みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1132)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    自分の興味関心がわからない人におすすめ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に質の高い大学だと思う。もう一度高校時代に戻って大学受験をすると仮定した場合、私はまた九大を選択すると思う。
    • 講義・授業
      良い
      全体的に質の高い授業を受けられると思う。抽選や初回テストで受講者を絞る場合があるほど人気の授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期までの成績上位の者から希望のゼミを選べる。 ゼミは2年の後期から。内容は概ね充実しているが、授業の内容が教授の興味に偏る傾向があるため、自分にとっては興味のない授業が必修単位だった場合は辛い。
    • 就職・進学
      良い
      私は卒業後公務員となったが、学内の公務員講座はサポートが充実していたと思う。また、民間就職希望者も、就職サポートセンターで面接カードを見てもらったり面接の練習ができたりする。
    • アクセス・立地
      悪い
      伊都キャンパスの最寄り駅は「九大学研都市駅」だが、そこからバスに15分ばかり乗らないとキャンパスにたどり着かない。伊都キャンパスと箱崎キャンパスどちらも経験したが、断然箱崎キャンパスの方が立地が良かった。
    • 施設・設備
      良い
      最近伊都キャンパスに移転したので、学内の施設がすべて新しい。特に文系キャンパスは最近できたので、とても綺麗だとのこと(箱崎キャンパス時代の卒業生のため、移転した後の文系キャンパスは知らないが、研究室に残った同窓生談)。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生から2年前期にかけて、教養学科ということで、文理問わずに同じこと授業を受けることになる。その際に学科外の友達や恋人ができやすいのではないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次?2年前期は教養課程で、文理問わずに様々な分野を学ぶ。2年後期からは専門課程だが、文学部は1年?2年前期の成績により希望のゼミにいけるかどうかが決まるので、自分の行きたいゼミの人気具合や自分の成績に気をつけて1?2年前期を過ごす必要がある。 文学部のゼミは、国文学、英文学、イスラム史、心理学、社会学、哲学、考古学、インド哲学、日本史……など多岐にわたるので、自分の興味のある分野がよくわからないまま入学しても、なんとかなりやすいのではないか。 成績が特に良好な場合は、学部を変更することも可能なため、文学部に入っておいて、法学部などへの転身を狙うのもまた一つの手。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地方公務員(上級区分)
    • 志望動機
      高校時にはまだ自分の興味のある分野が定まっておらず、多くの種類のあるゼミから興味のある分野を選択できるのが魅力だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535030

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (254件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (119件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (87件)
経済学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.07 (101件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.00 (125件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (39件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (144件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.95 (46件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (63件)
共創学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.00 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。