みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 岩見沢天使幼稚園 >> 口コミ
岩見沢天使幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価卒園まで、子供が一度も嫌がらず喜んで幼稚園に通っていたことが、総合評価に5点と評価した一番の理由です。
-
方針・理念縦割りクラスを導入しており、異年齢とのやり取りを通じて集団生活力を身に着けることができる
-
先生先生の指導力にばらつきがなく評判が悪い先生がいないため、どの先生が担任しても安心して任せられる。
-
保育・教育内容様々な体験や遊びを通じて集団行動や学習力を自然に身に付けるやり方で、身に付けてほしい生活習慣に自立ができるよう取り組んでいる
-
施設・セキュリティ避難訓練や交通安全教育など日常生活に必要な、身を守る訓練を定期的に実施している。
-
アクセス・立地市街地にあるが、交通量は少なく幼稚園周辺は静かである、JRやバスからもアクセスできる。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は年間行事の役割決め程度で、特別な活動はないです。
-
イベント通常幼稚園が行っている運動会や学芸会などの行事はありますが、そのほかに、天気のいい日は、ときどき幼稚園バスで近くの公園に行ったりしているようなので、子供は大変喜んでいました。
-
保育時間保育時間は8:00から14:00です。預かり保育は14:00~18:00
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園までのアクセス。幼稚園バスによる通園ができる。実際に通園していた方からの評判。
-
試験内容親子面談があった程度です。
-
試験対策特にありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由なし
投稿者ID:636203 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価総合的に見ても、全て満足☆
そして一番に縦割り保育が魅力です!
先生みんなとても優しく、園児一人ひとりにしっかり見てくれています。 -
方針・理念年少さんは、上の子達に教わり学ぶ
年中さんは、教わったことを自分で出来るように
年長さんは、今まで教わり出来るようになった事を下の子たちにしてあげる。
といった方針が生かされています。 -
先生皆さん優しいです。ただ優しいだけでなくダメなことをダメという強さも持っています。
子供へのフォローも完璧ですし、担任でも学年担当でもない先生も、子供をよく見てくれているので何か変わった事があったら教えてくれます。
園長先生をはじめとする先生方が、園児の名前と顔、その親御さんの事を把握しているので
とてもアットホームな幼稚園です。 -
保育・教育内容週に一度体を動かして楽しめるキッズスポーツがあったり、年長さんは英語もあります。
様々なことを経験できるのでありがたいです。
頻度が多すぎないところも、子供にとって負担にならず【楽しみ】であるようで、いいなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容出席できていないのでわかりません。
-
イベント交通安全教室や避難訓練。
芋植え、掘りなど☆
運動会や親子遠足に徒歩遠足☆
お買い物ごっこや七五三!
聖劇会などがあります。
イベントは多いのかな?と思います。
子供達を一番に考えているものばかりで嬉しいです。 -
保育時間預かり保育や長期休みに預かり保育があるので、お仕事なさっているお母さん達にはいいと思います。
ちなみに18:00までです☆
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由縦割り保育が一番の理由です。
それに+園に見学しに行った時の雰囲気がとても良かったところです!
アットホームで素敵です。 -
試験内容特になし
-
試験対策特になし
投稿者ID:479242 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価縦割り保育で年少さんから年中組、年長組と一緒のクラスで過ごせるところが良い点です。年少の頃はお兄さん、お姉さんに色々な事を教わりました。年中になったらその姿を見て新しく入園した年少に同じように教える姿を見た時この園に入園して良かったと思えました。
-
方針・理念学年によっては英語や体育など早い段階で勉強ができる方針は良い点と思います。小さい頃から色々な事を勉強させてもらえるのは嬉しいですね。
-
先生笑顔で優しい先生が多く、若い先生も多いです。園内の雰囲気もとても良く明るい雰囲気で安心して子供も幼稚園に行くのを楽しみにしてます。
-
保育・教育内容運動や踊り、絵本の読み聞かせなど行ってるのはもちろん、学年が上がって行くにつれて算数や英語やを行ってくようです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は参加できてないのでわからない。
-
イベント運動会や親子遠足など年間を通してたくさん行事があって楽しめると思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由縦割り保育が何より魅力的でした。優しい面倒見が良い子供に育ってほしいです。
投稿者ID:455500 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもへの愛情がしっかりと伝わってくる先生方が多いです。子どもそれぞれの発達状況を理解し、 個別対応してくれるところが良いです。
-
方針・理念縦割り保育なので年長児は年下の子の面倒を見てくれるし、とてもやさしいです。優しい心が育つ関りを先生方は取り組んでくれています。
-
先生先生の人数が多く、目が行き届いています。園での様子を細かく伝えてくださるので信頼できます。
-
保育・教育内容通常保育以外にも、体操教室や英語教室の時間もあります。子どもたちが楽しく興味を持つような関わり合いをしていってくださっています。
-
施設・セキュリティ玄関は二重扉でカギがかかっているので、園児が勝手に外に行けないようになっています。
-
アクセス・立地街中なので、どの地域からも登園しやすい立地です。逆に車通りが多いので注意が必要です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は親や子供の自己紹介を行い、PTA役員のあいさつがあります。
-
イベント運動会や聖劇のほかに、「てんしまつり」というお店屋さんやゲームなどの出し物をする行事があります。
-
保育時間開園時間は8時半ですが、早朝は7時半から100円で預かりができます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いということと、発達が遅れている子への理解のある園だったので入園を決めました。
-
試験内容ないです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由地域の学区だったので決めました。
投稿者ID:532175
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道岩見沢市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、岩見沢天使幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「岩見沢天使幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 岩見沢天使幼稚園 >> 口コミ