みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  口コミ

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(754)

鹿児島大学 口コミ

★★★★☆ 4.04
(754) 国立内55 / 177校中
学部絞込
75491-100件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部農業生産科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では珍しい焼酎コースがある 自分で麹菌を選んでオリジナルの焼酎を作ることが出来る 他の大学ではあまり経験することができないと思う 酒造関係に就きたい人におすすめした
    • 講義・授業
      良い
      いい先生に恵まれている 研究設備も整っている 自然も多く、且つ中心地や駅にも近く立地に恵まれている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年目から研究室に配属 自分で研究課題を選ぶことが出来、やりたい研究をさせてもらえる
    • 就職・進学
      良い
      学部卒だと就職先の業種は幅広い 農業や医薬関係に行く人もいれば、銀行マンや公務員になる人もいる 院卒だとやはり研究関係、食品、医薬関係に行く人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      中央駅から近いため便利 中心地にあるため、学生は自転車で大概のところに行くことができる
    • 施設・設備
      良い
      建物が新しく、実験器具も文句なしに揃っている 理系のキャンパスは基本的に作り替えられているので老朽化はあまりない
    • 友人・恋愛
      良い
      九州出身の人が多い 稀に関東や関西出身の人もいる 留学生も多いため国際交流も盛ん
    • 学生生活
      良い
      数多くのサークルが存在する サークルだけでなく、学校から部費の出る部活も存在 真面目に活動するものもあるが、そこは九州なので飲みサーが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に化学に関する授業が多い 有機化学、無機化学を基本としている 生物はあまり出てこない印象 コースに別れてからは、コースに伴った授業が増える 菌に関して学ぶことも多い
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地元大手の医薬品製造会社
    • 志望動機
      数3Cをとっていなくても受験することが出来、且つ、二次試験に英語がなかったため 九州の農学部では珍しいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536475
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強できる環境も整っている上に、友達とも交友できるいい環境であった。都心部にあるため就活の際も移動手段を沢山選ぶことができ、便利であった。
    • 講義・授業
      良い
      専門性に特化した講義を受けることができる。また、教師経験のある教授の話も聞くことが出来るため大変有意義な講義が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      親身になって相談に乗ってくれる。講義の内容だけでなく、進路や人間関係についても話を聞いてくれる環境であった。
    • 就職・進学
      良い
      教採の試験のための講座が開かれており、安く受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      都心部にあるため、交通の便がよかった。さらにアパートの価格も安く住みやすい立地であった。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設ができ、キャンパスが綺麗になっていっている。また、図書館も開館時間が長く、いつでも利用できるイメージ。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育実習を通して友達ができたり、学科の先輩とも仲良くなれる環境が整っている。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多くあり、所属するところに悩んだ。また勧誘も多く、どこでも楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時では教養について学ぶことがほとんどである。2年次から専門的な学びになる。また教育実習等も増えていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      福岡県教諭
    • 志望動機
      色々な教員免許の取得が可能であったため入学したいと思った。。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565498
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す、という点で、協力的に指導をしてくれる教授がたくさんいる。学習以外のことでも、一人一人を見てくれ、細やかなサポートをしてくれたという記憶がある。
    • 講義・授業
      良い
      子どもと触れ合うことを前提として、子どもの目線で物事を考えることができるような実績的なワーク活動がたくさんあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      栽培技術研究室ということもあり、植物や作物の栽培について、育てたい物をなんでも育てることができた。先生たちはどんな相談にも乗ってくれ、協力的で学ぶための環境を提供してくれた。
    • 就職・進学
      良い
      各部的に、教員を目指す人が多かったが、それ以外の職業を探す生徒にも、丁寧に指導をしてくれた。ほとんどの人が就職することができ、どの職業についた人でも活躍できている。
    • アクセス・立地
      良い
      大学のすぐ近くに、電車の駅がある。近くに住んでいない人でも、通学するための手段がたくさんある。近くには物件も多いようで、一人暮らしをしている人もたくさんいた。
    • 施設・設備
      良い
      建物の補修をこまめに行っていた。大人数で一気に講義を受けることができる教室がたくさんあり、希望する授業をほぼ希望通りに受けることができた。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んなこともあり、友好の輪は広げやすいようだった。共通の活動を行う中や、共通の目標に向かって学習に励む中で、恋人を作る人もたくさんいた。
    • 学生生活
      良い
      充実しすぎていて、何かサークルに入りたいと思っていたが、結局入ることができなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、各学部共通の教養を身につけた。3年次からは学部、専修の専門的な講義が増えてきた。一番の山場である教育実習では、附属小学校での充実した実習を経験することができた。卒業論文では、栽培に関する研究を行い、専修内で発表会を行った。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      小学校の教員 中学校の教員 高校の教員 県庁の職員 市役所の職員 国家公務員 IT企業の顧客対応 福祉施設の職員
    • 志望動機
      高校で、担任の先生から推薦の話をもらったから。最初は不安だったが、調べていくうちに、たくさんの分野で学ぶことができると知ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536019
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国内有数の良い大学だと思われる。 学問、サークルなど充実しているため、キャンパスライフを送るのにとても満足度が高いと考えられる。
    • 講義・授業
      良い
      教員との距離が近く、講義の内容も専門的である。 専門を極める上で良い環境である
    • 研究室・ゼミ
      良い
      その筋の専門の教員から学べるのはとても良い環境である。 また、研究設備もじゅうぎうしている
    • 就職・進学
      良い
      個人で判断していかないとならず自主性も問われるが、相談すれば親身になってくれる教員が多い
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島市内のど真ん中に構えてるキャンパスであるがゆえに、立地はとてもよい
    • 施設・設備
      良い
      専門的に学問を学ぶ上で、この上ない環境が整っている。 技術向上が図れる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも充実しており、そこで交流が図れる。 また、学部でも授業等で出会いの場は多くある
    • 学生生活
      良い
      充実している。 サークルも多種多様活動がある。 年一度ある学祭も鹿児島市内を巻き込んで行われ、活発的である
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理の基礎を2年まで学ぶ。 そこから、物性と宇宙の二つのコースに分かれ、それぞれ専門を学んでいく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT
    • 志望動機
      自分の興味のある分野が学べると思ったから。 鹿児島という好立地 専門背の高い教員が集まっている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533491
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      活動、勉強、研究のそれぞれにおいて快適に生活をする環境が整えられているため、就職でも進学でもすばらしい4年間が過ごせる
    • 講義・授業
      良い
      教員が各々丁寧に授業を展開し、専門以外の事についても学ぶことができるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な角度から演習を行うため、少しずつ時間をかけて自分のものになってくる
    • 就職・進学
      良い
      進路指導をしてもらえる機会が与えられ、教職員が共同で学生の就職に力を注いでいる
    • アクセス・立地
      普通
      駅や電停から10分ほどであるが、鹿児島特有の降灰があるときは屋根などがないのできつい
    • 施設・設備
      良い
      フリースペースという食事も会話も勉強もできるスペースがあり、快適である
    • 友人・恋愛
      普通
      人付き合いがしやすいようクラス分けをされ最初の一年間を過ごすので、作りやすい
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が盛んで、学園祭に学科単位での出店もあり非常に元気がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎基本的な研究方法と一般教養を一年で学び、専門の基礎研究方法を二年で学び、専門を三年で深め、卒論研究を四年で取り組む
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      運送業
    • 志望動機
      地理学を学ぶことができ、実家から通学できる範囲の大学であったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569044
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をする上ではとても良い大学だと思います。幅広い視点を養いつつ、充実した学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い学問を学ぶことができ、様々な知識を得ることが出来ます。マスコミ論という講義では、報道の最前線で仕事をしている記者の方のお話を聞くことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年から所属コースとゼミを選びます。ゼミの演習では幅広い視点で掘り下げることができて面白いです。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かす人もいればそうでない人もいる印象です。求人情報は色々と聞いていたので助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は鹿児島中央駅と郡元駅で、周辺には市電とバスも運行しています。コンビニや食堂、居酒屋と揃っているため、不自由なく生活出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化している設備もあったが気にする程ではなく、研究に必要な設備は揃っていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の数が多いので、多くの友人が出来ます。ゼミやサークルによってはかなり繋がりの強さを感じました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは100以上あり、自分の興味関心に合ったサークルが見つかると思います。大学祭も学生主導で色々と出来るため、とても活気があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通教育の講義を学んだり学科の演習を通して学問への理解を深めます。2年次から5つのコースに分かれ、3年次からゼミに所属し、専門分野を掘り下げます。ゼミの研究で学んだことを活かし、4年次に卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      物流業界の総合職
    • 志望動機
      元々はマスコミ志望だったこともあり、非常に深い内容の講義があることを知ったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567061
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    法文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人文学科は卒業できればいいって人には最適な学科でかなり余裕が持てる。大学以外にやりたいことが多すぎる人にもよい学科だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義は先生によりけりだが、私の所属する学科では分野関係なくかなり幅広く講義がとれる印象。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによっては卒論が大変なところもあると思うが、大体先生の説明を1、2年のときに聞かされるのでどこが大変そうかは分かる。自分が研究したいと思える分野をしている先生が一人は必ず見つけられるとは思う。だが、先生の性格には難ありな人が多いのでそこを見極めるのが大切。私の所属するゼミは卒論は難しい方だが、先生はまあまあいい方で充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職センターがあって就職相談を毎週のように行っている。鹿児島の企業が多くはなるが鹿児島大学で行う就活イベントや、就活セミナーも多いのでそこそこいいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      市内の真ん中に位置しているので、近くにコンビニもあるし、お店が色々ある。市電があるので中央駅や天文館もわりとすぐ行けてしまうのでよい。大体大学の近くに住むところは多くあるので、近くに住めばすごく便利ではある。
    • 施設・設備
      良い
      県立にしては校舎が綺麗な方だと思う。学生が過ごせる学習プラザというところはお昼はご飯が食べれるし学習にも使えるので広くてよい。近くに生協の店があったり、カフェ、ATMもある。中央食堂もあるが少し汚い。出しているご飯の価格はどこも学生のために安く設定されていると思う。学科の設備はコピー機がただで使えるぐらい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人による。楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      桜ヶ丘キャンパスの方は完全に身内だけの学祭。教育学部の方も中央キャンパスとはほぼ別な文化の学祭。中央キャンパスの学祭は、模擬店をそれぞれサークルが出して結構人が賑わう。そこそこ楽しいが、自治会がくそなのは道理。学祭でつまらない講演会が毎回行われ、芸能人などはこない。自治会やそれに及ぶいくつかのサークルはかなり政治的左翼的なところがあるので注意。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、美学、哲学、社会学、言語学、文学研究、比較文化、地理学、、、などさまざま。
    • 就職先・進学先
      営業で九州内の企業を現在志望している
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:485632
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    法文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な分野の事柄を学ぶことができるから。法文学部は、自由科目で他学科開設の講義を受講することができる。
    • 講義・授業
      良い
      人格的にも優れた教員が多く揃っているように感じる。他大学からの派遣の教員もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      海商法ゼミは全国的に見ても珍しいゼミである。憲法や刑法などのゼミはいたってどこの大学にもあるが、海商法ゼミは他大学ではあまり聞かない。
    • 就職・進学
      良い
      公務員を志望している学生は公務員講座というものを受ける傾向にある。民間志望でも、きちんとした成績は残せているのではないだろうか。
    • アクセス・立地
      良い
      バスや路面電車の停留所はわりと近くにあるため、アクセスはしやすい。そのため、実家生の学生も多い。市営バスでは、正門前停留所と法文学部前停留所の2つ、また、路面電車では、工学部前停留所と唐湊停留所の2つである。
    • 施設・設備
      良い
      食堂や売店などの設備は充実している。そのため、お昼時はかなり人が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、自分に合ったサークルを見つけてほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は法律学を専攻している。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:470656
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      桜ヶ丘キャンパスはもう少し綺麗にして欲しい!!!
      病院が再開発で綺麗になっているので実習しがいがあります。
      看護を学んでいくなかで、チーム医療や在宅医療といった医療分野のみならず、地域包括ケアを基盤とした地域づくりで看護の力が求められていることを知りました。鹿児島大学には地域医療はもちろん、島嶼へき地医療、さらには防災・減災の視点などからも医療、看護について考える土壌がそろっています。他大学では学べない、鹿児島だからこそ学べることがあると確信しています。
      退院後に患者さんが帰る地域でどのような看護を行っていくかを学ぶことが、一人一人の対象の方を支えるために必要であると思います。これは地域看護といわれる分野です。
      地域看護と最初に聞いた時、何のことだろうと思いました。地域看護は学べば学ぶほど奥が深く中々答えが出ません。言葉にすることが難しい学びが多くあります。その学びを学生間で考えることはもちろん、多くの助言をくださる先生方と共に考えることでさらに学びが深まります。その奥深さが面白くこれからも学び続けたいと思える分野です。

    • 講義・授業
      良い
      看護の先生達は皆さんいい人たちです。面白くて優しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:468198
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたい専門分野に限らず、法学や経済学など他の分野に関しても学ぶことができる学科です。専門分野は充実した支援体制があります。
    • 講義・授業
      良い
      スライドや資料を多用した講義を展開される先生が多いです。また、質問をしたければ授業以外でもオフィスアワーという授業以外の質問時間が設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      フィールドワークを交えた演習など、体験を踏まえた演習がゼミでは行われ、社会人になってからはなかなかできないような経験ができます。
    • 就職・進学
      良い
      真面目にやっていれば何らかの就職先や進学先に進めるような就職支援体制が用意されています。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停は目の前ですが駅や電停からは少し離れています。灰が降ったときは結構大変ですが、いくつもの交通機関が使えるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      コミュニティースペースが設けられ、電源やWi-Fi環境が整えられており、歓談しながら活用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から友人を作ろうと思えば、そのような機会を大学生協側が用意しているので比較的友人関係は構築しやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      自らサークルにでも入らない限り、ゼミ以外のイベントはあまり関わることがないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年かけて少しずつ専門的になるイメージで、人文学を学ぶ上での基礎知識を学んだあと大まかなグループに分かれて研究手法を学び、専門に分かれるという感じで勉強します。
    • 就職先・進学先
      運送業の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491883
75491-100件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 郡元キャンパス
    鹿児島県鹿児島市郡元1-21-24

     鹿児島市電2系統「唐湊」駅から徒歩12分

  • 下荒田キャンパス
    鹿児島県鹿児島市下荒田4-50-20

     鹿児島市電1系統「騎射場」駅から徒歩8分

  • 桜ヶ丘キャンパス
    鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1

     JR指宿枕崎線「宇宿」駅から徒歩24分

     鹿児島市電1系統「脇田」駅から徒歩24分

電話番号 099-285-7111
学部 法文学部理学部工学部農学部教育学部水産学部医学部歯学部共同獣医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (199件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (70件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.98 (121件)
農学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.03 (83件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.11 (123件)
水産学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.14 (41件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.01 (78件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.99 (21件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。