みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(108) 私立大学 822 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
10811-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学ということで文系・理系・農学・薬学部などたくさんの学部が存在しており、そのぶん様々な学生がいるとことが面白さの一つです。周りから色々な刺激を受けることができ、私自身も考え方などで大きな影響を受けました。また、昨年には赤崎教授がノーベル化学賞を受賞し、大きな話題となりました。世界的にも認められた教授がいる大学で学べる、ということは非常に高いモチベーションになりました。そして、スポーツにも非常に力を入れており文武両道が魅力です。
    • 講義・授業
      良い
      大ホールで行われる講義にはたくさんの学生が参加するためいわゆるテレビでよく見るような「大学の講義」を味わうことが出来ます。一方で語学等では少人数制を取り入れている為、一人ひとりをしっかりと見てくれている!という実感もできました。出席は自分の学生証を機械にピッとしていく方法と教授自身が出席カードやレポートなどで取る方法があります。前者の方法だと、ピッだけして講義には出席しない学生も多くいます。
    • アクセス・立地
      普通
      天白キャンパスは駅から校舎まで10分ほどです。校門を通ってから非常に過酷な坂を上る必要があるため、学生はいつも辛い思いをしながら通学しています。特に夏は校舎にたどり着いた時点で汗だくになっている場合が多くあります。もうすぐ大曽根に新しいキャンパスが出来ます。大曽根駅は地下鉄・名鉄・JR・ユトリートライン・その他バスが通っていますし、ナゴヤドームや大型ショッピングモールがすぐ近くにあるため、そこの校舎に通う学生は非常にアクセス・立地条件が良く通学できると思います。
    • 施設・設備
      良い
      学食やコンビニ、その他飲食店が多く入っているため食事には全く困りません。お手洗いもいつもきれいですし、空調管理も問題ありません。古くて汚いと言われていた理系用校舎も新しいものになるため、ますます施設面では期待できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      特に文系の学生は明るい学生が多くいました。私自身も一生の友達でいたいと思える友人ができました。サークルや部活に入っていないと他学部の学生と交流をもつ機会はあまりないと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも充実しています。特に部活動は野球やアメフトなどが全国的にも強く、プロ野球選手になる人もいるみたいです。サークルも多様多種あり、それぞれの学生が自分に合うサークルを必ず見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関係する会計・マーケティングなど様々な知識を学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      マーケティング関係のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      話題になっている企業について、企業の内側から研究していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の学びたいことが学べる。学費が比較的安い。雰囲気が自分と合うと感じた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      気に入ったテキストを繰り返し解きました。赤本は正直やっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84373
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      積極性のある人にとっては、いい大学だと思います。学業意欲があれば活用できる制度がたくさんあるし、留学生との関わりなども自分次第でもてると思います。出席などの制度などがあまり厳しくないことなどから、意欲のない学生にとってはあとで辛いと思います。有意義に過ごすためには、自信の気持ちも必要です。
    • 講義・授業
      良い
      同じ学科内にも、コースが分かれており、1年時にまんべんなく学んでおいた上でその後自らの興味や進みたい道に合うコースを選べるのが良いと思う。もちろん、自分のコース以外の授業も受けることが出来るため、学びたい知識と必要な知識などを組み合わせながら学ぶことが出来る。また、語学力に関する授業などもあり、学部学科にこだわりすぎず、幅広く学ぶことが出来る。
    • アクセス・立地
      普通
      大学内においては、講義棟同士も遠くなく、学食やコンビニなども近くていいと思う。大学自体が坂の上にあり、駅からも少し歩くことが気にならないのなら、都心ではないのだがアクセスもそう悪くないと思う。付近に飲食店が多く、楽しいエリアだと感じている。
    • 施設・設備
      良い
      良く使う講義棟に関しては、綺麗な建物で設備も整っている。エレベーターもエスカレーターも完備されており、夏場でも階段で上がらなくてよい。また、学食が何か所かあり、自分の好みに合うお店を見つけられるのが良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      特に1年時の語学系のクラスなどでは、高校時代のような毎週必ず会うメンバーが出来るため、比較的仲良くなりやすい。仲の良いクラスだと、定期的に集まっているようだ。逆に2年時以降からは、新たな友達を作ろうとすると個人の積極性が必要となる。とはいえ、必ず同じメンバーで固まっているのではなく、見たところそれぞれゼミなどのメンバーから交友関係が広がっていたりするので、特に心配はないと思う。比較的男女比に差がないため、お互い仲良くしやすい印象にある。そのため、もちろん学部内で付き合うカップルもいる。
    • 部活・サークル
      良い
      マンモス校であるため、部活もサークルも種類が豊富である。ハンド、アメフト、野球、女子駅伝などが強く、学校内でもよく姿を見かける。サークルも、部活ではないとはいえ、同じスポーツでも何種類ものサークルがあったりと、選択肢は豊富である。そのため、あまり早い段階で決定せず、いくつも見学に行ってみることをお勧めします。入りたいサークルがなければ、自分たちで作るというのも1つの手です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメント、会計、マーケティングなど、基礎から経営に必要な知識を学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      同じ経営学の中でも、授業を受けてからコースを選べるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      この大学に関しては、何も勉強していない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23062
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ一年なのではっきりわからないが現時点では文武両道という面で充実していると思う。お勧めはできます。
    • 講義・授業
      悪い
      しっかり授業を受けている人もいるが、騒がしい人もいる為授業に集中できる環境とは言えない。また、教授によってはまったく筋の通ってない、声の小さい教授もいる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いのが魅力であると学校もうたっているため良いと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺や飲食店が多くご飯には困らないが学校前の坂がとても急で疲れます。
    • 施設・設備
      普通
      学校も広く、教室数も多く、グラウンドも人工芝でとてもきれいなためいいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      さまざまなタイプの人が大学にはいるが付き合い方がしっかりしていれば大丈夫だと思う。
    • 学生生活
      普通
      みんなで楽しめるところは十分にあると思うので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基礎であったり、モノの流通に関することなどを学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営か経済で迷った結果、数学を使わないと思われた経営を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599633
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部として、経営を行う上での知識を1から身につけることが出来ます。自分はあまり知識がない方ですが、分かりやすく教えてくれます
    • 講義・授業
      良い
      1年では様々な教養を学ぶことができます。中でもマーケティング入門や流通入門、会計入門など経営学部として必要な知識を沢山得ることができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによりやる内容は大きく変わってきます。1年の後期にあるゼミ説明会で自分が行きたいところを明確に決めます。
    • 就職・進学
      良い
      学務センターなど、日常のすぐそばにすぐ相談出来るような場所や設備、環境が設置してあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩10圏内にあるので基本アクセスしやすいです。少し坂の上にあるので上り坂が大変なところもあります
    • 施設・設備
      良い
      sとうnとうタワーなどあるのですが、基本どこも近く、雨の場合でも室内から隣の棟へ渡ることも可能です
    • 友人・恋愛
      良い
      基本、自らが進んで交友関係を広げたり人との出会いを積極的に行えば充分です
    • 学生生活
      悪い
      サークルは沢山あります。私の周りはこれといったものがなく、入っていない子も多いです。やはり評判が悪いサークルも多々噂で聞きます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営を行う上での基礎知識。マーケティング。流通。会計学。経営分析など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まっていないので大学生活で決める予定です
    • 志望動機
      経営学部に所属希望していて、国際経営学科は英語も充実しながら行えるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934403
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んな角度から経営について学べます。1年生のうちに自分がどんなことを学びたいかしっかり決めることが大切だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教師がしっかり寄り添ってくれる講義が多く、わからないとこがあれば、しっかり向き合ってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から専門ゼミが始まります。ゼミの種類が多く、自分の興味のあるゼミが見つかる。
    • 就職・進学
      普通
      インターンシップをはじめ、就活に関するイベントが充実している。だが自分で行動しなければ何も情報は得られないと感じたので、積極的に行動した方がいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      坂は大変ですが徒歩で行ける距離で、周辺にはごはん屋さんも多いため良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      夏の冷房はいいが、冬はあまり暖房が効いていないと感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生のときにどれだけ話しかけれるかが大切だと思います。友達は多い方ではないですが、素敵な友達に出会えることができました。
    • 学生生活
      良い
      学祭の参加は自由ですが、サークル参加していない人でも楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、マネジメント、会計・ファイナンスを中心に学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      マーケティングは生活するにおいて身近なことだと感じ、色んな角度からマーケティングを学ぶことで、自分の視野を広げて物事を捉えたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769000
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済について学びたい人にとってはとてもいい大学だと思います。楽しく学べて施設も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      楽しくて授業が分かりやすい。先生が面白い。雰囲気がいい。みんな優しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室がキレイで気分が良くなる。ゼミは分かりやすくて楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      しっかり意見を聞いてくれて自分にあったものを教えてくれるからいい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くて、とても通いやすく歩いて言ったり自転車で通ったりしてる人もおり通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて足りないものがないくらいいろいろなとこがある
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もいい子しかおらずれんあいもとても充実していてとてもいいです
    • 学生生活
      良い
      イベントは沢山あり楽しいものばかりでとても学校生活が楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ITについてや経済の回し方など基本的なことから大切で細かいとこまで教えてくれる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ITに興味がありどんな感じなのかを学び将来の職業について学びたいから
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763475
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      友人関係や施設の良さはすごく恵まれてると思うが、どちらかというと縛りがないので自分で積極的に資格の勉強をしていかないと就活で苦労すると思う。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は出席しないと単位くれない先生が多いが、授業に出席してればケータイや寝ていようが何も注意されない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年生の時は基礎ゼミで2年生から専門ゼミが始まる。1年生の後期に希望を出して、応募人数が多いと選考がある。毎日課題があり真面目に勉強しているゼミや、特に何もしてないゼミなどそれぞれのゼミによって全然違う。
    • 就職・進学
      良い
      大学の学生数が多いので学内推薦が沢山あったり、企業の採用担当の人が卒業生でいい印象になることが結構あった。
    • アクセス・立地
      良い
      大学内に坂が多くて大変だが、駅からも近く電車の本数も多いので通いやすい方だと思う。
      周辺には郵便局やコンビニ、学生向けの飲食店が結構あり良い方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      どの施設にもエスカレーターやエレベーターがあるので結構助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな明るく面白い人ばかりなので、友人関係は恵まれている。
      彼氏、彼女がいる人がかなり多いが同じ大学同士の人はあまりいない気がする。
    • 学生生活
      悪い
      部活やサークルの所属率はあまり高くない。
      イベントは学祭くらいで部活やサークルに所属してない人はほぼ参加しない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時に基本簿記が必修である。パソコンの授業も一年生の時に必修であるが、商業高校でなく普通科の高校の人は結構難しい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特になりたい職業とかが決まっていなかったので、会計やマーケティングを学ぶことによって就職先の幅を広げられると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580740
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      頭がいいかと言われると微妙です。就職率はいいみたいです。私の大学は、理系が有名みたいです。教授がいろいろ受賞しています。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな子がいて楽しいです!授業は学生証をかざして出席をとります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入るゼミによります。しっかりと見学して選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      学科によりますが私の学科は、就職率が高いことが強みです。それを知って、この学科に入りました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは坂になっていますが、居酒屋やご飯屋さんがいっぱいあります。
    • 施設・設備
      良い
      映画を見ることができる部屋があります。英語を勉強することが目的となっていますが、日本語で見ています。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく人は多いので、いろんな友達ができます。最初の友達づくりが肝心だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っている子を見ると、飲み会をよくしています。友達の幅も広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろありますが、マーケティングを中心学んでいます。学年が上がると、専攻も決めます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      就職率の高さが魅力的でした。私の場合、オープンキャンパスで見たゼミに入りたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574620
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ノーベル賞を2人も輩出しており、知名度もあるので、就活にも有利。経営学科は他の大学にもあるが、名城大学の講義はみんな真剣に聞く人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      教授がみんな立派で、岸川先生が行う授業はとてもわかりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職は100%で、卒業生のサポートも受けられる。経営学部は金融系に就職する人が多いそうですが、近年は変わってきてる。
      サポートは十分。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鶴舞線の塩釜駅です。学校の周りはコンビニがあり、駅から割と近い。
    • 施設・設備
      良い
      理系の設備も文系の設備も素晴らしい。
      今改装している部分もあり、さらなる大きな大学になることが期待される。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に力を入れており、部活動がとても強い。
      駅伝部などは、優勝実績が多くあり、素晴らしい
    • 学生生活
      良い
      イベントはあまり聞かないが。サークルがとても多くて有名。
      野球部やチア部は他の大学よりも強くて、有名なので、憧れる人が多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営的なことを中心に学ぶ。
      必修科目は取らないといけないが、他学部のもの取れる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      何がやりたいというゆめがなくて、それを知るため、作るために、ゆうずうの聞く経営学部にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:563040
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなしであり、 教員の当たりハズレも半々ほどなのでプラスマイナスゼロで5点中3点という結論に至った
    • 講義・授業
      普通
      授業は普通程度のものが受けられるが、教授に当たりハズレがあり、ハズレの場合教授の自己満足の授業を聞く羽目になり、説明も不十分な為受ける意味がない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはある程度充実していたが、研究での旅行代が想像以上にかかる
    • 就職・進学
      悪い
      可もなく不可もない学科である為、書くようなことはあまりない。基礎的なことは学べる
    • アクセス・立地
      普通
      立地は、山を切り開いた場所に立っている為坂があり、駅からの道がきつい
    • 施設・設備
      普通
      設備は、wifi等が繋がらない部屋が多数ある為良くない。 良いと思う点は見当たらない
    • 友人・恋愛
      普通
      特に何もない為こちらに書く点はない。入学当初友達作りイベントなどを開催していたらしいが行く意味がない
    • 学生生活
      普通
      イベントは充実していない。大学のイベント充実を願う方がおかしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の基礎的知識を学ぶほかに、様々な分野のことを浅く学べると思う
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      卒業後どうなるかははっきりとは決まっていないが食品系の企業に勤める予定
    • 志望動機
      学費が私立にしては安く、自分の学力でいける大学として適切な大学であったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534466
10811-20件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。