みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    学ぶ環境が整っている!

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法律をしっかり学びたいと思っている人にとっては最適な大学だと思います。私も大学で学ぶことで法律の知識が深まりました。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの講義、先生により指導の方法は様々ですが、非常に充実していると感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、自分の関心のある法の中から選ぶという形で行われます。それぞれのゼミで特色があり、3年になるまでにどの法に興味があるか考えておくとベストです。
    • 就職・進学
      良い
      民間企業や公務員など進路先は様々ですが、皆大手企業など実績は申し分ないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      通学のしやすさは良いとは思いますが、周辺環境はあまり良いとは感じません…。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設に関して困ることは全くありません。学部にもよるとは思いますが、充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでも友人は出来ますし、学部でも多くの友人ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律の基礎、教養を学び、2年から本格的に専門科目を学んでいき、3年からはゼミと並行しながら法律の知識を深めていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:224486

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。