みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    医師になるには最高の環境

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習環境、人間関係ともに充実していて、入学しても損は無い大学だと思います。先生方のサポートも手厚く、勉強でつまづいても大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      実習の機材などの設備が整っていたり、キャンパスが病院に隣接しているため実習に行きやすかったりと、医師を目指すための環境が整えられています。教授の方々もとても親切で優しく、生徒に寄り添ってくれます。
    • 就職・進学
      普通
      卒業したら、そのまま東海大学病院で働けるし、他の病院への見学などもサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩20分で遠いです。
      また、坂も多いため通学は大変です。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備はすごく充実しています。
      高額な機材なども沢山あり、充実した実習や研究が出来ます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活が沢山あり、先輩方も優しいです。
      医学部は男性と女性の割合が7:3くらいで、男性の方が多いです。
      ただ、サークルなどで看護学部との接点などもあるため、出会いの場などもあります。
    • 学生生活
      悪い
      私が入学してからは、コロナの関係もあってサークル活動やイベントなどは全て中止となりました。
      なので、これに関しては経験していないので意見がありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療系の内容が主です。
      1年生の半年間は一般科目を学びます。
      解剖実習などもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私は小さい頃から医師になるのが夢だったため、医学部進学を希望しました。また、設備や環境が充実していて医学を学ぶにはとてもいいと思ったためこの大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769727

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
東京女子医科大学

東京女子医科大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.27 (51件)
東京都新宿区/都営大江戸線 若松河田

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。