないと学内での出会いはほとんどゼロに等しいです。文系の学部では部活やサークルに入らなくても出会いはたくさんあるので安心してください。
    • 学生生活
      良い
      多くの種類のサークルや部分があるので充実しています。また、他大学と一緒に活動する部分やサークルもあり、多くの友人を作れると思います。もちろん、他大学のサークルに入る事ができます。私の友人にも、名古屋大学のサークルに所属している人もいるので、名城大学のサークルや部分にこだわる必要はないと思います。
      大学祭については、ミス名城を決めるグランプリなどがあり、とても楽しめると思います。ゲストとして毎年芸能人を呼んでいてとても楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、自動車や航空機や鉄道の3つについて学びます。具体的にはエンジンの仕組みや航空機が飛ぶ理由や振動についてを勉強します。これらの事を深く学ぶために、材料力学、機械力学、流体力学、熱力学に力を入れて学びます。この4つをまとめて4力といい、どの分野でも関わってくるので、しっかりと知識を深めてください。
    • 就職先・進学先
      自動車関係の職場/技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367660
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系であっても他学部他学科の授業が受けられ幅広く学ぶことができる。大変優秀な先生が多くここでしか学べないものがある。場所もとてもいい場所にあり交通の便もよく、愛知県名古屋市に「天白キャンパス」「八事キャンパス」「ナゴヤドーム前キャンパス」を有するほか、岐阜県に「可児キャンパス」名城大学では、学生の「主体的な学び」に重点を置き、正課・正課外を問わず、学生が様々なことにチャレンジできる環境が整っている。理工学部では、90年の歴史の中で得た充実した教育体制を土台として、これからの時代の要望に応えられるよう、世界最先端の教育プログラムを推し進めており、理学系や電気電子・情報系、機械系や都市・建築・環境系に強い大学で、数学科は教員になる人も多く、専門的な数学を学びながらンピューターに関することもしっかり学べる。特徴として,「伝統ある大学」「中部地区一の総合大学」「中部でトップクラスの理系学部」等が挙げられる。理系学部は昔から他大学や企業との共同研究が盛んに行われている。ノーベル賞受賞者が在籍していることから,最先端の研究施設が整っている大学。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327625
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物分野のミクロな世界からマクロな世界まで幅広く学ぶことができる環境です。また食品の加工や流通についても学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      どの教授も詳しい内容を事細かに教えてくれます。施設設備ともにきれいで順次建て替えが進んでいるようです。
    • 就職・進学
      良い
      毎年高水準の就職実績を出しています。特に地元の就職に強いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄鶴舞線塩釜口駅をですぐの場所に天白キャンパスがあります。
    • 施設・設備
      良い
      実験を多く行える環境であり、器具も揃っていて設備充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパス内の人の数や同じクラスの人数が多いので気は合う人も見つけやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      毎年秋の大学祭には多くのサークルが模擬店を出して賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の間に高校生物の内容や基礎的な内容、2年で発展した内容になり、3年から研究室に配属され専門的な内容を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      生物が好きで農業に関連した仕事に付きたいと思っていたために志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673567
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいです。おすすめです。女の子がもっと増えてくれると嬉しいです。そうしたら僕が色々いいことをしてあげます。
    • 講義・授業
      良い
      先生がすごく優しくとてもいいと思った
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がすごく優しくとても充実しています。とても良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職進学実績はとても良く卒業した先輩方は全員医者になりました。
    • アクセス・立地
      良い
      はいとても良いです。自分は徒歩で3日と18時間で通ってます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。これと言って困ることはありませんね。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は居ませんが恋人は280人出来ました。とても幸せですね。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとてもいいです。やり放題です。男は来るな。女が来い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まぁ色々学びます。知りたかったらGoogleで調べてください。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      まぁ頭のいい学校だったのでここでいいかなーって感じですネ。はい
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871450
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな、気持ちの切り替えがきちんとできていて、楽しむときは楽しむ、集中する時は集中するということがよくできていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      建築の考え方について、現役の建築士の方が講義してくれるので、楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2ヶ月に一個のペースで、作品を作ります。先生からの補助もあります。
    • 就職・進学
      良い
      建築の道に進むために、建築の会社に進む人が多いです。有名になった人もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩かないといけなくて、後者が山にあるため、校門に入った後に長い坂道があるからきつい、
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいで、the私立って感じです。汚いなーって思うところもないので満足してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業後にサークルがあり、そこで年齢関係なく楽しめています。新しい友達もできました。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのさーくるがあるので、自分に合うサークルを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      つい最近では、古く、人が減ってきた商店街を今風にアレンジして、復興するためにはどのようにすればいいのかと言うことを考えました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      まだ決まってないです
    • 志望動機
      小さい頃から建築に興味があって、自分の考えた家を建てることが夢だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972540
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    都市情報学部都市情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系科目に限らず理系分野も幅広い分野を学ぶことができる。また、都市情報学部があるドーム前キャンパスは施設が新しく、設備も良くて充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野を学ぶことが出来ます。また、都市情報学部には実践的な授業もあります。
    • 就職・進学
      良い
      学科では文系と理系の両方の分野を学ぶことが出来るため、幅広く就職の実績が良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近に立地しており、近辺に大型ショッピングモールやコンビニもあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが新しく、設備が非常に整っており、充実したキャンパスライフを楽むことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内以外でもサークル活動などによって人間関係を広めることが出来きます。
    • 学生生活
      良い
      学祭やサークルもいくつかある。自分にあったサークルを選ぶことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生までは幅広い分野の学問を学び、3年生から専門的に学ぶゼミが始まる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私はまちづくりに興味があり、幅広い分野を学びたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966229
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になりたいと考えている人はぜひ入学をおすすめしたいです。国家資格の合格実績をあげるために、とても手厚いです。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、説明がとても丁寧で分かりやすいです!ちゃんと聞けばちゃんと理解できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室などの設備は整っていると思います。校舎も綺麗だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格のための勉強のサポートはとても手厚いです。勉強しないと留年になってしまうので留年にならないために頑張ってます
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りは比較的栄えている方だと思います。駅からすごく遠い訳では無いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は心配いらないと思います。比較的綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部が多いので、色んな人と関わることができ、人脈はとても広がります!
    • 学生生活
      良い
      薬学祭などあり、たくさんの人が来てとても楽しいです。楽しいキャンパスライフが送れると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めの方は座学が多く大変ですが、高学年になると実際に薬剤師の実習などもあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学の時から薬剤師になりたいと考えており夢を叶えるために薬学部に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959686
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    都市情報学部都市情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元文系だがついていけるような理系の範囲になっており、主にプログラミング系を行うためそういった関連の職業に就きたい人に向いている学科だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      学生主体の講義を行ってくださる教授もおり、フィールドワークなどで自分の調べたい事柄を研究することが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      様々な資格を取ることが出来るエクステンション講座があり、就活に活かすことが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の最寄り駅はナゴヤドーム前矢田であるが、少し離れたJR大曽根駅から歩いてくる学生も多い。
    • 施設・設備
      普通
      外階段の石段が歩幅に合っていないため少し歩きずらい。施設自体は新しくオシャレ。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が7:3ほどであり、基本的に男女関係なく仲がいい印象がある。
    • 学生生活
      良い
      ナゴヤドーム前キャンパスにはサークルや部活が少ないが、バスで移動できる天白キャンパスには多くの種類がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では主に教養科目を、2年次からは専門科目を学んでいき、3年次でゼミに所属する形となる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      元々文系で地方創生について学びたいと考えていたため、この学部に入った。理系と文系が混ざっている学部のため、理系の考え方を取り入れることが出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959045
107961-70件を表示
学部絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

  • ナゴヤドーム前キャンパス
    名古屋市東区矢田南4-102-9

     JR中央本線(名古屋~塩尻)「大曽根」駅から徒歩10分

     名鉄瀬戸線「大曽根」駅から徒歩10分

     名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅から徒歩10分

     ゆとりーとライン「大曽根」駅から徒歩10分

  • 八事キャンパス
    愛知県名古屋市天白区八事山150

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩6分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。