みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(89) 国立大学 444 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
8911-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の目標、意思がしっかりしている人には良い大学だと思います。それがなくても、留学制度や進学サポートがあるので自分から行動すれば情報が得られると思います。とにもかくにも自由な大学なので、やりたいことを好きなだけできる環境です。ですが、親元を離れ下宿する人が多く、家族の干渉がないためか、学業を怠り遊びに明け暮れ、留年する人もよくいます。授業は出席をとらないものもあり、試験さえ通れば問題ないものもあるためだと思いますが、簡単に通るわけではないので、しっかり勉強しなくてはなりません。自分さえしっかりしていれば、最高の大学生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年次から全ての科目が学べるわけではないので、その年次ごとにとれる講義が限られます。テップアップしていくものなので自分は気にならなかったが、早くから学びたいことが絞られている人にはやりにくいのかもしれないです。親切な教授が多く、変わった名物教授もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      広島といっても、大学のある東広島は田舎です。広島市内に出るには、電車で30分以上かかり、電車に乗るために最寄りの駅に行くにもバス代が高く、自転車では30分ほどかかるため、原付や車を買う人が多いです。広島バスセンター直通のバスも出ていますが、安くて往復1500円かかり、片道1時間するので、やはり立地は悪いと思います。大学の周りには買い物できるお店や、ご飯屋さんはありますが、アルバイトするには時給が低いのが特徴です。通いやすさ重視で、大学周辺でアルバイトする人もたくさんいますが、市内に出てアルバイトしたり派遣登録する人もたくさんいます。何より、大学のある西条は、夏は暑く冬は寒い!と有名です。入学すると、先輩たちからその苦労を散々聞かされます。市内から西条に戻ると気温が違うことはよくあります。大学が広島市内にあれば、、と何度も思いましたが、それはそれで学業に専念しなくなるかもしれないので前向きに捉えています。
    • 施設・設備
      良い
      大学内は、非常に広く、自転車があると移動が便利だと思います。季節によって図書館の前の植木が変わったり、大学の目の前の通りの桜やイチョウも美しいです。大学内には5つの食堂、レストランやカフェもあり、図書館も大きくネットワークの設備も充実しており過ごしやすいです。建物は少々古いかもしれませんが、気にするほどではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      新入生と学部2年生とのオリエンテーションキャンプが入学後行われるため、そこで友人をつくり先輩関係を育むことができます。他学部と同じ授業を取ったり、サークルや部活動も盛んなので、そこで他学部の学生との交友関係も広がります。近隣に他大学がないため、他大学の学生と交流するのはあまりないと思います。人数が多い分、様々な人がいるのでいい意味で視野を広げられると思います。前述したオリエンテーションキャンプきっかけの学部内カップルもいますし、学校内やアルバイト先でも出会いがあると思います。お互いに下宿している場合は、半同棲になる人もいますし、希ですが完全に同棲している人もいました。
    • 部活・サークル
      良い
      様々な部活動、サークルが存在します。自分にあったところに所属することで、交友関係は広がるし、生活は充実すると思うので、所属するのをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関する基礎知識から、特化した専門分野まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゲーム理論研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      洋書のテキストを用いてゲーム理論についての知識を深めます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済についての幅広い知識を得たかったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文、面接などの対策と並行してセンターに向けての勉強。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25763
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しみながらも勉強できるので両立できるので難しい人も楽しめると思います!自分は経済学部で経済学科なのでほかはあまり分かりませんがいいと思いますよ!
    • 講義・授業
      良い
      校内も綺麗で、学部の雰囲気もとてもいいのでとてもオススメです!
    • 就職・進学
      良い
      2年生でそういうことはあまりわかっていないのですが、先輩方などに聞くところでは結構サポートはいいらしいです!(参考にあまりしないでください)
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境までも整備されているのでいいと思います!
      あまりそこに注目してみていないのですが自分が思う限りでは整備されていて在学しやすいです!
    • 施設・設備
      良い
      とても充実してます!!
      自分的には今のところ不満があったりしていません。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入っていますが、部活内でもいじめもなく馴染みやすいです!
    • 学生生活
      良い
      イベントもよく、2年生になった今もとても楽しかったです!みんなと協力するともっと楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分に合った学部などを選ぶといいと思います!
      種類もあるので自分に会うものを選ぶといいと思います!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      沢山種類があったが1番経済学部に興味があったのでそれにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869548
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部の夜間ですが、夜間の利点は色々ありますが、昼間と比べると、やはり就職に差があったり、少数派だなと言う感じはします。
    • 講義・授業
      普通
      ほとんどオンラインで他の人との交流が難しいです。
      夜間は、午後6時から9時ぐらいまでなので、日中の時間を自分の時間にして有意義に過ごすことができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分は受けたことがないので内容はよくわかりませんが、活動している人があまりいないので、入りにくい印象があります。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、一年生なのでよくわかりませんが、大学の名前はよく知られているので、就職に少しは有利になるのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      普通
      東広島市にある校舎と、広島市内にある校舎があり、アクセスにはさほど困らないと思いますが、東広島市は田舎なので、あんまり遊ぶところなどはないかもです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や食堂など、ある程度の欲しい施設は揃っているのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに所属しないと、あまり友達はできにくいかなと言う印象です。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはまだあった試しがありません。コロナなのでしょうがないのかもしれませんが。なんとも言えないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学はもちろん、英語や、高校では習わないような、英語以外の言語を自分で選択して学んだりもできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      夜間の方が昼間に比べて少し偏差値が低かったから。
      日中は、自分の時間を自由に使えるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817153
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      所属の学科は悪くも良くも割と自由でやることやっとけば遊び放題でした。総合的に言ったら本当に中間って感じです
    • 講義・授業
      普通
      なんだかんだで講義面倒でサボり気味だったけど思い返すと楽しくて充実してたなぁ…コロナ流行る前に卒業できて良かった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはマジでだるかった…やりたくなかった。みんなよーやったわ。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は余裕でできたね、実績もぼちぼち頑張った甲斐ありましたわ。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスのアクセスは悪い、立地も悪りぃもっとイイ場所にして欲しかった
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設と設備はぼちぼちです。まぁでも古くはなかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校内の友達はいっぱいいたし、恋愛もしまくって楽しかったです。
    • 学生生活
      普通
      学校内のサークルやイベントは割と充実してると思います、楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科は経済の事テキトーに学んで大学生を謳歌できる楽しい学科です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      広大にひとまず、入りたいと思い一番入りやすそうだったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728823
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なんともいえない。しかし迷ったら経済学部で問題ないのではないかと思う。経営系の授業もあるので楽しいかもしれません
    • 講義・授業
      普通
      人によるので、先輩にどの授業がどんなのか聞くと良い、あとは適当に授業決めても、最初の一週間は変更できるので最初の授業受けてみてから、他のと考えるのもあり。
    • 就職・進学
      普通
      広島での就職は強いが、東京などの都市の就活でこの大学の価値はあまりない。地方就職は強い方。
    • アクセス・立地
      悪い
      西条のキャンパスの立地は大学以外に何もないため、ひとりぼっちだと非常にメンタルにくると思うので友達をそれなりに作らないとだめです。
    • 施設・設備
      普通
      施設はいろいろある。本当に色々あるのでぜひひまなときに学校一周でもしてみたらいいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      インキャっぽい人がほとんど。さまざまな価値観の人がいるので、自分に合った人を見つけるのがたいせつ。合わない人とはどこまでも合わない
    • 学生生活
      普通
      今はコロナのせいでイベントはあまりないが、以前はそれなりにあった。それなりにですが。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済関係。計算ばかりなので数学が苦手な人はあまり向いてないと思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      とくにこれといってやりたいことがなかったため、さまざまなことが学べるこの学部
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724173
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      無難な大学だと思います。私の学部に関しては可もなく不可もなくのんびりやってます。周囲の環境も勉強をしないという人が多いわけでもないので、悪いほうへ流れることもないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      入学前に思っていたよりも充実していると今は思っています。平均的な内容です。レベルは上位の学校と比べると低いとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      普通に暮らすには問題ないと思います。ちょっと田舎ですが。都会暮らしに慣れているひとにとってはつらい環境かもしれません
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備に関しても充実していると思います。ただ、私の所属している学部はそれほど施設や設備を利用しませんで、詳しいことは回答できません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人に関しては、私の主観ですが、まじめな人が多い印象です。恋愛に関しては大学生らしいアベックもたくさんいると思います。私に関しては嫁さんを見つけることができました。
    • 部活・サークル
      良い
      私が所属しているサークルのことしかいえませんが、楽しいですよ。そこで嫁さんを見つけることができましたし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営の基礎知識とその応用を学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      地域経済研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域経済に関することを学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      楽勝で合格できると思ったので受けました。ただそれだけです
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ベストを尽くせば結果は出せると思います。何事にもベストを尽くすのです
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86755
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広いし外国人がたまに写真撮ったりしてる
      ただちょっと遠い。周りもめっちゃ遠いーって言ってる子多いけど頑張ってます
    • 講義・授業
      良い
      優しい先生ばかりで学校に行くのが楽しいです
      しっかりと学べるし専念することが出来る
      サークルが充実してる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      面白い生徒さんがたくさんいます笑
      行ってよかったと思える学校です
    • 就職・進学
      良い
      いいと思います。
      サポートも一応充実してるけどー、、って感じです
    • アクセス・立地
      普通
      シンプルに遠い笑
      往復2000円くらいかかるから限界大学生にはちょっとしんどいかも
    • 施設・設備
      良い
      すごく広いです。
      クチコミ見てみなさんも言ってるようにほんとに広いし周りも自然豊かで空気も美味しい
    • 友人・恋愛
      良い
      面白い生徒さんたくさんいます
      友人関係はすごいいいと思いますよ
    • 学生生活
      良い
      サークルがめっちゃ充実してると思います
      優しい人ばっかり!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済理論、統計学、計量経済学、国際経済学、開発経済学、環境経済学、経済史など多様な専門分野があるんで好きなやつ!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特に理由はない、、笑
      逆に数学が得意だからこれしかなかったです
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    マスクとか?あとなんだろ でも最近はコロナとかあんまり気にしなくなったイメージ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896894
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても大学として、じゅうじつしていて、とてもいい大学生活になると思います。いろんな方におすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすく、とても勉強になり、とてもいいです。わからないところもすぐに教えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      人それぞれ就職先が違いますがそれぞれ学んだことを活かしています。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにゆめタウンがあるぐらいで、他は田んぼなど田舎っぽいです。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体も広く、とても通いやすい学校で校内も綺麗でいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんななかがよく、どんな人でも仲良くなれてら友人関係もいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントもたくさんあり、楽しい学校生活がおくられるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に決まっているわけではなく、自分が学びたいものが学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済の分野にきょうみがあり、この大学に行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870194
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学しやすく、卒業しやすい。単位も取りやすい。四年になったら暇を持て余す。華やかな学部が近くにあるので出会いもあるんでは?
    • 講義・授業
      普通
      専門科目は数学系が多いので単位が取りにくいが先輩から過去問をもらって対策するのが主流
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分ではない。どうしても困ったらキャリアセンターに相談してくださいと言われる程度、基本は自分でやるもの
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺に家を借りて住むのが多いが、何せ周りに何もない。広島市内からだとバスや電車で2時間ほどかかる。
    • 施設・設備
      普通
      大きい施設で自然も多い。図書館や食堂も十分にある。最近校内の喫煙が禁止され、喫煙場所がなくなった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      校内、学科の人間に魅力を感じたことはない。芋っぽい人が多い。だがやることがないので営むのが盛んだと思う。
    • 学生生活
      普通
      娯楽施設がないので宅飲みが多い。新入生歓迎キャンプがありそこで多くのカップルが生まれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基本的なこと、経済数学。入ってからかなり理系よりだったなと思った
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      第一志望に落ちて楽に入れそうだったから。特に不満もないが、楽しくもなかった
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816016
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館がとても使えます。経済学の本も多数あるので、勉強も出来る図書館をとても使います。しかし、冬場は少し寒いので気をつけてください。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと、勉強出来る場所があり質問などに教授が丁寧に応えてくれます。特に私を担当してくれている教授が丁寧です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの演習は回数よりも1回1回に力学校入っています。しかし、もう少し多くても大丈夫な気もします。
    • 就職・進学
      良い
      図書館や自習する為の設備、質問に応えてくれる教授や同学年の人がいて、サポートに関しては問題ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      私の家が近いのもありますが、近くにゆめタウンなどの買い物のできる場所やマンションもそれなりにあります。
    • 施設・設備
      良い
      充実していますが、他の学科では老朽化していたりする場所もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。自分から話しかければ友人も恋人も出来ていきました。
    • 学生生活
      良い
      イベントは大学や学科の参加イベントがとても多いです。多くの学科を見に行って決めることができるので、そこも良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バイオデザイン部門を取るために、研究テーマに沿ってそれぞれが研究しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々、ニュースでなぜ○○になるのだろう。などの疑問で一番興味の湧いたのが経済だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785701
8911-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 広島県 東広島市鏡山1-3-2
最寄駅

JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

電話番号 082-422-7111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部生物生産学部教育学部総合科学部医学部歯学部薬学部情報科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。