みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  経営学部   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.57
(34) 私立大学 1549 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3431-34件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職率は高くて、経営についても学ぶことができるが、やはり学費が東海大は高い。なんと言っても少し陰キャが多いかもしれない。もちろん私もその1人です。友達が欲しいです。
    • 講義・授業
      普通
      特に大した授業がある訳でもなくまあためにはなるのではないかというものだけで普通の授業
    • 研究室・ゼミ
      普通
      そこそこある。だが、そんなに満足できるのかと言ったらそういう訳ではなくこれも微妙。
    • 就職・進学
      普通
      あまり良い企業と言っていいのかは分からないが、高収入の会社には文学部の方が多い
    • アクセス・立地
      悪い
      ド田舎にあると言っていい。湘南キャンパスは近くに駅がなく、強いて言うならバス停くらい。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスもあり、横浜にも新たにできるので、施設や設備は揃っていると言えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      中間ラインの大学なので、少しチャラチャラとしてる人もいるのでまあまあなのではないかと思います。
    • 学生生活
      悪い
      まだサークルで何かしたという訳でもなく、コロナの影響で実際に行えていないから分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り経営のことについて学びます。途中僕は飽きてきました。助けてください。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分の会社を持ってみたいと思ったこと。祖父の会社を継ぎたいと思ったので専門的に学んで起きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817666
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学ぶことに対しては何も言うところはないが
      思い描いた楽しいキャンパスライフは期待しない方がいい
      周りになんもない
    • 講義・授業
      悪い
      自分の意欲次第!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どこのゼミかにもよるが
      自分のやりたい研究ができる
    • 就職・進学
      良い
      でかい大学なのでいいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      この学科なら熊本県なので熊本キャンパスであれば駅前
      なのでとても通学しやすいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      まったく充実してないと思う。
      キャンパスの横には付属のせいしょう高校があるが
      敷地が高校の方が広いうえに綺麗さも高校の方が上。
      まったく良いところがないむしろ大学生の方が肩身が狭い。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋人関係は自分次第でしかない。
      サークルはあるので自分の趣味は共有できるので
      作ろうと思えば簡単に出来る。
      男女ともに恋人は妥協すれば余裕で出来る思う。
    • 学生生活
      悪い
      クラブに入ってる生徒はなにかしらのイベントに参加するので充実すると思う。ただ規模が大学っぽくなく文化祭なら地域のお祭り程度です。
      あと自分てきにはいらない行事が多いと思う。松前重義の授与式はいらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営について学びます
      あと簿記などの資格もとれるのでやる気がある人はのちのち公認会計士の資格までとれる。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337041
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強の問題においては悪くないですし集中して単位取得に向けれると思いますが行事などについてはすごく地味なのでそこも求めたい人は他の大学を選んだほうがいいと思います!
    • 講義・授業
      普通
      大学の教授の方々は質問に行けば答えてくれるし周りの仲間もあまり悪い人はいませんが、将来本気で起業したいと考えてる人には物足りなさがあるかもです。
    • 就職・進学
      普通
      基本自分から動かないと何も周りはしてくれないので自律心がないとやっていけませんがOBの人たちのお話を聞ける機会はあります
    • アクセス・立地
      悪い
      講義が終わったあとに遊ぶには物足りないと思います。でも基本的には駅からのアクセスなどは悪くないので通学橋安いと思います
    • 施設・設備
      悪い
      図書館はまあきれいです。でもそれ以外はちょっと物足りなさがあると思います。食堂は他の大学よりもメニューの数は少なく値段も別に安くはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通の人たちが集まってきます。なので思い描いている大学とはちょっと違うところはあると思いますが基本的にみんな真面目なので陽キャラも陰キャラも気にせず過ごせると思います。
    • 学生生活
      悪い
      学祭とかは人も来ないしみんなやる気がすごいあるわけではないしそこまで思い描いているよりかは楽しくないですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の基本的な知識とお金の流通などをプレゼン形式で発表する機会が非常に多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      一般企業に就職して社会に立って自分の肌で社会というものを感じて将来起業できるよう頑張ります
    • 志望動機
      経営学部でお金の流通を学んでうまく行けば将来は自分の会社を作って働きたいという考えがあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:605371
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強をしたいと思っている方はまず入らない方がいい。同じ熊本市内なら熊本学園大学の方がより専門的な知識を学べると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      僕のゼミはたまたま充実していたがハズレのゼミも存在する。あってないような活動をしているゼミもあった。
    • 就職・進学
      悪い
      自分で就活を行った方がいいほど酷い。実話、自分自身もマイナビやその他の就活アプリを利用して就活を行なった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近い。また、周辺に定食屋、お弁当屋さんなどもあっていいと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      大学とは思えないほど全ての棟の老朽化ぎ目立つ。おそらく学費は全て湘南校舎の方に取られているんではないかと考えていた。
    • 友人・恋愛
      良い
      付属の星翔高校上がりの学生が仲のいいイメージ。その他は部活動やサークルに所属していれば友人関係は良好になると思う。
    • 部活・サークル
      普通
      特にこれといったいいところも悪いところもないのでこの評価にした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部、経営学科で学べることはないといっても過言ではない。違う講義でも同じ内容をダラダラ喋って終わりなどはザラにある。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      飲食店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      柔道部がそこそこ強かったので主な理由はそれのみ。専門的な知識に初めから期待していなかった。
    感染症対策としてやっていること
    僕の在学中はコロナウイルスは流行っていなかった為わからない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767708
3431-34件を表示
学部絞込
学科絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 熊本キャンパス
    熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1

     阿蘇高原線「東海学園前」駅から徒歩4分

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。