みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1132)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    仲のいい学部!

    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      ※この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

      教育学部では、3年次から専門が教育学系と教育心理学系に分かれ、その中でさらに2コースずつに分かれて研究室に所属します。そのため、一口に教育学部と言っても、就職先は一般企業、公務員、心理職、教師等、様々です。
      また、教育学部は一学年に50人程の少人数の学部なので、同学年のメンバーとの横の繋がりだけでなく、先輩後輩との縦のつながりも濃い学部だと思います。そのため、4年間、人間関係においても濃ゆい時間が過ごせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      私は教育学系に所属していたので、教育心理学系の講義は少ししか受講していませんでしたが、受講した講義や演習は、どれも興味深いものが多かったです。一口に教育学や心理学と言っても、理論的な話から実践的な話、また哲学、社会学、歴史学、法制学、人類学等、その内容や分野は多岐にわたっており、自分の視野を広げてくれるものばかりだと思います。
      ただ、これは仕方のないことですが、教授の異動や退官、サバティカル(教授が研究に専念するためにとる長期休暇)などにより、時期によっては受けたい分野の講義が受けられないこともあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育学部では、3年次の前期に研究室訪問をして関心のある研究室の教授に話を聞きに行きます。その後、行きたい研究室の教授の面接を受けて、3年次の後期から正式に研究室に所属します。
      ゼミや研究室合宿・旅行については、各研究室によって方針が異なるので、一口には説明できませんが、それぞれの研究室のカラーがあって面白いと思います。
      ただ、各研究室、一学年から3?4人しか学生を受け入れられない(2016年度時点)ことになっているため、その枠を超える人数が一つの研究室に希望を出した場合は、面接を通して溢れた人数は他の研究室に行かなければなりません。
    • アクセス・立地
      普通
      九州大学では、どの学部も1年次に基幹教育という教養の単位を取得し、2年次から各専門の内容に完全移行します。この基幹教育は、西区の伊都キャンパスで開講されており、一方各専門の講義はそれぞれの学部があるキャンパスで開講されています。ちなみに教育学部は東区の箱崎にキャンパスがあります(2017年時点)。
      そのため、キャンパスの移動が大変なのですが、現在、箱崎キャンパスの学部を伊都キャンパスに移動しているところで、教育学部は平成30年度の後期から、拠点が箱崎から伊都に移る予定です。
      そのため、移動後の入学であれば、通うキャンパスは西区の伊都キャンパスのみになるので、その点は今よりも楽になるかと思います。ただ、伊都キャンパスは最寄駅の九大学研都市駅からもバスで行かないといけない距離(自転車は可)な上、天神や博多へのアクセスも箱崎に比べて悪くなってしまうのは残念な点かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      伊都キャンパスは新しいので、とてもきれいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      学部卒業後は修士課程に進学し、修了後は学習塾に就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333543

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (254件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (119件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (87件)
経済学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.07 (101件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.00 (125件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (39件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (144件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.95 (46件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (63件)
共創学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.00 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。