みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

東北大学 口コミ

★★★★☆ 4.20
(1317) 国立内15 / 177校中
学部絞込
131791-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をちゃんとしたい人にとってはまぁまぁいいところではないかなぁと思う。もっといっぱい勉強したい人は東大に行こう。
    • 講義・授業
      普通
      自分的にはまぁまぁかなと思った。勉強をあまりしたくない人にはあまりおすすめだけどそうじゃない人にはおすすめできないかな
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートもまぁまぁって感じです。自分から行きたいところの情報をしっかり集めた方が良い
    • アクセス・立地
      普通
      立地はまぁまぁいいが電車の駅からの距離が少し長いかなと思います。
    • 施設・設備
      普通
      設備はまぁまぁ充実していると思う。自分のしたいことをしっかりやろう
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活がまぁまぁ多いので人との出会いご多い方だと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはまぁまぁあるのでイベントもたくさんあると思う。自分に合ったものを探そう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時はまぁまぁ多い基礎を学ぶことになり、そこからは選択して学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の知識がまぁまぁなものだったのでもっと多くを取り入れたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915705
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職を考えている人にとって生物学科は不利である上、就職活動関係のサポートが一切ないから。しかし、生物学を突き詰めることはできるので、アカデミアに進む人にとってはいいと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      先生も生徒も適当で、評価も甘い。学校生活は楽しめるが、自分で勉強しない限り、テストやレポートをこなすだけでは何かが身につくということはあまりないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      所属する研究室にもよるが、なんの指導ももらえず放置されることもある。研究室によってカラーは違うので、研究室に入ってみないとわからないと思う。演習の有無も研究室による。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は厳しい。厳しいわりに学生は就活に対してのんびりしているし、学校からのサポートはぼぼ無い。生物学科は推薦もぼぼ無い。就職したいのならば農学部の方がいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      研究室によるが、殆どの研究室が山の上にあり、地下鉄か原付でないと通いにくい。学生が多く住んでいる地域からキャンパスは、標高の問題で行きにくいと思う。山には熊もでる。
    • 施設・設備
      悪い
      生物学科は建物がとにかく古いし、建て直される予定もない。雨漏りがひどい。実験器具の充実具合は研究室によるが、自分の研究室はまずまず満足できるものが揃っていると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      一部の男女の仲はいいが、ほかはそんなに良くない。特に男子にコミュ障が多い。学科内で付き合っている人もいるが、別れた後にもめた人たちもいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはほかの学科もいるのでにぎやか。色々な種類のサークルを選べる。なんかでも入れるし、基本的にいつでもはいれる。みんな二つ以上入っている人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物学全般。理学部なので、実学ではなく、自分の興味を研究、勉強する。農学部や医学部と被っている内容もある。
    • 利用した入試形式
      食品メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412906
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個人的にはいいと思いますが、時と場合感はあります。がんばってほしい。皆さんの努力次第でなんとでもなります。
    • 講義・授業
      普通
      みんな仲が良く充実した大学生活を送れます。それなりに満足できるはずです。
    • 就職・進学
      普通
      いいと思いますが、結局は自分次第です。自分の努力次第でどうとでもなります。
    • アクセス・立地
      普通
      場所によりけり。それなりにいいのではないでしょうか。個人的には不自由なしです。
    • 施設・設備
      普通
      それなりにいいと思います。可もなく不可もなくというイメージ。
    • 友人・恋愛
      普通
      仲が良い人は仲が良いしこれはとやかく言われる内容ではないでしょう。
    • 学生生活
      普通
      それなりにいいと思います。このひとことにかぎります。本当に自分次第。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分のしたいことが明確になっていればとても良いと思います。自分の気持ちを尊重することが大切です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済の分野に興味があり、より知識を深めたいと思って志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891808
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      レジュメが丁寧に作られており、説明も丁寧。
      授業をしっかり受けていれば落とすことはないだろうとはおもう。
      講義、実技ともにとても分かりやすく良い。田舎であるが友達と家族のように関われるところが魅力です。とても楽しい学生生活でした。
      短期大学から大学へも変わりますます充実した授業が受けられると思います。病院実習でもたくさんの実習先に行けるので、学べることも多く自分が就職を考えるときにとても役立ちます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      質的、量的ともにどんな研究方法があるか学んだ上で自分に合った研究を行うことができました。1人1つなのでやりたいことをとことん追求でき、先生もサポートして下さり満足のいく研究となりました。
    • 就職・進学
      普通
      就職率もとてもよく先生が親身になって相談に乗ってくれます。国家試験の合格率も例年ほぼ100パーセントでした。
    • アクセス・立地
      普通
      スーパーやコンビニは近くにもあるので、普段の生活には困りません。学校の周辺にはアパートがたくさんあり、通学はとてもしやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374079
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部宇宙地球物理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあいい大学かとおもいます。先生はいい人が多いし授業のレヴェルもなかなかたかい。サポートのシステムもやっているのでいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      研究室に入ってしまえば自分のやりたいことだけできるようになるので楽しいと思いますが最初の2年くらいは一般教養もあり少しつまらないかなと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      工学部、理学部、薬学部は青葉山なので大変です。農学部もそのうち青葉山になるそうなので大変になると思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備はわりかししっかりしているんじゃないかと思います。しかしテスト期間になると図書館が人でいっぱいになり使えなくなることもあるので要注意。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系学部だとほとんど男子しかいないので恋愛はアルバイト先かサークルでしかありえません。サークル選びを失敗するとずっと彼女できませんね笑
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはいっぱいあっていいんじゃないかと思います。男子が多いサークルが多いと思うで女子がいるサークルのほうが楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理の基礎から応用まで広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      バレるので書きません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      これもバレるので書きません。ご了承ください。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      これもバレる可能性が高いので書きません。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      予備校のテキストを、しっかりやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81862
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生にはとてもいい大学です、施設も充実してます、教授も優しいです、自分の学びたいことも学べますしね!!
    • 講義・授業
      普通
      普通に充実しています楽しいです、面白いことも色々あると思いました!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      楽しく充実していて面白いことも色々なこともありました!!楽しい
    • 就職・進学
      普通
      先生に勉強のサポートなど色々なことを教えてもらったと思います
    • アクセス・立地
      普通
      普通に、充実していますし楽しいです!!いい思い出とナルト思います
    • 施設・設備
      普通
      普通だと思った、他校の友達に聞くとこの学校は普通だと思いました
    • 友人・恋愛
      普通
      普通に友人と接しています、楽しいこととかありますし、友達とも楽しくしてます
    • 学生生活
      普通
      普通に充実しています、楽しいですサークルなどでも馴染んでいますし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、色々なことを教えられる、二年、楽しい、3年同じく楽しい、四年、最後の年なのでたのしむ、つまり楽しいってことだと思います
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      兄からあそこは楽しいし色々なことがあると聞いたので入りました!、
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941493
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      同じ志を持った仲間がおり、大変満足をしています。大変良いです。深い専門性を持った教授もおられるためお勧めです
    • 講義・授業
      普通
      充実しています。1年次に様々な講義を選択できるのが良いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しています。ゼミもたくさんあり、選択することが出来満足です。
    • 就職・進学
      普通
      公務員の講座などもあり、進路のはばが大きく開かれており良いです
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台市各所にキャンパスがあり移動が不便に感じることもあります。
    • 施設・設備
      普通
      設備は大変充実しています。とてもよいです。図書館も複数あります
    • 友人・恋愛
      普通
      これは人次第ですが、交流する機会もとてもおおいので満足です。
    • 学生生活
      普通
      文化祭などもありイベントが充実していると思っています。良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では教養を学びます。2年から専門科目、3年後期からは研究室です
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      専門的なことを学びたかったからです。また家が近いということもあります
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854045
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部生物生産科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生の教え方も良く分かりやすかったのでいつでも授業を受けたいと思った。
      また日本の経済についても教えてもらうことがあったのでとても楽しかった
    • 講義・授業
      普通
      授業がわかりやすくて先生たちがとても優しく勉強する気になれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実していて何不自由なく授業を受けることができると思った
    • 就職・進学
      普通
      親身になって勉強を教えてくれて、勉強へのモチベーションが上がった
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りに美味しい食べ物屋さんがあったり住みやすくていい場所のあると思う
    • 施設・設備
      普通
      少し汚い部分もあると思ったがさほど気にすることもないと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル内で優しく声をかけてくれる人などがいてとても楽しかった
    • 学生生活
      普通
      とても楽しい行事などが開催されてとても充実していたと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本がどのようにして作物が作られているのかを学び実習もした。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      日本の経済などを動かして、より良い環境を作りたいと思っている
    • 志望動機
      学校で初めてできた友達に誘われて入ってみたところとても楽しかった
    感染症対策としてやっていること
    授業が終わった後の机などはすぐに消毒、除菌をしてコロナ対策は徹底されている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822571
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強しても、会社に行けるとか思わずに
      しっかりと講義をうけて、しっかりと資格を取ることが必要です。
    • 講義・授業
      普通
      何を言おうとも普通です。
      いい所もなく悪い所もない
      そして場所はいいので東北じゅうざいのひとは行くことをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      進学がなかなか良いところに行ける
      ので、上場企業に就職出来ると思います。
      ぜひ来てください。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス環境などはとてもよく、立地も周辺環境もとてもよいです。
      そして駅もそこそこ近いです。
    • 施設・設備
      良い
      むぁ、キャンパスなので、設備などは大丈夫ですよ
      学科もしっかりと設置されています。
      ひとつ言えば劣化などを直して欲しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゆうじんかんけいはまぁまぁで、恋人は人によるんじゃないかと思う。
      作れる人は作れめすよ。
    • 学生生活
      良い
      イベント類は充実してて、自分がしたいことなどをやることが出来るので、
      やってみたらよいのではないかとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学などです。基本などをやってから、難しいところもしっかりとやります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は薬学分野に興味があり入ってみたいと思ったので入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819493
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部物理系の評価
    • 総合評価
      普通
      良い方であると思います。理系の私にはよりもってこいの学科でした。学ぶ環境もよく整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      理系のわたしにはぴったりで、先生方の授業もとてもわかりやすくて素敵な大学です!
    • 就職・進学
      普通
      いいと思います!学んだことを将来に活かせている人がとても多い印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      良いと思います。冬は雪の影響で通いにくいというところはありますが、特に問題はないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思います。大学とあって設備は充実しているようです。
    • 友人・恋愛
      普通
      よく充実していると思います。全国から人が集まってくるので不安はありましたが友人関係は良好です。
    • 学生生活
      普通
      充実していると思います。人見知りな私でも充分に楽しめました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理系の学科なので物理を基本的に学びます。難しく思うところもありますが、なんとかやっていけそうです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から物理の分野が得意で中学でも高校でも理科が得意だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818566
131791-100件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青葉山キャンパス
    仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

     仙台市営地下鉄東西線「青葉山」駅から徒歩5分

  • 川内キャンパス
    仙台市青葉区川内41

     仙台市営地下鉄東西線「川内」駅から徒歩4分

  • 星陵キャンパス
    宮城県仙台市青葉区星陵町2-1

     仙台市営地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩14分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。