みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 中央大学 >> 理工学部

出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)
私立東京都/後楽園駅
中央大学 理工学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
理工学部 応用化学科 / 在校生 / 2021年度入学 都心の後楽園で化学を学びませんか?2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]理工学部応用化学科の評価-
総合評価良い化学について学ぶための環境は整っています。個人的に1番の評価できる点は立地の良さです。4年間通うことになるのでアクセスについてはよく検討すべきです。その点中央大学は最高です。
-
講義・授業良い講義は有機化学、無機化学、物理化学、化学工学の四つを基軸に進められていきます。基礎、1、2...といった順に単位を取得していきますが、途中で演習と付いた科目を取ることができ、そこでそれまでの復習ができます。質問も喜んで受け付けて下さるので、化学を学ぶ環境は整っていると感じます。
-
就職・進学普通ほとんどの人は大学院に進学するようです。コロナ情勢下ではありますが、頻繁にインターンや企業説明会の案内が来るので就職のサポートには力を入れているのではと感じます。
-
アクセス・立地良い都心の後楽園駅すぐ近くにキャンパスがあるため、立地は最高です。丸ノ内線、南北線、都営三田線、都営大江戸線が乗り入れているため、通学の問題は無いです。
-
施設・設備良い遠隔授業が実施された影響で、学内のネットワーク環境は大幅に改善されました。さすがにトイレの中や、建物から大きく離れたベンチには届きませんが…。最上階の大講義室の空調設備が近年の猛暑に負けてしまって教室が暑い点以外は全て良好だと感じます。
-
友人・恋愛普通大学ということもあり、様々な人がいます。大学側もサポートをしてくれるので友人関係に困ることはないと思います。恋愛も沢山カップルを見かけるので充実していると思います。
-
学生生活普通一部のサークルが本拠地を多摩キャンパスに置いているのでサークルは少しだけ困ることがあるかもしれません。学園祭も多摩キャンパスと比べると短いですが、個人的には十分かなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学を有機化学、無機化学、化学工学、物理化学と大きく4つに分けて学びます。その他にも補完する講義が多少ありますが選択必修のため、取るかどうかは任意です。実験が1年後期から入ってきます。一般教養は教授によって何を行うのか異なるのでよく講義要項を確認するべきです。教職は中学高校理科の教員資格が取得できますが、時間割がとてもハードになります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校から既に応用化学科にいたため、そのまま化学を極めるべく進学しました。テトラヒドロフランが綺麗だなと感じるようになってからはもう化学とは離れられないなと思い、日々楽しく化学を学んでいます。ほとんどの人はまともなので安心してください。
感染症対策としてやっていること対面に強くこだわりがあるようです。オンライン授業はほとんどありません。 -
-
理工学部 生命科学科 / 在校生 / 2021年度入学 生物などに興味がある人は是非2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]理工学部生命科学科の評価-
総合評価良い個人的には単位やGPAは比較的取りやすい。ある程度勉強する人であれば卒業はできる。男女比が6:4というところは他の理系の学科に比べていい点ではある。
-
講義・授業普通ほとんどの授業がオンライン、必修が少しハイブリッド授業であり家を出たくない人にはとても助かるが友達が思うようには作れない。ただ授業に関しては想定していた感じだった。
-
就職・進学普通ネームバリューはあるが就職や進学実績について詳しく見たことがない。
-
アクセス・立地良い学校から東京ドームが見えるほど都会であり、なんでもあると言えるが土地が狭い。
-
施設・設備普通自習スペース等はとても充実している気がするが、学校で自習をしない人にとってはもっと他のところにお金をかけて欲しいと思う。
-
友人・恋愛普通基本的に理工学部のサークルもしくはインカレのサークルに入るしかないため、サークルに乗り気でない限り最初は活発にサークルに参加するが後々行かなくなる。
-
学生生活悪い多摩キャンパスでは有名人を呼ぶなど大きな学園祭があるが後楽園キャンパスは気づいたら学園祭が終わっていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は数学物理化学と必修科目、あとは文系科目が少しで終わる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機何の分野にもこれといって興味がなかったため、コロナが流行ったこともあり生命の学科が悪くないんじゃないかと思って志望した。
-
-
理工学部 精密機械工学科 / 在校生 / 2021年度入学 とてもいい大学だと思います。2022年02月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活1]理工学部精密機械工学科の評価-
総合評価普通大学では、みんなが勉強に熱心に取り組んでいて、教授もちゃんと工学について教えてくれるのでとてもいいと思います。
-
講義・授業普通とてもわかり易いと思います。
教授の言っていることを理解すれば留年はないです。 -
研究室・ゼミ良い充実しているから。
食堂のごはんは美味しいし、校舎もきれいです。 -
就職・進学良い将来のことをちゃんと考えてくれていて、的確なるアドバイスをしてくれます。
-
アクセス・立地良い後楽園
東京ドームのすぐ隣に位置しています。
とてもいいところです。 -
施設・設備良い充実しているから。
食堂のごはんは美味しいし、校舎はとてもきれいです。 -
友人・恋愛普通友達はいっぱいいます
彼女はいないです
でもとても楽しい愉快な人です。
-
学生生活悪いコロナ期間中だから
特にやることはなかったと思います。
来年はしたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教授は、主に機械についてのことを教えくくださります。
ありがたいです。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機ほんとは行く予定はなかったです。
他の大学全部落ちて滑りどまったのがここです。
中央大学のことが気になったら!
数学を学びたい方へおすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3817-1715 |
男女比 | 男:女=7:3 (口コミより引用) |
数学×東京都おすすめの学部
中央大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 中央大学 >> 理工学部