みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  農学部   >>  生物環境科学科   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

農学部 生物環境科学科 口コミ

★★★★☆ 3.56
(44) 私立大学 2963 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
4441-44件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に難しすぎる内容も少ないのでしっかり授業を受けていれば単位も取れる。生物関係や化学関係を学ぶにはいい学科。学者っぽい先生が多いためちょこちょこ変わってると思うかも
    • 講義・授業
      普通
      特段難しい講義も少ないため勉強していれば苦労はしない。実験だけは予習、復習をしないと全くわからなくなることがある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ほとんどの研究室が実験メインとなる。2.3の研究室だけは論述など資料調べなどで終わる内容が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      学校名は売れているため、学校名で就活に苦労することはない。就活サポートは利用しなかったがしっかりサポートしてくれるらしい
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩5分程度なので通学は楽。二輪車は通学可能だが車は駐車場がないためコインパーキングを利用しないといかん
    • 施設・設備
      普通
      教室はほとんど新しくされているためかなりきれいで使いやすい。椅子は硬い。出欠席は学生証でカードリーダー管理
    • 友人・恋愛
      普通
      学生数は多いため出会いは作ればいくらでもあると思う。サークル活動での恋愛に発展するのが多いと思う。。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活数が多いため自分にあったものを見つけられると思う。ともなって学祭の模擬店数も多いため活気がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学関係と生物学関係がメイン。必須の実験は予習、復習しておかないとついていけない場合があるため注意。
    • 利用した入試形式
      自動車ディーラー営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411463
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したい、研究したい人にはとてもいい学科だと思います。また、楽に卒業したい人は研究室の選択を失敗しなければ楽ができます。
    • 講義・授業
      良い
      環境についての様々な勉強ができます。植物、動物、微生物、環境分析、土壌、造園~。この中で勉強したいことがある人、幅広く知識を吸収したい人にはもってこいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によっては最先端の分析機器や実験器具があり、研究したい人にはもってこいだと思います。その反面、楽に卒業したい人は研究室選びの際に失敗できない。
    • 就職・進学
      悪い
      研究室によっては就活をする時間が無かったり、内定が出てても研究で結果を出せないと卒業させてもらえず、内定を辞退せざるを得ない状況になる人が何人もいた。そのため卒業してから就活をする人も多い。
    • アクセス・立地
      普通
      塩釜口なので名古屋の外れである。しかし最近周囲がラーメン激戦区化しつつあり、ラーメンが好きな人には良いだろう。また、ラーメン以外にも定食屋・居酒屋が豊富でとても助かる。
    • 施設・設備
      良い
      他学科のカリキュラムを取らなければ割と最近新設された校舎でべんきゅすることが多く、非常にきれいである。敷地内にはサブウェイ、寿がきや、マックなどがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の雰囲気は文系よりもチャラくなく、理系ほどオタク感も無かった。雰囲気的には高校の延長線上といったところか。全国津々浦々から生徒が来ていたので全国に友達が作れた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎化学から始まり、植物、土壌、動物、その他専門分野を学ぶことができました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境微生物学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      環境微生物学研究室は,「微生物の機能を利用して環境を制御する」ことを最終目標として研究を行っています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究室が忙しく、最初に内定が出た会社に入社した。
    • 志望動機
      漠然と環境について学びたいと思い、入ってからいろいろ軌道修正できるんじゃないかという思い
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      近所の個人の先生の塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、わからない点を周りの友達に聞いた「
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:109855
  • 男性在校生
    在校生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体を通して実験や実習が非常に多く、充実した刺激を味わうことが出来ます。学科全体でチームワークが必要なことが多く、仲が非常に良いです。
    • 講義・授業
      普通
      実習や実験が非常に多く、充実したカリキュラムになっているとは思いますが、英語が非常に簡単過ぎるように思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は生物、大気、微生物などさまざまな面から環境問題を学ぶことが出来ます。3年前期までに、自分の興味ある分野を選んで、研究を行います。
    • 就職・進学
      良い
      早い段階からキャリアセンター主催で就職セミナーが開かれます。テストや適性検査なども行ってくれて手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からのアクセスは良いと思います。坂道なのは難点ですがそこは目をつむれるところ。名古屋駅からは少し遠いですが。
    • 施設・設備
      普通
      現在改築工事の真っ最中で、至る所で工事が行われています。私の学科は新しいですが、新しい場所と古い場所の差が激しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      チームワークが問われる作業が多く、学生間の仲は非常に良い印象です。ただし学科内カップルはほとんどいないと思ってよいでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物や大気、微生物など、さまざまな面から環境問題を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      植物保全学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      身近な植物にスポットライトを当て、保全を行っています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      生物の面から環境問題を見られることが非常に魅力だった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63507
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義中に話をしている生徒が割と多かったり、先生が淡々としゃべるだけっだったりと勉強したい人には物足りないかもしれないけど、先生に話を聞きに行ったら詳しく話してくれると思う。勉強も遊びも楽しみたい人には、単位も取りやすいし、バイトを遊びも楽しめる。
    • 講義・授業
      普通
      興味のある授業は楽しいし、ない授業はつまらない。出席してノート取っとけば試験前に覚えるだけで単位は取れる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩10分ほどだけど、登り坂がきついから夏はかなりしんどい。地下鉄が最寄り駅だから本数が多くて助かった。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えが進んでてかなり綺麗!夜間の照明も綺麗だった!学食も多くて美味しい。慣れないうちは迷うほど広い。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第だと思う。私は男女あわせて15人ぐらいで毎年キャンプとボード行って、学祭も出店して、下宿生の家に泊まって、とっても楽しかった。
    • 部活・サークル
      普通
      入ってないからわからない。サークルの数は多いのかな?入ってる友達は合宿とか学祭の準備、本番とか楽しそうだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      植物、土壌、微生物、ビオトープ、動物など種類が多い。
    • 所属研究室・ゼミ名
      植物機能科学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      植物のホルモンなど植物体内の研究ができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      環境という名前に惹かれたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      割と新しい学科だったから農学部の赤本をやった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26572
4441-44件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  農学部   >>  生物環境科学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
静岡理工科大学

静岡理工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.60 (57件)
静岡県袋井市/JR東海道本線(熱海~浜松) 愛野

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。