みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(359) 私立大学 847 / 1830学部中
学部絞込
35981-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がたはわたしたちにいろんなことをサポートしてくれるのでたすかります。施設はいろんな参考書がありますよ。
    • 講義・授業
      良い
      まず第一に生徒のほとんどが真面目なので、勉強に集中できますね。それと、とにかく学校の設備が整えられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してます。先生がたのサポートがとてもたすかります。おすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      先生かだのさぽーとが個人的に好きです
      。また、それらで学び、それは将来やくにたつでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は結構静かですよ。学びに集中できるでしょう。おすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      自分がやりたいことができるぐらい充実してます!。個人的には最高です。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまりわかりませんが、中がいい生徒は結構いますよ。あなたもたのしめるでしょう。
    • 学生生活
      普通
      楽しいイベントが多いです。僕は個人的に文化祭が好きです。ガチおすすめ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今の日本の経済を詳しく学びます。そしてそれらは将来あなたのためになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      滑り止めです。第一志望がどこかはちょっと言えませんが、。でもギリギリでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778920
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部公共・環境経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科毎に学べることが変わるかと言ったら違っていて、どの学科に入っても学べることは同じ。なので、学科にこだわる必要はない。
    • 講義・授業
      普通
      必修で経済とは関係ない講義を取らなければならないのが不満ではある。
      それ以外は、満足している
    • 就職・進学
      普通
      満足できる就活実績を挙げられるか否かは個人次第ではあるが、サポートは充実していると感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは悪すぎる。
      特に立川方面からの通学はかなり覚悟が必要。
    • 施設・設備
      普通
      定期的なリニューアルや新しい建物も完成するなど、設備面は良いと思う。
      しかし、多摩キャンパスは築年数が古くリニューアルされていないところは不便さを感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の大学と変わらないと思う。
      個人的には、2年生から完全オンラインとなっている。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実していると思う。
      ただ、大学周辺の活動がメインとなるので、家が遠い人は大変かも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      所属学科の欄でも書いたが、基本的には学科による特色はなく、必修に沿って講義を取っていく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済系に進学したいと考えていた。
      その中で、合格した大学で1番上位だったので入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:771441
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経済学部経済情報システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強できるものは多くあり、他の人にも薦めたい学校である。立地や設備には大変なところもそんざいする。
    • 講義・授業
      良い
      講義が多く多数の中から選ぶことができ自分の好きなものを選ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの活動が盛んでありさまざまな活動を行なっているゼミがある。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートは充実している。企業との関わりも多くあり便利てまある
    • アクセス・立地
      悪い
      東京の外れであり通うのが大変。山の中にあり駅から遠い。距離がある
    • 施設・設備
      悪い
      設備や建物が古く綺麗さが足りない。新しい設備がもう少し欲しい
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルが多数あるが活動がそこまで全体的にあるわけではいだらう
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは多数あり良いと思うがイベントはそこまで多くはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関する基礎的なことから学科特有の授業でより専門的に学べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      経済学部に入りたいと思っており合格したところがここだったから。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言でほとんどの授業がオンライン授業となり学校に通うことはほぼ無くなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767144
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済情報システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      2年次からより専門的なことが学べ、パソコンの使い方も習えます。分からないところはゼミの教授に聞けば教えてもらえる。
    • 講義・授業
      普通
      どの講義も小テストが定期的に実施され、良い復習にもなるし、先生たちはわからないところがあったらいつでも質問welcomeです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年からゼミが始まり、1年次の春休みに面接、筆記試験を行います。人気のあるゼミは倍率が高いです。ゼミに入れば卒業までその教授にサポートしてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      まだ自分は就職のことはわかりませんが、経済学部の就職率は高いと言われています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは中央大学・明星大学駅でアクセスはとても悪いです。周りは山です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは最新OSで、コピーもし放題なので資料を印刷しやすいです。学食も充実してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      言語の授業で、みんなと仲良くなれます。サークルや部活でも友達は作れます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、みんな時間があるときに参加してます。先輩方は優しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学部共通で、歴史や理系的なことも学びます。経済的なことは必修でマクロ、ミクロ経済を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済を学ぶということは世の中を理解することに繋がり将来に役立つと信じているから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675277
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      程よく遊べ程よく勉強できる良い大学だと思います。田舎ですが新宿まで一本でいけるので特に不便はありません。来て後悔はないです。大人からの評価もかなり高いのもポイントです。
    • 講義・授業
      普通
      普通という感じですね、特に変わってるわけではないです。
      ただ必修の経済科目はかなりわかりやすく教えてくれる先生が多く単位もほぼ確実に撮れると思いますが、先生の当たり外れあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まります。人気のゼミは面接有りです。いろんな分野のゼミがあるので興味があるゼミがあるなら入った方がいいと思います。説明会や先輩からの話できちんと見極めてから入ることをお勧めします。
    • 就職・進学
      良い
      真面目だという世間からのイメージにより就職率はかなりいいと思います。様々な分野につてあります。また公務員を目指す人はいろんなセミナーが開催されるのでとても良い環境だと思います。総合職に合格する人も毎年います。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには何もありません、朝のモノレールは明星大学と中央大学の生徒がのるため満員です。多摩センターや立川にはお店は充実しています。青学や明治と違い空きコマにおしゃラン??はできません。
    • 施設・設備
      良い
      周りに何もないからこそ全てが揃っています。四階建ての食堂ともう一つ食堂があります。図書館も各学部棟にあり、中央図書館も大きいです。Wi-Fiもあり使いやすいです。郵便局美容院もあります。また、多摩という田舎なのでとても広くラバヒルという芝生の気持ちいい場所もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な人ばかりと聞いていましたが、程よく皆遊んでいて普通にお洒落な人もいます。(ダサい人はダサいですが…)経済学部は一年次、英語、第二外国語、基礎マクロミクロはほぼクラスの人と同じなので友達も出来やすいと思います^_^
    • 学生生活
      良い
      サークルはまぁ普通です。飲みサーもあります。フラッシュモブなどは人気ですね。サークルではありませんが、炎の塔という塾?的な勉強できる東京には研究会があるらしく司法試験や公認会計士などを目指す人はそこに入り格安で講義をうけ資格合格する人もいるようです。学園祭もまあまあ盛り上がります、ミスコンのレベルはかなり高いです。ただ芸能人はあんまり…て感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目で基礎を身につけ、その中からさらに細分化した分野について学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      大学受験が政経選択であり、受験勉強中に経済に興味を持ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608451
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格が取りやすいのでその点は便利、自分から率先してこの学部に入りたいと思ってる人にはいいと思う。最初上手く取り入れるかがポイント
    • 講義・授業
      普通
      必修科目でさえ教授による質の差が凄まじい。資格に関するサポートの充実具合等生活面ではかなり優れていると思う
    • 就職・進学
      悪い
      まあまあのサポート、生徒の人数が多すぎるため多少放置気味になってる感は否めない
    • アクセス・立地
      悪い
      学部によっては入り口から10分以上かかるため、普通に遅刻する
    • 施設・設備
      良い
      サークル棟や食堂、就活関連の施設など基本的にめちゃめちゃ充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルで上手くやれればって感じではある。同じ学部でもほとんど話すことはないためそこでの関係は見込めない
    • 学生生活
      普通
      どんなサークルでもある程度ちゃんとした出し物をやっており、イベントは割と盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今我々が生きている市場をざっくり俯瞰しながら数学を用いて解析していく
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      まだ就職の希望を考えておらず、経済なら学んでおいて損はないと思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594630
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に評価すると、満足行くものになっています。とても楽しいです。大学でしっかりと勉強したい方にはもってこいの学部です。
    • 講義・授業
      良い
      学科で行われる講義、先生の指導はとても充実してると私は思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分であると考えますが、他学校との比較は出来無いのでわかりせん。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへの通学はしやすく、周辺環境もかなり整っています。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実していますので、勉強に打ち込むことができると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実していると思います。人それぞれ個人個人で楽しんでいます。
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベントとても楽しく、毎日の登校が楽しみになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      けいざいをまなぶことがメインとなっていますが、その他の内容も学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      これといって大きな理由はありませんでしたが、評判が良かったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:575422
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済情報システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強を頑張りたいという人には、施設も充実しており、とても良い所だが、大学は殆ど遊んでいたいという人にとっては、出席が厳しくイベントも地味なためお勧めできない。
    • 講義・授業
      良い
      人によっては嫌な教授がいるかもしれないが、全体的に優しく分かりやすい教授ばかりで、社会に出てからも役立つ知識を講義を通して身につけられた
    • 就職・進学
      良い
      就職も大手に受かった同級生なども多く、サポートも手厚くかなり良いと思う。海外へのインターン制度もあり。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの最寄駅を降りるとキャンパスの目の前だったので、徒歩0分で行ける。周りにお店はあまりないが、キャンパス内で完結できるのであまり問題はない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内にはコンビニやお金を下ろせる郵便局や安く食べられる食堂などがある。また、図書館の蔵書数も中々。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり、1人でいる人はおらず、皆誰かしらと一緒にいるようなとても仲の良い所。恋愛はしらん!
    • 学生生活
      普通
      煮物研究会というサークルがあったりして、サークルの活動は充実していると感じるが、白門祭などは少し地味。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経済とはほぼ関係ない必修の科目が多く入り大変だが2年次からは選択を多く含められるようになるため、学びの幅がかなり広くなる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      某大手の金融企業
    • 志望動機
      高校の時に自分の将来を考えて、何か企業に入った時に役立てられるものはないかと考えた結果、経済のことを学べば何かしら活かせるのではないかと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962775
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済について勉強したい学生はとても充実できると思います。
      ここでたくさん思い出を作ってください。
      きっと楽しめるはずです。
    • 講義・授業
      良い
      頭いいし行くまでのモノレールが楽しい
      先生も優しくて単位も比較的取りやすい方だと思います
    • 就職・進学
      良い
      とてもよい。
      私は金融関係に就職しましたがほかにもいろいろなところに就職する人がいるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールが楽しいので最高です。
      周りにスタバがあるので良く通ってました。
    • 施設・設備
      良い
      経済についてたくさん学べました。スマホ禁止なのが不満でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女が2回できました。
      めっちゃ可愛かったので星5です。
      友達も、たくさんできました
    • 学生生活
      良い
      リア充になってからだいぶサークルにはいきました
      多少行かない時期もありましたがそれなりに楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や、スペイン語、世界史など様々なことを学びます
      世界を見る視野が広がりました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      金融関係に興味があります
    • 志望動機
      昔から経済学に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936625
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科が好きな人はこの学科が好きだと思いますし、嫌いな人はこの学科が嫌いだと思いますので、キャンパスが広いです。
    • 講義・授業
      良い
      最高の学校です、広いキャンパスに広いキャンパス、広いキャンパスまでもが充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      さいこー、やっぱさすがマーチと言ったところですあと、キャンパスが広いです
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスが広いし、日本にあるので、200時間以内に基本的に日本のどこでも行けます。
    • 施設・設備
      良い
      とってもキャンパスが広くてとってもキャンパスが広いザ大渋滞中
    • 友人・恋愛
      良い
      チャラチャラで彼女いっぱい出会いが多い、後キャンパスが広いです。
    • 学生生活
      良い
      キャンパスが広いので、キャンパスが広く、さらにキャンパスが広いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      くりあがりのある足し算と引き算、あとキャンパスが広いですよ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      憧れの人がこのだいがくにかよっていて、キャンパスが広いからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:917491
35981-90件を表示
学部絞込

中央大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 多摩キャンパス
    東京都八王子市東中野742-1

     多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅から徒歩0分

電話番号 042-674-2210
学部 法学部経済学部商学部文学部総合政策学部理工学部国際経営学部国際情報学部

中央大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央大学の口コミを表示しています。
中央大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。