みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園太陽の子幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が毎日通っても飽きさせず、行事もたくさんでいろいろな事が経験でき、先生方も明るくとてもいい幼稚園です。
-
方針・理念教育方針「慈愛と感謝」に基づいて、ありがとうの心を大事にしています。毎日その日にあった出来事に対してありがとうの時間を設け、声に出す事により自然と感謝の気持ちを持つ事ができます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価本当に楽しい行事がいろいろあるので親も楽しいですし、子供はいろんな体験ができるので凄く嬉しいです。何か問題があった時なども、一緒に考えてくれたりするので助かります。
-
方針・理念しっかりしていると思います。感謝をする気持ち、ありがとうやごめんなさいをきちんと言えるようになるために、教育に力をいれてると思います。入園のときにしっかり説明を受け納得して子供をいれるのを決めました。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価すべてにおいて評価が高いこども園だと思います。先生たちも信頼ができ、子供たちも礼儀正しいです。子供たちが礼儀正しいのは、先生たちがしっかりしているからだと思います。
-
方針・理念感謝の気持ちを持つということに力を入れているので、園に通う子供たちが挨拶やお礼をしっかり伝えられる子供が多い。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価隔週で英語・運動遊び、月1でパステルアート・陶芸・絵画・隔月で空手など専門の先生が来て教えて頂けるものがたくさんあります。 また園の畑で野菜を育てて、その野菜を使ってクッキングしたり、年長児になると田植えなどもあり、食育にも力を入れています。 毎日のように行事があるので、子供達にとってはとても楽しいと思います。 保護者会などもなく、お手伝いは出来る時に無理なくという感じなので、働いている身としてはとても助かります。
-
方針・理念慈愛と感謝という理念に力を入れており、園では毎日「ありがとうの時間」という時間があります。 今日あった出来事を思い出し、お友達や先生達に「ありがとう」を伝えます。 子供達が自然に「ありがとう」と言える
-
基本情報
学校名 | 認定こども園太陽の子幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんたいようのこようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR函館本線(函館~長万部) 五稜郭 |
|
電話番号 | 0138-41-1929 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 早朝7時半から8時半まで、午後3時から午後7時まで1時間200円で預かり保育が可能です。土曜日や長期休みは前もって申請すると給食も頼めます。(2019年入園) | |
行事 | 三大行事は、運動会・ダンス発表会・作品展示会があります。春~夏は毎月園外保育があります。美術館に行ったり、クリスマス会や餅つきやひな祭りなどの行事もあります。!(2019年入園) | |
制服 | あり 紺色ブレザーに灰色系チェックスカート(2014年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 認定こども園であり、各家庭の収入によって異なります | |
選考の有無 | なし(2014年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道函館市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園太陽の子幼稚園