みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

経営学部 経営学科 口コミ

★★★☆☆ 3.49
(27) 私立大学 3155 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
271-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は将来店を開きたいから経営学部に入学したけど、先生たちがとても良いアドバイスをくれるため将来店を開くのがすごい楽しみになった
    • 講義・授業
      良い
      授業に対して熱心な先生が多く、色々な事を教えてくれる!
      授業の内容も講義ではなくアクティブラーニングに近い授業をしてくれる先生も居る
    • 就職・進学
      良い
      就職は実績はあまり分からないが各々が自分のやりたい事を出来るように先生たちがサポートしてくれるからありがたい!
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠い
      でも立地してる場所はすごくいい為帰りに遊んで帰れる
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で使いやすい
      設備もちゃんと整ってて、不満がない!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人や恋人と帰りに遊んだり、出来るうえに良い仲間が多いのですごく満足
    • 学生生活
      普通
      サークルには入ってないから分からないけど、入ってる人はみんな楽しいと言ってる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営のやり方や経済とお金の見方など色々学べる
      先生によっては経営には関係ないが将来必要な事を教えてくれる時もある
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来和食料理店を開きたいから、経営の仕方を学びたかったから!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819712
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な都道府県から人が集まってる学校で、沢山の人との交流が可能。サークルも豊富で学部以外での友達も沢山できました!また先生達も優しく伸び伸びと授業が受けられます。
    • 講義・授業
      良い
      分からない事は個別で相談にも乗って頂ける学校です。ゼミの先生とも仲良く、皆毎回楽しみにしてます。
    • 就職・進学
      良い
      多くの大手企業への就職実績もあり、先輩方からの情報も豊富です。先生達も常にサポートをして頂ける環境となってますよので沢山相談にのって頂いてます!
    • アクセス・立地
      普通
      少し田舎の方にはなりますが、電車やバスもあり都会にすぐに行けるので特に不便はないです。
      周りは学生向けの定食屋もあり食堂以外でも安くご飯も食べれます。外れにある場所なだけあって周りもうるさくなく気持ちよく過ごせます。
    • 施設・設備
      良い
      設備は整ってます。敷地内も大変広く講堂も沢山あり、最初は迷子になるほどです!笑
      スポーツにも力を入れている学校になりますので、トレーニングジムなどの設備も充実してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:477007
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい分野について積極的に協力していただいており、生徒一人一人を尊重した雰囲気の中毎日有意義に過ごしているため素晴らしい学科だと思います。さらには経営学という範囲の広い分野の中でそれぞれにしっかりと適切な指導者がおられるため、ひとりひとにちゃんとした指導を行えているという実感があります。
      さらには生徒自身も向上心を持って過ごしているようにかんじ、生徒同士がお互いを高め合い学んでいる点が節々につよく感じる場面が多いです。
      また、就職面についても東海大学という全国的に有名な大学の名前に恥じないほどの的確なアドバイス、さらには実際の企業の方々との接点も多い方がたくさんいて生徒の考え方や希望にそった就職先を目指せるような環境も整っていると感じます。さらにはインターンシップなどの就職に向けた活動にも積極的であり、学生のやる気をさらに伸ばしていけるような指導環境も充実していると感じている次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341956
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職先が豊富で良いと思う。研究室も豊富にありそれぞれ専門の先生がいて学びたい分野に3年生から研究室が選べるのでいいと思う。 でも学科の先生は良い先生と何言ってるか分からない先生がいる。
    • 講義・授業
      普通
      資格取得のための授業があり分かりやすい先生もいればあまり何言ってるか分からない先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経営学専門や農業系やスポーツ系専門の研究室が多くある。それぞれ学びたい分野に行くといいと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職率100%で就職先も豊富にありパンフレット等もたくさんあった。公務員の講習会なども定期的にあるのでいいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      近くに東海学園前という駅があり降りてすぐ大学なのですごく便利だと思う。 大学の敷地内にコンビニやATMもある
    • 施設・設備
      良い
      本館と新館にそれぞれ図書館があり本館にはパソコン室もあり授業で使っていなければ使うことができてそこで履修登録やレポート作成などできる
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまなサークルがあり好きなサークルに入って同じ趣味の人と仲良くできる。 また男女関係なく仲良いと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルもドライブサークルや演劇部など様々なサークルがあり文化祭はゲストを招いて非常に毎年盛り上がっている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次 少人数の「フレッシュマンゼミナール」で、大学での学びの基本を身につけます。4年間の学びの基本となる経営学を習得します。 2年次 「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」など、さまざまな視点から見た経営学を学び、企業経営の最前線に迫ります。 3年次 「企業経営」「スポーツビジネス」「アグリビジネス」の3分野から、応用科目を履修します。またゼミナールで、発表や議論の方法を学びます。 4年次 大学での学びの集大成として、卒業研究に取り組みます。所属ゼミの教員や仲間と協力しながら、選んだテーマについての研究を完成させます。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493840
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達があまり出来なかった。
      まぁそれでも楽しいところだったし、先生も好い人が居たから良かったと今では思ってる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業で内容も凄く分かりやすいです。
      だけど授業が他と違って100分が少し辛い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      凄くいい
    • 就職・進学
      良い
      就職は100%と言ってもいいほど就職できるから 良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      まぁまぁだと思います
      近くにJRはあるけど少し不便だと思います
    • 施設・設備
      良い
      凄く良いと思う。施設も綺麗で心が気持ちよく生活できると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      特に充実するのは個人の問題であると思う。だから充実するかはわからない
    • 学生生活
      良い
      まぁほとんどの人がサークルに入っていて充実は、するとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関すること、あと経営では英語の基礎も凄く大事だから勉強必要
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      少し興味があったから
      経営ってのがどうゆうのか知りたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601004
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をメインにしたいという学生にはあまりおすすめ出来ない。友達は出来やすい。内部進学が多いが内部の中でも頭がいい人が来ているらしい。
    • 講義・授業
      普通
      特別講師による授業が開校されている。講義はうるさい人が少しいるが真面目に受けている人もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まる。自分の好きな教授のゼミを受けることが出来るが、人気なゼミは抽選。
    • 就職・進学
      普通
      2022年から新カリキュラムなのでまだ進学実績は無い。就活のサポートはあまり充実していない
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は小田急線の東海大学前駅。田舎なので周りに遊べる施設はあまりない。駅から15分ほど歩く。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が多いこともあり設備は整っている。食堂も幾つかあるが生徒数が多いため少し足りない気もする。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな学部の学生が通っているのでサークルなどに入ればたくさん友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くある。学祭などもお笑い芸人が来たりと充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングやマーケティング心理学など学べる。簿記も学べるので資格を取ることも出来る。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の頃は特にやりたい職業など夢がなかったので色々な資格が取れる経営学部にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910905
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい事をそのまま学べます。
      いろいろな経営者の方がお話に来てくださって、
      そのたび毎回勉強になります。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。
      まさに経営についての知識が得られるので
      勉強になります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      正直とても大変ですがやりがいはあります。
      根気よくやることが大切です
    • 就職・進学
      良い
      サポートはそれなりにありますが
      やはり就職するのは自分なので自分調べましょう
    • アクセス・立地
      良い
      学校や駅の周りには安いご飯屋さんなど、
      大学生に魅力的な店が沢山あります
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。
      建物も割と綺麗で、設備も申し分ないですし
      とても大学生活を過ごしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学ですし人もそれなりにあるので
      出会いが沢山あります。
    • 学生生活
      良い
      自分に合うサークルが見つけられると思います。
      掛け持ちもokです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実は最初はそこまで興味がなかったのですが、
      やっていくうちにとても楽しくなってきました
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分の親が経営をしているため、
      すこし興味があったため選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604142
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ちゃんとそこでべんきょうしてれば、就活成功できそうな環境です。
      はっちゃけちゃうと、追いつけないかもですよ
    • 講義・授業
      良い
      質問すればなんでも返してくれますし、周りの人もいい方が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まあ、どこの大学もこのような感じだろうなっていんしょうです。
    • 就職・進学
      良い
      それなりの企業には入れますよ。手厚くサポートしてくれるので安心です。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはめっちゃ不便です。
      山の上にあるし正直最悪ですが、設備は充実してます。(湘南キャンパス)
    • 施設・設備
      良い
      めちゃくちゃ広いです。
      ジムとかプールは東海大生なら誰でも無料で使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛活動は結構活発なようです笑笑
      ちょっと怖い人いますね、、、
    • 学生生活
      良い
      サークルは100くらいあって、自分に合ったものを見つけられましたよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治経済学部なので、どんなことを勉強するかなんて調べりゃ出てきます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      楽そうなのと就職できそうかなーって、まあつまり、適当ってことですわ。
      (内部進学生)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871280
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経営を学びたい学生にとってはとても良いと思います。交通も便利だし先生たちも良い人が多いのでいい環境で勉強できます
    • 講義・授業
      普通
      経営の中でもスポーツだったり農業など、さまざまな分野での経営を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生から本格的にゼミが始まり、早めに卒論を終わらせるところもあればギリギリまでするところもあります。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの先生だけでなく、いろんな先生が就職のお世話をしてくれます。求人情報はたくさんあり、先輩方も多くの方が大企業に就職されているので安心です
    • アクセス・立地
      普通
      学校の目の前に東海学園前駅があり、バス停もあります。学食もあるし学校の周りにもたくさんお昼を食べれるところがあります
    • 施設・設備
      良い
      ほとんどの施設が綺麗です。パソコン室などは授業がないときは自由に使えるし、クーラーもついていてとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動の仲間はもちろん、ゼミでの友達や授業でのグループワークでの交流で仲良くなれることが多いです。
    • 学生生活
      普通
      他の大学に比べると文化祭などは規模が小さいと思います。それでも芸能人は毎年来てくれるので人は自然と集まります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学びます。2年次は自分が学びたいものを選びます。3年からはゼミが始まり、ゼミの卒論や他にまだ学びたいものがあれば自分で授業に出ます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      経営のスポーツに興味があり、学んでみたいと思ったからと、部活動が強くこの大学で頑張りたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537157
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でスポーツにおける経営を学びたい学生にはとてもいい大学だと思います。スポーツをするのではなく、指導者の立場になって考えることができたり、スポーツをどう発展させていくのかなど学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの先生が講義をしてくださり、分からないことは先生の部屋に行けばなんでも教えてくれます。また、元オリンピック選手などの講義を受けたことがありとても勉強になりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次からゼミが始まり、自分が学びたい分野を専攻し、友達と一緒に研究などすることができとても楽しいです。この大学は先生と学生の距離が近く、ゼミの中でもたくさんコミュニケーションをとりながら楽しくやっています。ゼミ以外でも先生がご飯に連れて行ってくれたりなどいい環境です。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績があります。先生も一人一人と真剣に向き合ってくれて、先輩方は全員企業への就職が決まっています。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の目の前に駅があり、電車もバスもあります。敷地内といってもおかしくないくらい目の前なのでとても便利で、電車通学が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はとても綺麗で、ロビーなどにはWi-Fiがついていたりなど学生にとってはとても便利です。また、食堂だけでなく、カフェもありゆっくり友人と過ごすことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動でたくさんの仲間ができ、ゼミや授業でも一緒に研究をしたりするため多くの友達ができます。
    • 学生生活
      普通
      部活動は多くが力を入れており、全国大会出場しています。サークルは私は詳しくは分かりませんが、楽しくやっているのをよく見かけます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営のさまざまな分野を学び、自分が勉強したいものを選びます。1、2年は英語や体育の授業もあります。3年次から本格的にゼミが始まり、学びたいものも絞ることができその授業に集中することができます。4年次は卒業論文を書いて発表します。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていないですが、スポーツで就職します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:466398
271-10件を表示
学部絞込
学科絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 熊本キャンパス
    熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1

     阿蘇高原線「東海学園前」駅から徒歩4分

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。