みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/後楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(2556)

中央大学 理工学部

概要

偏差値

偏差値
52.5 - 57.5
共通テスト
得点率
74% - 83%

提供:河合塾

学科情報

数学科
偏差値52.5
口コミ 3.8034件
物理学科
偏差値55.0
口コミ 3.6016件
都市環境学科
偏差値55.0
口コミ 4.2230件
精密機械工学科
偏差値55.0
口コミ 3.7637件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.89
(311) 私立内 765 / 1835学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    理工学部 生命科学科 / 在校生 / 2024年度入学
    全てがそこそこなそこそこ学校。
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛1|学生生活2]
    理工学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあな教師にまあまあな生徒。男は居ないし、偏差値もそこそこだがそこそこ楽しい生活は送れるのでは。
    • 講義・授業
      良い
      授業自体のレベルはなかなか高く、聞いていて発見があるものも多い。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績自体はそこまで良くない。サポートについてはわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くにあるからアクセスは良い。周辺環境もコンビニなどが多くありいい。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということもあって研究設備などは1級品が置いてある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系なので恋愛などはあまり縁がない。友達自体はいる。ただ男が居ない。
    • 学生生活
      悪い
      面倒くさい合宿なども多々あるのに、人間のやる気はそこまでないという矛盾。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学年では生物の構造や分類を学ぶ時もあるし、体育もある。とても楽。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生物を解剖するのがとても好きだから。他の科には興味がなかった。
  • 男性在校生
    理工学部 精密機械工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    素晴らしいよ中央大学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    理工学部精密機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そうですね、やっぱり自分が目指す職に関係することがわかりやすく説明されるのでいいと思います。面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      この大学の授業の講義は精密かつ広大であり幅広い分野を学べるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この大学は研究室が多く、ひじょうに仲間と協力して活動できるため。
    • 就職・進学
      良い
      はっきり言って就職、進学実績はとても良く、数多くの企業が関わっていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      都市の中心に位置していて、後楽園キャンパスは駅も近いため、アクセス、立地はとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      館が多く、広く、生活に便利な設備が数多く設置されていて、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      この大学は偏差値が同じような人たちが多く、ひじょうに仲良くなりやすいです。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントは充実していて、様々な行事が行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子、機械や光路、など様々な工学系のことをまなべます。2年生以上が何をならっているかはあまりしらない。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      偏差値がちょうど良く、自分が学びたいことをまなべると思ったから。いい職につけると思った。
    • 就職先・進学先
      メーカー
  • 男性在校生
    理工学部 精密機械工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    キラキラしてない、落ち着いた雰囲気。
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]
    理工学部精密機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設は綺麗で周りの人は落ち着いた雰囲気なため集中して勉強ができる。大学で勉強を頑張りたい人にはおすすめ。
    • 講義・授業
      普通
      教授によっては授業というよりただ話すだけの講義があるため、講義に当たり外れがある。
    • 就職・進学
      良い
      授業についていけない人に対してのサポートが充実している。いつでも相談できる場所があり、そこで授業内容の解説が無料で受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      後楽園キャンパスは東京ドームの近くであり、交通の便が非常に良いだけでなく、環境が良い。
    • 施設・設備
      普通
      グラウンドがないのが不満だが、基本的に施設は綺麗であり、古い一号館も現在新一号館がつくられている最中で次期に入れ替わるので充実していると考えられる。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は、男女比は圧倒的に男子が多く、後楽園キャンパス内のサークルや部活をやっていても出会いはないです。バイトをしましょう。
    • 学生生活
      悪い
      私は大学でソフトテニスをしたいと考えていたが、なかった。しっかり調べてから大学を決めた方がいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に数学、物理に加えて、機械工学、情報処理(プログラミング)などを学びます。全て機械を作る上で重要になってくるので頑張ってください。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      元々ロボットに興味があり、この学科はそれを専門的に学べるので志望した。

中央大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 後楽園キャンパス
    東京都文京区春日1-13-27

     東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅から徒歩6分

電話番号 03-3817-1715
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

中央大学のことが気になったら!

中央大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  理工学部

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (2026件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2112件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (2505件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3093件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (876件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。