みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経済学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(101) 私立大学 550 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
10161-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に授業を受けない人もおり、注意する先生、しない先生に別れるため授業が聞き取りづらいこともある。課題も他の学科と比べて少ないため、充実した大学生活を送ることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容に関してはとても充実しており、自分の興味を持った分野を深く勉強することが出来る。単位に関しては取りやすく、過去問を周りと協力して手に入れることが鍵となる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあり、12月にあるレポフェスに向けて論文を書いたり、長期休暇の時にゼミ合宿に行くなどゼミによって違う。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績についてはとてもよく、キャリアセンターの方がきちんとバックアップをしてくれる。就活の時はほとんど授業に出れないため、3年までに単位を撮り終えておいた方が後々楽に就活ができる
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて10分くらいかかる。朝の1.2限の時間はとても混むため少し早めに着くようにすると間に合う。周辺にはラーメン屋さん、定食屋さんが多く、リーズナブルなところが多い。しかしオシャレなお店は少ない
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは毎日清掃をしてくれているのでキレイ。冷暖房もきちんと完備されているので不都合なことはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業によって、友達が出来たりと交流は広がる。サークルなどに入るとさらに他学部の人とも繋がることができる。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントについては、秋の学祭に力を入れている。その他にも入学してからデイハイクや、立食パーティなどもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎を勉強していく。必修科目はその中でも重要で経済学の基礎となることやっている。2年次からは1年次にやったことよりより深く学んでいく。さらに、国別の経済や、社会についてなど自分の興味のあることについて選択することができる。卒業論文については取り組むかは自由である
    • 利用した入試形式
      ストアビジネスのコンサル
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414367
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業に出なくてもいい教科もあるため授業は基本的に静かで集中できるよう環境である。レポートも少なく他の学部に比べると楽
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や特別講師による授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年から基本ゼミが始まり、2年からは専門ゼミとなる。1年で学び自分が興味を持った教科についてさらに専門的に学ぶ事ができる。ゼミに入るためには面接があるがやりたいことや、入りたい熱意があればほとんど合格することができる。ゼミにより夏に合宿があり、ゼミの仲間とも交流が深められる。普段仲いい子とは違う子とも仲良くなる機会がある。交友の輪が広がった。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は鶴舞線の塩釜口駅。駅から10分ほどかかる。坂道が多く、ヒールで歩いたりするのは辛いところがある。1限の時の駅の混み具合は凄いため、少し早めに出るのが好ましい。
    • 施設・設備
      普通
      施設は綺麗なところと古くて汚いところがある。文系の場合は綺麗な施設が多いが、理系だと古い建物での授業が多い。冷暖房は完備されており快適。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はおおく、自分にあったサークルが見つけられると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:349029
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校が大きいので就職の支援が強い。
      コネとかも多くて、教授に取り入れたり
      サークル枠的なのもあるからスタートがだいじだと思う。
      学校も都市部であるから周りに店が多いし
      学校の中でも購買や食堂が多いから出なくてもイケる
      ただ広すぎて最初は迷う
      どこの建物の何回かとか、
      ローカルルールがあったりするから四年になっても正直全部把握してない
      絶対静かにしなければいけないフロアとかあるからそこだけは注意
      それ以外は楽しい学校
      人も多いから学校行事楽しいし、学祭とかすごい
      人が多いから授業も半ば誰がいて誰がいないかとか正直なところわからないんじゃないかと思う。
      他の学科の生徒とかとうまく繋がれば学校生活でも役立って、
      先生の情報の共有とか、テストの対策にいいかと思う。
      ただし、登下校は地獄。
      遠方からくると電車のってれば通勤と重なるし、
      乗り換えも多いから自分で揉まれてもいいか
      それとも人の少ないものを選らぶかとか、決めなきゃいけないと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346200
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金融系の授業、マクロ、ミクロ経済的な授業など、幅広く授業が開設されており自分のやりたい事を専門的に学べる。そういった生徒にとってはとても良い大学だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なことを学ぶに至ってとても良い環境が整えられている。他の大学からも来ている教授もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      発表する機会があり、それを目指して各自で準備して発表する。という、大学生ならではの活動ができる。
    • 就職・進学
      良い
      有名な企業や、金融機関に就職している卒業生も多くいて、就職に強いといえるであろう。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は塩釜口駅です。駅からは歩いて近いですが、キャンパスが広いので、建物によっては駅から10分くらいの場所もあれば3分くらいのところもある。
    • 施設・設備
      良い
      建物がほとんど新しくなっていて、トイレなどもキレイで清潔感がありとても過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの学部がある総合大学ならでは、他の学部学科の生徒とかかわりあうことが出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融系の授業が好きな人はそれを扱う授業を多く履修して、より知識を深めることが出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:272792
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本の現状を経済を中心に学ぶことが出来て、歴史も学び、歴史から未来を考えることで、将来を見据えることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学生と先生がお互いにコミュニケーションを図るために、授業の感想や質問を書く紙を配られて、その後、適切に答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生からゼミはありますが、基礎ゼミといって、二年からの本格的なゼミ活動の練習として、一年間だけ気に入ったゼミに入ります。そして、二年から自分の研究したい先生の下で学びます。ゼミの先生は、就活の事など、何でも相談に乗ってくれるため、頼れる先生となると思います。
    • 就職・進学
      良い
      希望者の就職は、ほぼ完璧に就職出来ています。就活のための準備から最後まで、キャリアセンターの方々が親身に指導してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、地下鉄鶴舞線の塩釜口になります。歩いて、10分で到着します。
      金山や名古屋から地下鉄に乗り換えれます。
    • 施設・設備
      良い
      美味しい学食やコンビニが充実しており、いつでも困ったら利用出来て便利です。また、自販機もありいつでも買えます。お湯を入れる所もあり、カップヌードルも食べることが出来ます。
      ゴミ箱もたくさんあり、花粉症などで鼻紙が溜まる人にはすぐに捨てることが出来て安心です。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕はサークルや部活に入っていませんが、心配する必要はないです。人と人との繋がりで、自然に友人が出来ます。また、ゼミの仲間も友人づくりが出来る場でもあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、教養を学び、二年からは専門的な内容になります。経済理論や歴史などについて学んでいきます。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:225767
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とりあえず経済という名にふさわしい。あまり専門的な授業で面白いものがない。人数が多い。友達作りにはよい。
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業をする先生が少ない。専門的な授業の先生はあまり面白くない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      厳しいゼミと厳しくないゼミがある。厳しいゼミでも面白い内容と面白くない内容がある。
    • 就職・進学
      普通
      これといって良い悪いは感じた事はまだない。必要な講座等は定期的に行われている。
    • アクセス・立地
      悪い
      環境は悪くないが、坂を登るのがたいへんである。地下鉄が遅れると、それしか交通手段がないので非常に困る。
    • 施設・設備
      普通
      悪くも良くも感じたことは無い。比較的綺麗な学校なので、不満はあまりない。
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも感じたことがない。大きい大学なので、知らない人も未だにいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時に必修科目がある。必修科目の方が専門科目よりも面白いかもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206834
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学の講義が充実しているので経済のことを詳しく知りたい方にはありがたいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      半年に一回講義アンケートが実施され、それを元に講師が講義を改善してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      レポートフェスティバルや、ゼミによってたは旅行などが実施され、勉学だけでなく、学生同士の交流も楽しめます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、就活に関しての面接の模擬演習などを実施してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の塩釜口から徒歩8分くらいの場所にあります。さらに周辺に飲食店が多く、学生には嬉しいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書館、キャリアセンターなど様々な施設があり、勉学に励むことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:201487
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部産業社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理系で有名な大学ですが、経済に学ぶのにとてもいい大学だと思います。教職課程もあるため、教師を目指している人は教員免許を取得することもできます。
    • 講義・授業
      普通
      各講義で開催される曜日と時間が決まっているため、取りたい講義が重なってしまった場合どちらかしか選択できなかったり、抽選科目は抽選に外れてしまうと履修することができなかったりします。しかし、基本的に自分の興味のあるものを選択することができるのでとてもいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の興味のあることについて学ぶゼミを選択することができます。しかし、二年からの専門ゼミナールでは、同じゼミで四年まで履修することになるので注意が必要です。
    • 就職・進学
      普通
      名城大学はとても就職率が高いのが魅力のひとつだと思います。キャリアガイダンスや就職サポートなどもとても充実していて、困ったことがあれば学務センターが相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の駅の近くなので駅から歩いて通うことができます。地下鉄は本数が多いため便利だと思います。キャンパス内もとてもきれいで清潔感があります。
    • 施設・設備
      普通
      天白キャンパスはメインのキャンパスで歴史のある古いキャンパスですがとてもきれいで整備が行き届いています。また、学食等も充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      天白キャンパスは男子の割合が高く、女子の割合が低くなっています。サークルや部活などが充実していて他学部の人との交流もとても盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学やミクロ経済学など経済について学ぶことができます。またフィールドワークがあり、机上の経済学と実際の経済の違いについても学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      経済について学びたいと思っていて、経済学科に落ちたため産業社会学科にはいりました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      一般入試では、得意な科目を選ぶことができたため、過去問を中心になるべくたくさんの問題を解くようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116981
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部産業社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      テキストで学ぶ経済学と実際に現実で起こっている経済の違いについて学習できるのでとても良い大学です。しかし、向上心なくただ淡々と講義を受けているとあっという間に4年間が過ぎてしまうのできちんと目標を持って通うべきだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義が開講される曜日が決まっているため、時間割を組むのが難しいです。しかし、1年生は先輩や学務センターで履修の方法やアドバイスを聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分のやりたいゼミに必ず入ることができるとは限らなく、抽選で落ちてしまうことがあります。また、2年からの専門ゼミでは一度決めたら4年まで同じゼミしか選択できないので入るときに注意が必要です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が非常に高く、就職実績も高いです。就職に向けてのキャリアガイダンスや講習などもあり、役に立ちます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し距離があるものの歩いて通学することができ、地下鉄の駅なので電車の本数が多いため便利です。
    • 施設・設備
      良い
      創立以来歴史のある大学ですが、キャンパス内は非常にきれいです。新しく名古屋ドーム前にもキャンパスが作られました。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内は男子の割合が高いけれど、サークルや部活が充実していて他学部の学生とも交流できます。また、教職課程を履修することでも他学部の学生との交流が増えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学やマクロ経済学について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      経済について学びたいと思い、産業社会学科のフィールドワークに力をいれているという点が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112380
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部産業社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても勉強しやすい環境でいい大学である。また多くの学生が在籍しているので多くの人と交流することができる。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな分野の先生がいるので自分の学びたい分野を選択することができる。多くの講義があるので勉強には困らないと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの地下鉄からも近くとても便利であると思う。大学の近くにあまり遊ぶところがないのが痛いところである。
    • 施設・設備
      良い
      学校は綺麗でとても勉強しやすい環境であると思う。学食や図書館などの施設も綺麗でとても良い大学であると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの学生が在籍しているので、いろいろな人と友達になれる。また、勉強熱心の人が多く、勉強に取り組みやすい。
    • 部活・サークル
      良い
      多くの部活やサークルがあるので、自分の好きなこと見つけられると思う。部活やサークルの仲間がとても大事なものになると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域経済をいろいろな視野で学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済学を学びたいのと税理士になりたかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習を何度も繰り返して身に付けた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82880
10161-70件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。