みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  口コミ

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(887)

愛知大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(887) 私立内220 / 590校中
学部絞込
8871-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    地域政策学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことが自由にできる学科。地域について学びたい人、地理が好きな人にはぴったりな学科だと思う。毎日の通学に耐えられるならおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の講義を履修することができる。文学部の授業を一部履修することができるのは大きなメリットだと思う。また、専門科目についてもとても興味深い内容のものが多い。
    • 就職・進学
      良い
      資格などを活かして就職する人もいる。また、OBやOGが多くいる会社は就職情報が集めやすい。
    • アクセス・立地
      普通
      豊橋にあるので立地は良くない。また、豊橋から豊橋鉄道といった3両編成の短い電車に乗って通学しなければならないので通学、帰宅ラッシュ時は首都圏並みの満員電車になる。周辺には飲食店がほとんどない。
    • 施設・設備
      良い
      比較的建物が新しいものが多い。また、新校舎も建設中のため、設備は十分。また、自然が多く、のびのび過ごしやすいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると交友関係を広げやすい。名前と活動のギャップがあるところもある。
    • 学生生活
      良い
      サークルがとにかく多いので自分に合ったサークルを選ぶことができる。また、サークル棟が別にあるため自由度も高い。イベントはあまり充実しているとは思わない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り地域のことについて学んでいく、2年次からはゼミに入りより、具体的なことを学ぶことができる。自分の興味のあるものを選択して履修できるため、しっかりと情報を集めれば単位を落とすようなことはない。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      地理が好きなので、地理を本格的に学ぶことのできる大学を志望した。地域政策に特化した大学はなかなかないので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1035309
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      トータルで判断しまして、とても良いと言えると思います。これからのことを考えると全体としてとても良いかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧でわかりやふき授業で安心して受けられます。とても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習もとても充実しています。色々な方がいるので、とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績も大学院進学実績もとても良いと思います。サポートも十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅近くなので、アクセスはとても良いですし、環境も良いです
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスですし、とても綺麗なので、とても充実しています、
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係もとても充実しています。色々な学部があるので、とても良いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルもいっぱいありますし、イベントも種類があるので、良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な教養について、地域にわけて、比較をして学べぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      これからの時代を考えた時にグローバルに活躍したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1030882
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は経営学部志望でこの大学を第一志望にしていたので満足している。ガッツリ勉強したい人は頑張れば良いと思う。勉強頑張りたい人は英語のクラス分けも上の方目指すといいかも
    • 講義・授業
      良い
      2年生からコースを選択することができる。4つのコースから選べるので学びたい内容が学べると思う。
    • 就職・進学
      良い
      公務員の就職率が良いと聞いた。有名な大学には劣るけど就職率は良い方だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      名駅から歩いてこれるし、ささしまライブ駅を利用すれば直通で行くことが出来る。帰りもいろんなお店を見れるので遊びには困らない。
    • 施設・設備
      良い
      私立だからそりゃそうなんだけど綺麗。オフィスみたいなのが気に入っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      入試の時に友達を作っとくと入学式から気を張らずにやって行けるかも。
    • 学生生活
      良い
      サークルでバーベキューしたりできる。人によるけど入ったサークルが自分に合っていたら楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生になるとコースで分かれる。英語の授業がある。第二外国語はたくさん種類があって希望のやつになれないこともある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      立地に惹かれた。あとオーキャン行った時に設備が綺麗だと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1030713
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい人は図書館等を利用して勉強している人も多く、勉強できる環境は整っている。またいろんな授業がありたくさん学べる
    • 講義・授業
      普通
      講義の種類が充実している。人気の授業だと抽選で落とされることが難点。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援課があり相談しやすい環境は整っていると思う。全体的に公務員が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良い。最寄りが名古屋駅。名古屋駅から15~20分程度歩くがみんな歩いている。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとても綺麗。しかし人数が多いため、エレベーターや昼食時の食堂は非常に混む。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属する人は友人関係が広い。関わろうと思えば友人関係は広くなると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークル数は多いのだと思う。様々な種類のサークルがあるが案外所属してない人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修で専門科目を学ぶ。専門科目の授業が取れるのは2年次からが多い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      具体的な夢というのがなく、幅広い職業実績があるから。また幅広くいろんなことをみてみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1014567
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数でゼミを行っていて、意見をかわす機会がたくさんあるのでゼミはとてもたのしいです。就職に必要な能力を鍛えることができるのが経営学部の強みです。
    • 講義・授業
      良い
      全体的にわかりやすいと思います。いろんな先生がおり、それぞれおもしろい先生なので授業は楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによっては小規模で行うゼミもあり、コミュニケーションを鍛えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に行く人は少なくほとんどの人が就職をします。公務員対策もしてくれるのでとてもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとてもよく、名古屋駅から徒歩圏内にあります。周辺には映画館やスタバ、セルフカフェなどがあります。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設は充実しています。新しいキャンパスなので設備はとてもいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば学部関係なくいろんな人と交流をもてます。サークル内の恋愛も結構あります。
    • 学生生活
      普通
      キャンパスのすぐ近くに広場があり、そこでイベントをよく行っています。たまにライブも行っていて、手越祐也がきたりした時もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の基礎や専門的知識を学んでいます。国内だけでなく、国外の経営状況についても学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      立地がとても良く、通いやすい。
      就職に必要な能力を鍛えることができると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1014332
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      気楽に学生生活を楽しみたい人にはちょうどいい大学だと思う。教育課程をとらない限り、時間は余裕がある。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目には興味深い講義もあるが、授業内容のレベルは高いとは言えない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによるが、学生の自主性に重きをおいたゼミが多いように思われる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターが様々なプログラムを実施しており、やる気があれば1年次から就職に向けて動くことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      近くの豊橋駅には駅ビルがあり、周辺には飲食店が立ち並んでいる。
      買い物に困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は基本的に綺麗で、エアコンは全教室よく効いている。
      図書館が大きい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多い分出会いも多い。性別関係なく友達を作りやすい雰囲気がある。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は多いが小規模で、活動内容も真剣にやっているところ半分、お遊びサークル半分といったところ。目的のサークルが真面目に活動しているかどうかは事前に調べておく必要がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は言語と専門学科の入門講義が必修で、あとは自由に選ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      人文社会学科は2年次から様々な専攻コースを選ぶことが出来る。
      専門科目についてある程度知識がある状態で選べることを魅力に感じ入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1006539
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際コミュニケーション学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国について学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。自分の学びたい分野について深く知れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が一人一人に丁寧に教えてくださり、とても分かりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人の生徒に寄り添い、就活のサポートをしてくださっています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、周りに沢山お店もあり、学生からしたらとても嬉しい。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はいつも綺麗に保たれていて、学生からしてとても心地がいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入りたくさん友達ができました。友人関係は充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、他の大学と比べて少ないですが、充分だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語や、日本とは異なる外国の文化などを中心に学んでいます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から外国についてとても興味があり、知識をひろげたいとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1006257
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際コミュニケーション学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      性格のいい人が多く治安がいいので意外と楽しいので是非入ってください。女子率が高いので男子にはもってこいなのではないでしょうか
    • 講義・授業
      普通
      はじては簡単な内容ばかりなので少し物足りなさを感じるところがあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは正直あまり意義を感じないのであまり楽しくは無いですね。
    • 就職・進学
      普通
      最近は就職実績が良くなっているという話を少し聞きましたがよくわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      大学まで少し遠いですが周辺環境は文句の付けようがないくらいいいです。
    • 施設・設備
      悪い
      エアコンがあまり聞いてないので学校についてすぐ暑くて困ります
    • 友人・恋愛
      良い
      性格の合う友達が割といてとても充実した大学生活を送れています。
    • 学生生活
      普通
      サークルではなく部活に入っていますが、部活はとても楽しく毎週の楽しみです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スピーキングライティングリーディングリスニング全部やりますね
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語にずっと興味がありもっと深いところまで学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1005239
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授の方々の授業は丁寧で、まさしく真面目という言葉が似合うような学生にはお勧めしたい。また広い図書館や勉強のための部屋もあり落ち着ける場所も豊富
    • 講義・授業
      良い
      文系大学ながら、理数系の講義も取ることができたり、もちろん専門の科目も豊富にあり内容は充実していると言える
    • 研究室・ゼミ
      普通
      初めてのゼミ活動ということで慣れないことも多く、よくわからなかった。3年生からのゼミに期待したい
    • 就職・進学
      良い
      1年生が進路の質問に行っても丁寧に資料を出して説明をしてくれるなど手厚いサポートがある
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から歩いてすぐな場所に位置しているため移動がしやすいし、周辺に飲食店などが充実しており大変素晴らしい立地
    • 施設・設備
      良い
      まだ1年生ということもあり深く学校の設備を使用する機会はないものの、とにかくトイレが綺麗で嬉しい
    • 友人・恋愛
      普通
      大学ということもあり、自分から積極的に行動しなければ友達はできない
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は豊富にあり、秋には学祭などがあるためイベントなどには事欠かない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は言語の必修が多く自分の修めたい学問を多く取ることはできないので注意してください。2年次以降は言語が少なくなるようなので、自分の学びたいことは2年次以降になります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員
    • 志望動機
      高校の時に学んだ簿記の知識をもっと多角的に広げていきたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1003559
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    地域政策学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員を目指す人にとってはとてもよい環境だとおもいます。おすすめです。周りにも自分と同じ志を持つ人が多いので切磋琢磨し合いながら勉強できています。
    • 講義・授業
      良い
      一人一人にしっかりと付き添いサポートしてくれます。卒業後の進路のサポートも手厚く信頼をおける先生たちばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で興味のあるゼミを選択できるため一人一人が積極的に活動に取り組んでいるため周りに刺激される環境になっています。
    • 就職・進学
      良い
      いろんな進路に進む人がいますが自分のところは公務員を目指す方が多かったため公務員試験に向けてのサポートも充実してます
    • アクセス・立地
      良い
      渥美線で行けて降りてすぐのところにあるのでアクセスは最高です。周りはどちらかといえば田舎です。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎が設立されるためとても充実すると思います。それ以外は普通です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していれば友人関係が活発になると思います。恋愛関係はわかりませんが、
    • 学生生活
      良い
      充実していると思います。たくさんあるので自分がやりたいものを探してみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から毎年学習内容が変わってくるのでより深く学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地方公務員を目指していて地域の活性化を少しでも手助けしたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1001745
8871-10件を表示
学部絞込

愛知大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市中村区平池町4-60-6

     近鉄名古屋線「米野」駅から徒歩10分

     あおなみ線「ささしまライブ」駅から徒歩5分

  • 豊橋キャンパス
    愛知県豊橋市町畑町1-1

     豊橋鉄道渥美線「愛知大学前」駅から徒歩4分

電話番号 0532-47-4111
学部 経済学部文学部国際コミュニケーション学部現代中国学部法学部経営学部地域政策学部

愛知大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知大学の口コミを表示しています。
愛知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.17 (327件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (1089件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (424件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知工業大学

愛知工業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.72 (271件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (855件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。