みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園第二太陽の子幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価最初は園の雰囲気がよくみえてここの幼稚園と思って決めましたが実際ガサツなとこがあったり思っていた幼稚園と違ったのが残念で悲しいです
-
方針・理念子供の数に先生が足りていないのかズボンの履き間違いや食事に使ったエプロンがポリ袋にいれられず食べかすがついたままバックの中にいれられたりくだらない事で残念だな…と思う事が多い
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的にはほぼパーフェクトな園なのですが、金額が高いのが痛いところです。普通の園では掛からないようなことに、お金が発生します。
-
方針・理念体育に力を入れており、熱心です。また、ありがとうの時間があり、子供たちの心の成長も期待できます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価色々な事にチャレンジできる園です。
満三歳から、空手やプールなど様々なスポーツとふれ合えて、毎日をアクティブに過ごせると思います。 -
方針・理念毎日、ありがとうの時間を設けられていて、日々の中での些細なことから、大きな出来事まで色々な事に感謝の気持ちを持てる優しい心を育んでいけるのかと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子ども達のやる気、自立を大切にスポーツへ挑戦させてるれます。また、季節ごとのイベントも充実しており先生たちは子ども達への思いやりあふれる保育をしてくれているとおもいます
-
方針・理念ありがとうの時間など、子ども達が友達などの関わりから振り返る時間があります 家でも素直にありがとうと伝えられる子に育っています
-
基本情報
学校名 | 認定こども園第二太陽の子幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんだいにたいようのこようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR函館本線(函館~長万部) 五稜郭 |
|
電話番号 | 0138-41-9345 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 有料ですけど預かり保育を行っております。(2019年入園) | |
行事 | 運動会今年は園庭で行いました普段は小学校で行うようです演奏会(2019年入園) | |
制服 | あり 今年度から新しい制服になり、今までのおさがりがあったのでお金がかかり大変でしたが、可愛く満足してます(2011年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 近隣の園よりかは若干割高です。その他給食費や諸経費がかかります。 | |
選考の有無 | なし(2018年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道函館市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園第二太陽の子幼稚園