みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 和光鶴川幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生がとてもいいです。子どもの自己肯定感を育て、その子らしく自分を出せるようにきちんと見守り、指導してくれます。幼児期は発達にばらつきがありますが、どの子のことも否定したりしません。
子どもとのコミュニケーションの取り方も素晴らしく親も勉強になります。
のびのび系に分類される幼稚園ですが、絵やリズム、歌はとても上手くなります。絵はみんな上手いです。
数や分類も遊びでマスターしてます。
プロの演奏を聞く、文化に触れる機会も多く、とても満足して通わせていますを
-
方針・理念自分っていいなと思える、いまで言う自己肯定感をしっかり育てるという方向でカリキュラムがきちんと組まれています。
のびのび系に見えますが、毎日やることは沢山あります。美術、工作の指導も本格的です。
年少から釘打ちをして、船を作ったりします。
遊びを通して仲間と過ごすことが好きになり、自信もつきます。 -
先生ベテランの先生、若手ともに本当に手厚いです。
子どもが失敗を恐れずに前向きに取り組める信頼感を育ててくれます。
親だけではここまでできないので、ありがたいです。
子ども同士のけんか、トラブルも一方的に叱ることはありません。丁寧に双方の気持ちを聞き、話しあうスタイルで、小さな子どももちゃんと話ができる能力が育つようにしていると、感じています。
先生方の研究、研修も多く学ぶことを続けていらっしゃいます。 -
保育・教育内容畑の土づくりから始まる野菜づくり、しっかり歩かせる遠足、虫取り、雑木林と自然に親しむ貴重な環境を持っている幼稚園です。
服装は基本自由、その場にあった服を自分で選べるようになるために制服はありません。基本薄着です。運動が多いからです。鍛えられます。
バザーで出る、オリジナルTシャツがあるのでそれを着てる子もいます。
工作、美術の授業もしっかりしており、付属から美大の先生が来て先生を研修しているのでレベルが高いです。工作では釘打ち、年長ではノコギリと本格的です。 -
施設・セキュリティ門も開閉をしっかり管理しています。畑も管理されていて、不審者は入れません。幼稚園関係者もよく顔がわかるので、不安がありません。
-
アクセス・立地小田急鶴川駅からのアクセスはよくありません。バス通園があるので通園は問題ありません。
周辺は付属校の雑木林などがあり環境は抜群にいいです。
大きい駐車場があるので通園車利用可能です。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容幼稚園でいま子どもがやっていること、子どもの様子、家での過ごし方のコツなど先生と親と交流し、親も育児、子育てが学べます。
親も孤独になりません。先生もお話しやすい方でコミュニケーションとりやすいです。
困ったことも聞いてくれます。なんでも書けるコミュニケーション用のノートもあります。 -
イベント伝統芸能の荒馬を演じる園児の姿は感動します。
夏祭り、冬祭り、お楽しみ会、朝の会、遠足と追加費用なく楽しめるものがたくさんあります。
親向けの教育講座も充実、かなり著名な方がいらっしゃるのでびっくりします。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由副園長先生、ほかの先生が子どもをよく見ていて、その観察力、記憶力に感動しました。
2歳クラスで他の園も行きましたが、ここが子どもにとって環境が一番良くて、先生もいい、と思いました。先生が親を励ましてくれます。親も自信がつきます。
投稿者ID:277994 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価日常的に遠足によく行っていました。全てにおいて子供たちが話し合いで決めることが多く、3年間クラス替えがないので仲間意識が強い。
-
方針・理念いつも子どもの活動を最優先にと聞いているが、一部の親の要望を聞き入れ活動が縮小してしまったことがあった。期待していた分残念な思いがあった。
-
先生ベテラン先生と若い先生のバランスが取れていてよいと思います。子どもたちの思いや状況を園全体で把握しているところがよいと思う。また保護者へも通信などで詳細に知らせてもらえるのでよい。
-
保育・教育内容自然の中で過ごすことがおおい。 五感で感じるこを大切にしていると思います。
-
施設・セキュリティ防犯対策しているかわかりません。 園舎は出入り口から離れているので、比較的安全だと思います。
-
アクセス・立地駐車場が広く、車を使うときは便利だと思います。 バス停は離れていますが、バス便は多くあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容月に一度、クラスの状況報告があります。そこで、クラスでの出来事、子どもたちの思い、葛藤などを保護者全体で把握する内容になっています。
-
制服なし
-
イベント毎年、丹沢で2泊3日で合宿があります。 他に、夏、冬まつり、体育祭、絵画展があります。 月に2度ほどいろいろな分野のプロの方が来て演奏や歌、ダンスなどをみる集会があります。年長さんは誕生会で調理活動をしています。
-
費用月謝は4万弱、バス利用は月に5千円。 他に合宿費で2万くらい
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由子どもたちが話し合いで決めることが多く、生きる力をつけられると思い入園しました。
投稿者ID:310413 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価たくさんの本物の体験ができます。畑があり、作る、食べる、生きる、が実感できる。よく散歩に出かけ野山をたくさん歩きます。
-
方針・理念和光鶴川幼稚園では、次のような願いをもって子どもたちに接しています。
?自分っていいなと思える子どもに
?自分の好きなことを、とことんやれる子どもに
?つまづきや失敗から学べる子どもに
?人と一緒に何かをすることが楽しい、心地いいと感じられる子どもに
?ちがう人とかかわり合うことを楽しめる子どもに
?主体的・能動的に生き、人とつながろうとする子どもに
?夢を持って生きていく子どもに -
先生いつでも子どもの気持ちに寄り添ってくださいます。どの先生もとても熱心です。毎月保護者会があり、先生と親がよく話し合うので風通しが良い。
-
保育・教育内容小学校と連携をとって交流もしている。預かり保育がある。保育時間が3時までと長く、好きな遊びをとことんできる。
-
施設・セキュリティ設備は新しくはないが、きれいにしている。門の開け閉めなど徹底しているのでセキュリティもしっかりしている。
-
アクセス・立地駐車場完備。スクールバス希望者は利用できる。最寄り駅からはバスであまり交通の便は良くないので保護者は来るまで来る人が多い。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容クラスの保護者会が毎月ある
-
制服なし
-
イベント運動会、夏祭り、冬祭り、誕生会、こどもの日、劇の会、年長合宿
-
費用保育料27,620円 教育充実費11,500円
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由小学校に入れたかったため一貫教育が出来る
-
入園時に必要なものお弁当箱、袋物など。
-
試験の有無あり
-
試験内容行動観察。簡単な質問
-
試験対策特にしていないが、園の2歳児保育に通った
投稿者ID:169152
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
東京都町田市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 和光鶴川幼稚園 >> 口コミ