みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    幅広い知識が身につく

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部人間・社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系の授業も理系の授業も幅広く学べ、豊かな教養を身につけることができる。ただし、すでに専門的に学びたい分野が決まっている人にとっては物足りないかもしれない。就活のときに、広く知れ渡った学部の名前ではないため、何を勉強する学部なのか必ず聞かれる。そこでしっかりと自分の学んでいることを話せるように、学部の1年2年の間に自分の学びたいことやりたいことを見つけられれば、3年4年は充実した学生生活を送れる。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな学問の授業があるため、他の学部では学べないような講義を聞くことができる。ただし、中には全く興味のない分野の講義もあるので、履修するときに取捨選択が必要である。教授は質問に行くと喜んで時間を作ってくれる。わりと楽に単位がとれる学部である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まる。ほとんどの人が希望通りの研究室に配属される。人気の研究室は人がたくさんいるが、ほとんどが少人数の学生のため、教授が手厚く指導してくれる。私の研究室は、私しかゼミ生がいなかったため、マンツーマンでゼミを行うという贅沢な指導をしてもらった。飲み会を定期的に開催している研究室もあり、研究室内は仲が良い。
    • 就職・進学
      良い
      まだあまり世間に名前の知られていない学部のため、就活のときに、何を勉強する学部なのか必ず聞かれる。そこでしっかりと自分の学んでいることを話せれば学部が強みになるし、話せなければ学部が弱味になる。教職はとれるが、とれる教科が限られており、とる人も少ない。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が目の前にあるため、交通の便は非常に良い。情報学部は全学教育棟にあり、移動がないため非常に楽。
    • 施設・設備
      良い
      情報学部は、全学部の人が使えるパソコンとは別に情報学部生しか使えないパソコンもあるため、空き時間に利用できる。またMacもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入らないと他学部の人との接点がなかなかないため、サークルには入った方が良いと思う。3年生以降は専攻がわかれると授業ではなかなか会わなくなるので、1年2年の間に友達にならないと、友達になれない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは他学部の人と関われる場なので、他分野の人の話を聞くのは楽しい。また、趣味や気が合う人たちの集まりなので居心地は良い。サークルによって活動頻度は違うため、自分の生活サイクルにあったサークルを見つけるべき。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年で基礎的なところを幅広い分野で学び、3年4年で自分の学びたい分野を専門的に学んでいく。基本的に何でも学べる。
    • 就職先・進学先
      IT関係のSE
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427027

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。